解読
ナビゲーションに移動
検索に移動
![]() |
解読とは、知られていない、もしくはその言語に関する知識が失われた、古代の言語で書かれた文書を解析することである。
暗号解読と深く関わりがある — 違いは、元の文書は意図的に解読を困難にする目的で書かれたわけではない点である。
この用語はDNAに符号化された遺伝コードの解析を記述するときにも使われる - これに関する詳細はヒトゲノム計画を参照。
この用語を'理解する'に類する何かの意味で比喩的に使った人々もいる。
文書解読の例:
- 楔形文字の文書
- ヒエログリフの文書 - 古代エジプト文字の解読
- ハラッパーで発見されたインダス文字
- カローシュティー文字
- 線文字A
- 線文字B
- マヤ文書
- オルメカ文書
実際に解読されるか解読に挑戦される対象となったことのある有名な文書:
有名な解読者: