コンテンツにスキップ

蓑輪貴幸

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
蓑輪 貴幸
Takayuki Minowa
基本情報
国籍 日本の旗 日本
生年月日 (1991-09-08) 1991年9月8日(32歳)
出身地 日本の旗 福井県鯖江市
ラテン文字 Takayuki Minowa
選手情報
所属 フィリピンの旗 Nxledカメレオンズ英語版
役職 監督
テンプレートを表示

蓑輪 貴幸(みのわ たかゆき、1991年9月8日 - )は、日本バレーボール指導者である。

来歴[編集]

福井県鯖江市出身。福井工大福井高校時代は第64回国民体育大会に出場[1]中京大学に進学後は青山繁の指導を受け、4年生時に西日本インカレに出場[2]、東海1部秋季リーグでサーブ賞を獲得。卒業時には川島里華とともに創立者賞を受賞した[3]

国士舘大学大学院に進学し指導者に転向。在学中の2015年にV・プレミアリーグ所属の上尾メディックス(現・埼玉上尾メディックス)のコーチに就任した[4]

2022年に埼玉上尾を退団[5]。この年はAVCカップに出場する日本女子代表のコーチを務めた[6]

2023年、中華人民共和国遼寧省女子バレーボールチームのコーチを務めた[7]後、フィリピンプレミア・バレーボール・リーグにこの年から参戦するNxledカメレオンズ英語版の監督に就任した[8]。2024年からはNxledと姉妹チームのアカリ・チャージャーズ英語版のオペレーションディレクターを兼任する[9]

人物[編集]

指導歴[編集]

脚注[編集]

  1. ^ 64_kokutai-sensyu.pdf”. 2024年6月1日閲覧。
  2. ^ 2013年度・第39回西日本大学バレーボール大学男子選手権大会”. バレーボールマガジン. 2024年6月1日閲覧。
  3. ^ shinkenmi179-cov+”. 中京大学. 2024年6月1日閲覧。
  4. ^ 上尾 コーチに蓑輪貴幸氏が就任”. バレーボールマガジン. 2024年6月1日閲覧。
  5. ^ 埼玉上尾 ロレンネ・ティシェイラが退団”. バレーボールマガジン. 2024年6月1日閲覧。
  6. ^ バレー女子日本代表AVCカップ出場メンバー発表 柴田真果主将、越谷章監督”. バレーボールマガジン. 2024年6月1日閲覧。
  7. ^ SMM Volleyball - SMM Volleyballさんが写真を追加しました”. www.facebook.com. 2024年6月1日閲覧。
  8. ^ Dannug, Jonash (2023年9月24日). “Nxled taps Jaja Santiago's husband as head coach” (英語). Tiebreaker Times. 2024年6月1日閲覧。
  9. ^ Taka Minowa named director of volleyball operations for Akari, Nxled” (英語). Spin.ph. 2024年6月1日閲覧。
  10. ^ サンティアゴ・アライジャ ダフニ(埼玉上尾)が自身のSNSで結婚を発表”. バレーボールマガジン. 2024年6月1日閲覧。

外部リンク[編集]