検索結果

(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • なお、広義としては準硬式野球も軟式野球の一種となる。特に、大学の軟式野球は準硬式球を使用した競技を中心に発展してきた。そのため、長い間大学での中空軟式野球はL号軟式野球やA号軟式野球と呼んで準硬式を示す「軟式野球」と区別されてきた。近年になって、準硬式と中空軟式を統合した全日本大学軟式野球連盟の準硬式の部・軟式
    19キロバイト (2,889 語) - 2024年2月16日 (金) 23:59
  • ソフトテニスのサムネイル
    ソフトテニス (軟式テニスからのリダイレクト)
    流で、日本を発祥として、主に東アジアを中心としたアジア圏でプレーされるが、近年は東欧でも定期的にトーナメントが開催されている。軟式庭球(なんしきていきゅう、略: 軟庭)、軟式テニス(なんしきテニス)とも呼ばれている。正式名称は、1992年の全面的なルール改定の際にソフトテニスとなった。…
    51キロバイト (7,259 語) - 2024年5月7日 (火) 17:15
  • 2003年3月)。その後解散するが、新しいメンバーを迎えて「新生 軟式globe」として再結成を果たした。その後は「軟式globe。'15」→「軟式globe。'14」→「軟式globe。'13」→「軟式globe。'12」→「軟式globe。'11」とグループ名を改名している。 パークマンサー(Parc Manther)…
    14キロバイト (2,066 語) - 2024年5月26日 (日) 10:10
  • 全国高等学校軟式野球選手権大会(ぜんこくこうとうがっこうなんしきやきゅうせんしゅけんたいかい)は、日本高等学校野球連盟(高野連)が主催する、毎年8月に行われる日本の高校野球大会。現在は兵庫県明石市の兵庫県立明石公園第一野球場(明石トーカロ球場)を主会場に行われ、高校軟式野球日本一を競う。後援全日本軟式野球連盟・毎日新聞社・朝日新聞社。…
    31キロバイト (2,878 語) - 2024年3月21日 (木) 11:51
  • 軟式」で始まるページの一覧 軟球…
    2キロバイト (7 語) - 2023年12月16日 (土) 11:04
  • 日本スポーツ協会 軟式野球審判員 公認野球規則 全日本軟式野球大会 全日本軟式野球協会 全国高等学校軟式野球選手権大会 公益財団法人全日本軟式野球連盟 大阪府軟式野球連盟西支部(西区軟式野球連盟) 佐賀県軟式野球連盟 全日本軟式野球連盟 (@yakyu_renmei) - X(旧Twitter) 全日本軟式野球連盟…
    10キロバイト (1,178 語) - 2024年5月6日 (月) 09:08
  • グラブ (野球)のサムネイル
    グラブ (野球) (軟式グローヴからのリダイレクト)
    親指部から平部の縁を通り小指部に至る部分にはフェルトが入れられる。縫い合わせたものを革紐で固定し、マークや焼印、刺繍などを入れて完成する。 硬式用と軟式用で革質は異なり、当然ながら硬式用のほうが丈夫な材質で作られる。また、準硬式野球では硬式用が使われる。 野球のグラブにおいて特徴的なのが、親指と人差…
    14キロバイト (2,099 語) - 2024年5月1日 (水) 03:02
  • 高円宮賜杯全日本学童軟式野球大会(たかまどのみやしはいぜんにほんがくどうなんしきやきゅうたいかい)は、全日本軟式野球連盟とスポーツニッポン、全国新聞社事業協議会、中日新聞東京本社(東京新聞)が主催する、学童部(小学生)クラブチーム中心の軟式野球全国大会。 学童野球の全国大会は、1981年に第1回大会…
    5キロバイト (529 語) - 2023年8月19日 (土) 10:48
  • 全日本大学軟式野球連盟(ぜんにほんだいがくなんしきやきゅうれんめい)とは、日本における大学軟式野球の統轄組織の一つで全国各地区の大学軟式野球連盟が加盟している。全日本軟式野球連盟の支部を構成する全日本大学軟式野球協会の傘下団体。 ※注意:過去に分裂した経緯を持つ類似の団体(全日本学生軟式
    27キロバイト (4,364 語) - 2024年3月6日 (水) 08:29
  • 軟式飛行船のサムネイル
    軟式飛行船(なんしきひこうせん、blimp または non-rigid airship)は内部支持構造や竜骨を持たない飛行船のことである。気嚢の形態を維持するための恒久的な支持構造ばかりか部分的な竜骨さえも持たない点で、半硬式飛行船や硬式飛行船(ツェッペリン飛行船など)と区別される。軟式
    7キロバイト (900 語) - 2023年9月23日 (土) 21:41
  • コードページ932(はしご高))が含まれています(詳細)。 全国中学校軟式野球大会(ぜんこくちゅうがっこうなんしきやきゅうたいかい)は、毎年8月に開催される、中学生を対象とした軟式野球の全国大会。日本中学校体育連盟および全日本軟式野球連盟主催。全中(ぜんちゅう)と略される。全国中学校体育大会の一部。…
    18キロバイト (1,341 語) - 2024年1月21日 (日) 13:04
  • 全日本女子軟式野球学生選手権大会(ぜんにほんじょしなんしきやきゅうがくせいせんしゅけんたいかい)は、全日本女子軟式野球連盟の主催で、毎年8月に行われる中学・高校生の女子軟式野球大会である。 2010年(第8回)大会までは「全国高等学校女子軟式野球選手権大会」の大会名で高等学校を対象とした大会として開…
    5キロバイト (223 語) - 2023年11月11日 (土) 05:19
  • 明治神宮外苑軟式グラウンド(めいじじんぐうがいえんなんしきグラウンド)は、東京都新宿区霞ヶ丘町に所在するグラウンドである。軟式グラウンドという名称だが、使用種目は、軟式野球のほかにソフトボール・キックベース・ティーボールがある。なお、一般市民は硬球を使用できない。…
    8キロバイト (919 語) - 2024年2月23日 (金) 05:20
  • 国民体育大会軟式野球競技(こくみんたいいくたいかいなんしきやきゅうきょうぎ)とは、全日本軟式野球連盟に所属する各都道府県支部の予選大会で優勝し、全国9つのブロック大会で勝ち残った31チームと開催地の1チームの合計32チームで争うトーナメントである。参加資格はその年の4月1日現在おいて18歳以上である…
    6キロバイト (534 語) - 2020年6月26日 (金) 04:54
  • 天皇賜杯全日本軟式野球大会(てんのうしはいぜんにほんなんしきやきゅうたいかい)は、全国47都道府県の各支部代表により行われる、全日本軟式野球連盟加盟のAクラス登録チームが出場する、毎年9月に開催されているトーナメントである。2014年の第69回大会からENEOS(当時JXエネルギー)の特別協賛によ…
    9キロバイト (354 語) - 2024年2月20日 (火) 10:20
  • 軟式野球選手権大会の出場権が与えられる。 早稲田大学軟式野球部(1961年創部) 慶應義塾体育会軟式野球部(1925年創部) 法政大学軟式野球部(1962年創部) 東京大学運動会軟式野球部(1970年創部) 立教大学体育会軟式野球部(1962年創部) 明治大学体育同好会連合軟式野球部(1961年創部)…
    6キロバイト (828 語) - 2023年8月27日 (日) 02:08
  • L級軟式飛行船のサムネイル
    L級軟式飛行船(Lきゅうなんしきひこうせん、L-class blimp)とはアメリカ海軍が第二次世界大戦中に運用した訓練用飛行船である。総計22隻建造され、搭載能力は1,152kg。写真はドーリットル空襲の前にB-25爆撃機用のスペアパーツの補給を行うL-8飛行船である。…
    6キロバイト (803 語) - 2017年6月7日 (水) 15:46
  • 軟式野球連盟、東北地区学生軟式野球連盟、東京六大学学生軟式野球連盟、東都学生軟式野球連盟、首都学生軟式野球連盟、中部日本学生軟式野球連盟、広島六大学学生軟式野球連盟、西日本学生軟式野球連盟、九州学生軟式野球連盟の連盟(当時の軟式
    11キロバイト (1,585 語) - 2023年11月13日 (月) 19:14
  • 軟式野球審判員(なんしきやきゅうしんぱんいん)は、軟式野球において審判員を行うための資格である。全国的にも競技人口が多く、軟式野球においては重要な資格である。 資格には各都道府県連盟の事情により異なるが、通常2級・1級・審判指導員・審判技術指導員(通称 技術指導員)のランクがあり、それぞれ講習会を…
    2キロバイト (252 語) - 2020年11月17日 (火) 13:06
  • ftコードページ932(はしご高))が含まれています(詳細)。 全日本少年軟式野球大会(ぜんにほんしょうねんなんしきやきゅうたいかい)は、横浜市と全日本軟式野球連盟主催で毎年8月中旬に横浜スタジアムで開催される中学年代の軟式野球全国大会。通称「ハマの甲子園」。2023年の第40回大会からENEOS…
    13キロバイト (1,180 語) - 2024年3月29日 (金) 23:56
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示