検索結果

(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • 富田、冨田(とみた、とみだ、とんだ、とだ) 冨田 (小惑星) 富田 (青森市) - 青森県青森市の大字。 富田 (弘前市) - 青森県弘前市の大字。 富田(足利市) - 栃木県足利市の地名。旧富田村。 富田 (菊川市) - 静岡県菊川市の大字。 富田 (京丹波町) - 京都府船井郡京丹波町の地名。…
    2キロバイト (336 語) - 2024年5月25日 (土) 14:30
  • 富田 耕生(とみた こうせい、本名:富田 耕吉(とみた こうきち)、1936年〈昭和11年〉2月4日 - 2020年〈令和2年〉9月27日)は、日本の声優、俳優。生前はぷろだくしょんバオバブに所属。1969年頃までは本名で活動していた。 東京府王子区(現:北区の一部)に生まれ、銀行マンの家庭に育つ。…
    123キロバイト (11,858 語) - 2024年5月26日 (日) 12:13
  • 富田 靖子(とみた やすこ、1969年〈昭和44年〉2月27日 - )は、日本の女優。本名および旧芸名は冨田 靖子(とみた やすこ)。神奈川県茅ヶ崎市生まれ、福岡県糟屋郡志免町出身。神奈川県立港北高等学校卒業。アミューズ所属。 1983年、中学在学中に映画『アイコ十六歳』のオーディションを受け、約127…
    129キロバイト (14,952 語) - 2024年5月27日 (月) 23:28
  • 富田林市のサムネイル
    富田林市立小金台小学校 富田林市立富田林小学校 富田林市立川西小学校 富田林市立彼方小学校 富田林市立藤沢台小学校 富田林市立大伴小学校 富田林市立喜志西小学校 富田林市立伏山台小学校 富田林市立喜志小学校 富田林市立東条小学校 PL学園小学校 支援学校 大阪府立富田林支援学校 市の中心駅 : 富田林駅(近鉄長野線)…
    23キロバイト (2,443 語) - 2024年5月27日 (月) 07:30
  • 富田一白のサムネイル
    富田左近の通称でも知られる。 富田氏は、宇多源氏佐々木氏庶流で、同族の出雲守護京極氏の家臣であった。『寛政重脩諸家譜』では、富田城を築いた富田義泰が家祖で、一白の祖父の重知が尼子経久に富田城を追われて没落し、京極氏同様に別領の近江国に逃れたとされている。 富田
    9キロバイト (1,356 語) - 2023年12月11日 (月) 07:00
  • 月山富田城のサムネイル
    月山富田城(がっさんとだじょう)は、島根県安来市広瀬町富田にあった日本の城。月山(標高183.9m)に営まれる。出雲源氏・富田氏の世居した城で、京極氏に支配権を奪われてからは、その守護代・尼子氏が在城した。のち尼子氏は主家・京極氏を追放して戦国大名となりこの城を本拠とした。城郭跡は国の史跡に指定されている。…
    21キロバイト (3,173 語) - 2023年12月24日 (日) 00:47
  • 富田 美憂(とみた みゆ、1999年11月15日 - )は、日本の女性声優、歌手。Kleissis、Studyのメンバー。埼玉県出身。アミューズ所属。公式ファンクラブは「+ you 」。 小学生時代、『ヴァンパイア騎士』を見て声優に興味を持ち、その際出演していた宮野真守にも憧れを持ったと語っている。…
    111キロバイト (10,010 語) - 2024年5月26日 (日) 09:28
  • 富田橋のサムネイル
    徳島市 > 富田富田橋(とみだばし) 新町川上流部に架かる平面の橋である。徳島県徳島市富田橋一丁目(南岸)と幸町三丁目(北岸)を結ぶ。 徳島県徳島市の町名。東富田地区に属している。富田橋一丁目から富田橋八丁目まで存在する。郵便番号は〒770-0937。 富田橋を起点とした通りのことを富田
    4キロバイト (249 語) - 2022年2月19日 (土) 12:38
  • 富田鐵之助のサムネイル
    富田 鐵之助(とみた てつのすけ、天保6年10月16日(1835年12月5日)- 大正5年(1916年)2月27日)は、日本の武士(仙台藩士)、官僚、外交官、実業家。諱は実則。号は鉄畊。 日本銀行初代副総裁・第2代総裁を務めるが、大蔵大臣松方正義と対立して罷免された。後に貴族院議員・東京府知事を歴任する。…
    10キロバイト (967 語) - 2023年11月19日 (日) 05:43
  • 高槻市 > 富田 富田(とんだ)は、現在の大阪府高槻市富田町付近の地域。本項ではかつて概ね同区域に所在した島上郡・三島郡富田村(とんだむら)、三島郡富田町(とんだちょう)についても述べる。 かつては摂津島上郡に属した、教行寺を中心とした寺内町であった。現在の町域は高槻市富田町1-6丁目、富田丘町などとなっている。…
    11キロバイト (1,785 語) - 2023年2月20日 (月) 08:39
  • 北村町第2自治会の一部 富田二丁目(町名) 代官町自治会 富田宮町自治会 富田中町自治会の一部 富田三丁目(町名) 富田西町第一自治会の一部 富田西町第二自治会 富田西町第三自治会東 富田西町第四自治会 富田西町第五自治会 富田中町自治会の一部 富田四丁目(町名) 富田西町第三自治会西 富田西町第一自治会の一部…
    18キロバイト (3,059 語) - 2024年4月16日 (火) 02:48
  • 近鉄富田駅のサムネイル
    近鉄富田駅(きんてつとみだえき)は、三重県四日市市富田一丁目にある、近畿日本鉄道(近鉄)・三岐鉄道の駅である。駅番号は近鉄がE17、三岐線がS01。 1929年(昭和4年)1月30日:伊勢電気鉄道の四日市 - 桑名間開通時に西富田駅として開業。 1936年(昭和11年)9月15日:参宮急行電鉄が伊…
    28キロバイト (1,983 語) - 2024年5月15日 (水) 05:15
  • 草笛光子のサムネイル
    草笛光子 (富田光子からのリダイレクト)
    みつこ。出生姓は富田)。 神奈川県横浜市神奈川区出身。草琇舎(そうしゅうしゃ)[1]所属。オスカープロモーションと業務提携している。 神奈川県立横浜平沼高等学校卒業(49期)。妹は富田恵子。弟は占い師(気学師)の富田直幹(1944 - )。作曲家の芥川也寸志は元夫。 4人兄弟の長女。妹(第2子)は富田
    37キロバイト (4,229 語) - 2024年5月25日 (土) 00:15
  • 富田 (弘前市)のサムネイル
    日本 > 青森県 > 弘前市 > 富田 (弘前市) 富田(とみた)は青森県弘前市の地名。郵便番号は036-8186。 通称富田大通りの青森県道127号石川土手町線に沿って、北から南へ順に一~三丁目。二・三丁目の境界を東西に走る道は御幸町・品川町を経て土手町へ。西は富士見町・桜林町へ通じる。また青森県…
    5キロバイト (300 語) - 2024年3月20日 (水) 22:39
  • 富田町 (愛知県)のサムネイル
    富田町(とみだちょう)は、かつて愛知県海部郡にあった町。 現在の名古屋市中川区の西部に該当し、おおよそ庄内川の西岸の地域である。現在は一部に名古屋市中川区富田町として地名が残っている。詳しくは中川区を参照。 1906年(明治39年)7月1日:海東郡万須田村、赤星村、戸田村、豊治村が合併。海東郡富田
    7キロバイト (906 語) - 2023年5月27日 (土) 06:19
  • 富田常雄のサムネイル
    富田 常雄(とみた つねお、1904年(明治37年)1月1日 - 1967年(昭和42年)10月16日)は、日本の小説家。柔道五段。東京府生まれ。明治大学商学部卒。初め心座文芸部に入って新劇運動に参加したのち、『姿三四郎』が大変な人気を呼んで流行作家となる。戦後『面』『刺青』で直木賞受賞。映画化、ド…
    10キロバイト (1,129 語) - 2024年4月15日 (月) 02:51
  • 富田勝のサムネイル
    富田 勝(とみた まさる、1946年10月11日 - 2015年5月26日)は、大阪府大阪市天王寺区出身のプロ野球選手(内野手・外野手、右投右打)・解説者・タレント・実業家。大学時代は同期の田淵幸一、山本浩司(浩二)と共に「法政三羽ガラス」と呼ばれた。 興國高校では2年次の1963年に秋季近畿大会へ…
    17キロバイト (1,803 語) - 2024年2月19日 (月) 14:18
  • 徳島市 > 西富田町 西富田町(にしとみだちょう)は、徳島県徳島市の町名。2021年(令和3年)6月現在の人口及び世帯数はなし。郵便番号は〒770-0929。 徳島市の中央部、眉山の東斜面に位置し、西富田地区に属している。南は勢見町、東は伊賀町に接する。徳島市新町小学校・徳島市富田中学校の校区に含まれている。無住地である。…
    3キロバイト (145 語) - 2022年2月19日 (土) 13:25
  • 富田健太郎のサムネイル
    富田 健太郎(とみた けんたろう、1995年8月2日 - )は、日本の俳優である。東京都出身。アミューズ所属。 2011年、高校1年生の夏休みにスカウトされ、アミューズに所属。同年、ティーン向けファッション雑誌『ラブベリー』で、モデルとしてデビュー。 2013年、舞台『恋するブロードウェイ♪ vol…
    30キロバイト (3,605 語) - 2024年5月22日 (水) 06:22
  • 徳島市 > 西富田地区 西富田地区(にしとみだちく)は、徳島県徳島市の行政上の地区である。内町・新町・東富田・西富田地域(都心地域)に属する。 徳島市中央部、市の中心駅徳島駅の南西方に位置し、都心地域(中心市街地)の南西部を占める。徳島市の地区の中で最も狭い。 北は新町地区、東と南は東富田
    5キロバイト (499 語) - 2024年4月4日 (木) 10:30
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示