検索結果

(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • ウィキペディアには「一般」という見出しの百科事典記事はありません(タイトルに「一般」を含むページの一覧/「一般」で始まるページの一覧)。 代わりにウィクショナリーのページ「一般」が役に立つかもしれません。wikt:Special:Search/一般
    2キロバイト (0 語) - 2023年4月23日 (日) 13:35
  • 一般社団法人(いっぱんしゃだんほうじん、英: general incorporated association)は、「一般社団法人及び一般財団法人に関する法律(平成18年法律第48号)」に基づいて設立される社団法人である。税制上「普通型」と「非営利型」の2種類がある。…
    11キロバイト (1,594 語) - 2024年3月11日 (月) 10:03
  • 一般相対性理論のサムネイル
    物理学 > 相対性理論 > 一般相対性理論 一般相対性理論(いっぱんそうたいせいりろん、独: allgemeine Relativitätstheorie, 英: general theory of relativity)は、アルベルト・アインシュタインが1905年の特殊相対性理論に続いて、それを発…
    46キロバイト (6,647 語) - 2024年3月9日 (土) 16:05
  • 一般国道のサムネイル
    一般国道(いっぱんこくどう)とは、日本における高速自動車国道以外の道路法第5条で定められた国道のこと。日本で単に「国道」と言うと一般国道を指すことが多い。各道路には番号が振られ、「一般国道○○○号」または「国道○○○号」と呼ばれる。一般的に「国道○○○号線」または「○○○号線」と呼ばれることも多いが…
    36キロバイト (5,451 語) - 2024年5月6日 (月) 06:01
  • 財団法人 > 一般財団法人 一般財団法人(いっぱんざいだんほうじん)は、「一般社団法人及び一般財団法人に関する法律(平成18年法律第48号)」に基づいて設立される財団法人である。 以下、一般社団法人及び一般財団法人に関する法律は条数のみ記載する。 設立者に剰余金または残余財産の分配を受ける権利を与え…
    2キロバイト (330 語) - 2024年2月5日 (月) 09:15
  • 都道府県道 (一般県道からのリダイレクト)
    二以上の市町村と主要停車場とを連絡する道路 (国道等) 主要地と高速自動車国道、一般国道又は前各路線とを連絡する道路 主要港と高速自動車国道、一般国道又は前各路線とを連絡する道路 主要停車場と高速自動車国道、一般国道又は前各路線とを連絡する道路 主要な観光地と高速自動車国道、一般国道又は前各路線とを連絡する道路 地方開発のため特に必要な道路…
    26キロバイト (4,057 語) - 2024年2月23日 (金) 14:06
  • 一般道路(いっぱんどうろ)とは、車両(自動車、原動機付自転車、自転車、軽車両)および歩行者など、あらゆる交通の用に供する道路の通称である。単に一般道ともいう。 法律上、明確な定義がなされている言葉ではないが、道路交通法関連法規である「交通の方法に関する教則(昭和53年10月30日国家公安委員会告示…
    3キロバイト (304 語) - 2024年4月13日 (土) 16:21
  • なお、「一般放送」という用語は、かつて総務省令放送法施行規則に規定されていたことがあった。 一般放送の細別は、放送法施行規則に定義される。 一般放送を行う事業者は、総務大臣の登録または総務大臣もしくは都道府県知事への届出を要する。 「地上一般放送」と「小規模施設特定有線一般
    11キロバイト (1,751 語) - 2023年12月2日 (土) 18:42
  • 一般形車両(いっぱんがたしゃりょう)とは、鉄道車両の種類において次のような意味を持つ車両のことである。 日本国有鉄道(国鉄)・JRにおける旅客車の区分の1つで「客室に出入口を有し、横型(ロングシート)及び縦型腰掛(クロスシート)を備え、通勤輸送に適した性能を有する車両形式のもの」を指す車両のこと。5…
    58キロバイト (9,024 語) - 2022年12月3日 (土) 16:31
  • ここで総務省令放送法施行規則第2条では、一般放送を衛星一般放送、有線一般放送、地上一般放送の三種類に区分している。 これにより一般放送事業者も三区分される。 また、定義に見るとおり、一般放送事業者は総務大臣の登録又は総務大臣もしくは都道府県知事への届出をも要する。 登録一般放送事業者となるのは放送法施行規則第133条に規定する次のものである。…
    15キロバイト (2,137 語) - 2023年7月30日 (日) 10:35
  • 一般用医薬品(いっぱんよういやくひん)とは、医師による処方箋を必要とせずに購入できる医薬品のことである。市販薬、家庭用医薬品、大衆薬、売薬などとも呼ばれる。また、カウンター越し(英語: over the counter)に売買されることから、OTC医薬品とも呼ばれる。ここでは、医薬品、医療機器等の品…
    43キロバイト (6,413 語) - 2024年3月5日 (火) 16:12
  • この項目では、日本の高等教育における一般教育(いっぱんきょういく)と専門教育(せんもんきょういく)の区分について述べる。 なお、ドイツやアメリカの教育制度の分析では一般教育と専門職業教育という対置が行われることがある。 日本の高等教育における一般教育もアメリカのgeneral educationに由来するが、本来、general…
    7キロバイト (1,087 語) - 2023年8月14日 (月) 04:31
  • 原子爆弾被害者一般疾病医療取扱医療機関(げんしばくだんひがいしゃいっぱんしっぺいいりょうとりあつかいいりょうきかん)とは、1945年日本の広島県、長崎県に投下された原子力爆弾によって被害を受けた被爆者に対する援護制度によって定められる医療機関。各都道府県知事が認定する。…
    3キロバイト (379 語) - 2023年11月15日 (水) 13:41
  • 一般教書演説のサムネイル
    一般教書演説 State of the Union Address 一般教書演説(いっぱんきょうしょえんぜつ、State of the Union Address、SOTU)とは、アメリカ合衆国において、大統領が連邦議会両院の議員を対象に行う演説で、国の現状 (State of the Union)…
    9キロバイト (1,270 語) - 2024年3月17日 (日) 15:02
  • 一般会計(いっぱんかいけい)とは、日本の国および地方公共団体の官庁会計における区分の1つで、特別会計に属さない財政を包括的、一般的に経理する会計のこと。福祉や教育、消防など国民・住民に広く行われる事業における歳入・歳出の会計である。 国・地方公共団体の会計は、すべての歳入・歳出などを単一の会計で経理…
    1,018バイト (118 語) - 2023年1月13日 (金) 06:46
  • 一般社団法人及び一般財団法人に関する法律のサムネイル
    一般社団法人及び一般財団法人に関する法律(いっぱんしゃだんほうじんおよびいっぱんざいだんほうじんにかんするほうりつ、平成18年6月2日法律第48号)は、一般社団法人及び一般財団法人の設立、組織、運営及び管理について定める日本の法律。行政改革関連5法のうちの公益法人制度改革関連3法の一つ。施行は2008年(平成20年)12月1日。…
    5キロバイト (610 語) - 2024年4月16日 (火) 15:20
  • 一般親衛隊(いっぱんしんえいたい、Allgemeine SS〈アルゲマイネSS〉)は、国民社会主義ドイツ労働者党(ナチ党)の親衛隊(SS)のうち親衛隊特務部隊(SS-VT)・武装親衛隊(Waffen-SS)をのぞいた全ての親衛隊組織を指す。 武装親衛隊員は軍人扱いで国防軍軍人が持つ給与支給帳(Sol…
    9キロバイト (1,339 語) - 2023年5月22日 (月) 23:26
  • GNU General Public Licenseのサムネイル
    GNU一般公衆ライセンス(GNU General Public License、GNU GPLまたは、単にGPL) とは、GNUプロジェクトのためにリチャード・ストールマンにより作成されたフリーソフトウェアライセンスである。八田真行の日本語訳ではGNU 一般公衆利用許諾書と呼んでいる。現在、GNU公…
    159キロバイト (20,811 語) - 2024年4月5日 (金) 08:14
  • 一般均衡のサムネイル
    一般均衡(いっぱんきんこう,英: general equilibrium)とは、ミクロ経済学、特に価格理論のアプローチの一つである。主として1つの財の市場における価格と需給量の決定をあつかう「部分均衡分析」に対し、多くの財をふくむ市場全体における価格と需給量の同時決定を扱う理論を「一般
    7キロバイト (925 語) - 2023年1月18日 (水) 12:28
  • タクシーのサムネイル
    タクシー (一般乗用旅客運送からのリダイレクト)
    タクシー(英語: taxi)は、旅客が旅客自動車の運転手に乗車の申し込みを行い、個別契約で旅客輸送を行う公共交通機関、およびその用に供する車両等である。 一般的に自動車が用されるが、離島などでは船舶の場合もある。 鉄道やバスでは時刻や経路などの運行計画が予め設定され、一度に大量の旅客を輸送するのに対し、タ…
    27キロバイト (3,428 語) - 2024年4月21日 (日) 17:40
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示