コンテンツにスキップ

検索結果

(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • レッサーパンダのサムネイル
    トパンダの方を指すようになってしまい、英語においては、従来のパンダの方に「小さい方の」という意味の英語「レッサー」(lesser)や毛色から赤「レッド」(red)を付けて、レッサーパンダまたはレッドパンダと呼ぶようになった。いわゆるレトロニムの例である。 このため古い日本語の図鑑などでは「Ailurus…
    26キロバイト (3,278 語) - 2024年4月24日 (水) 05:51
  • サプレッサーのサムネイル
    サプレッサー(英: Suppressor:“抑制するもの”、“抑制器”の意)は、銃の発射音と閃光を軽減するために銃身の先端に取り付ける筒状の装置の総称である。 サプレッサーには、発射音の抑制を主な目的とするサウンド・サプレッサー(サイレンサー)や、発射炎の抑制を主な目的とするフラッシュサプレッサー
    34キロバイト (4,935 語) - 2024年3月27日 (水) 09:50
  • アグレッサー部隊(アグレッサーぶたい、英語: Aggressor squadron)とは、軍の演習・訓練において、敵部隊をシミュレートする役割を持った専門の飛行隊(squadron)のことである。 “アグレッサー(Aggressor)”とは英語で「侵略(国)側」を意味する単語である。なおアメリカ海軍…
    22キロバイト (2,903 語) - 2024年6月16日 (日) 12:01
  • リプレッサーのサムネイル
    レッサーはmRNAに結合し、mRNAからタンパク質への翻訳を防ぐ。こうしてもたらされる遺伝子発現の低下は、抑制(リプレッション、repression)と呼ばれる。 遺伝子発現を開始する分子であるインデューサーが存在する場合、インデューサーはリプレッサータンパク質と相互作用し、リプレッサー
    13キロバイト (1,651 語) - 2023年2月10日 (金) 10:40
  • フランク・レッサーのサムネイル
    フランク・ヘンリー・レッサー(Frank Henry Loesser [ˈlɛsər]; 1910年6月29日 - 1969年7月28日)はアメリカ人のソングライター。 ブロードウェイのヒット作でトニー賞受賞作の『ガイズ&ドールズ』と『ハウ・トゥー・サクシード』(ピューリッツァー賞も受賞)などの作詞作曲をした。…
    15キロバイト (1,828 語) - 2024年3月1日 (金) 11:22
  • フレッド・ロッサーのサムネイル
    レッド・ロッサー(Fred Rosser、1983年11月2日 - )は、アメリカ合衆国の男性プロレスラー。ニュージャージー州ユニオンシティ出身。新日本プロレス所属。フルネームはフレデリック・ダグラス・ロッサー三世(Frederick Douglas Rosser III)。…
    13キロバイト (1,355 語) - 2024年6月10日 (月) 09:53
  • 圧縮機 (エアコンプレッサーからのリダイレクト)
    技術講座 - コンプレッサーについて判りやすく解説されている。 日立産機システム 空圧機器 三井精機工業 コンプレッサ技術資料 whipple社 資料 IHI コンプレッサー - ターボ式、水潤滑式、レシプロ式の構造。技術講座もあり。 田邊空気機械製作所 - 高圧コンプレッサ。金属部品洗浄機も歴史あり…
    20キロバイト (2,605 語) - 2023年8月19日 (土) 21:38
  • 私ときどきレッサーパンダのサムネイル
    『私ときどきレッサーパンダ』(わたしときどきレッサーパンダ、原題: Turning Red)は、ピクサー・アニメーション・スタジオ製作によるアメリカ合衆国のコンピュータアニメーション・ファンタジー・コメディ映画。アメリカ合衆国と日本では2022年3月11日からDisney+で独占配信開始。監督はドミー・シー。…
    32キロバイト (4,012 語) - 2024年4月23日 (火) 09:30
  • レッサー部隊を主役とした物語。現代の各国空軍に実在するアグレッサー部隊は仮想敵国の装備・戦術を模して自国軍の訓練相手となる役割であるが、本作では祖国の敵側に寝返って最前線での実戦に従事している。連載開始となった2014年12月号には主人公が搭乗する機体「BPR-072 レッ
    36キロバイト (5,462 語) - 2024年5月9日 (木) 11:20
  • グレッサーンのサムネイル
    レッサーン、グレッサン(フランス語: Gressan)は、イタリア共和国ヴァッレ・ダオスタ州にある、人口約3,400人の基礎自治体(コムーネ)。 域内にはピーラ (Pila)という場所があり、スキーヤーがアオスタから簡単に来られるリフト駅がある。 隣接するコムーネは以下の通り。 アオスタ アイマヴィル…
    4キロバイト (233 語) - 2021年12月5日 (日) 14:46
  • コンプレッサー (音響機器) - 音響において、一定の音量を超えると設定にしたがって音量を押さえる機器。 送信機において、音声信号のダイナミックレンジを予め圧縮するための回路(コンプレッサ)。受信機では、エキスパンダ(伸張回路)で元のダイナミックレンジに戻す。送受信機(トランシーバ)ではコンプレッサ
    2キロバイト (260 語) - 2022年5月11日 (水) 11:59
  • フラッシュサプレッサーのサムネイル
    フラッシュサプレッサー(英: flash suppressor)は、銃身の先端に装着し、発火炎(マズルフラッシュ)の発生を抑制する装置である。フラッシュハイダーとも呼称される。主に軍用の銃器に装備される。日本語では「消炎器」などと呼称される。 フラッシュサプレッサー
    6キロバイト (858 語) - 2023年11月26日 (日) 15:36
  • ジャン=ルイ・シュレッサーのサムネイル
    ジャン=ルイ・ポール・シュレッサー(Jean-Louis Paul Schlesser, 1948年9月12日 - )は、フランス・ムルト=エ=モゼル県ナンシー出身のレーシングドライバー。 サーキットとオフロードの双方で、しかもそれぞれ複数回FIA世界タイトルを獲得した唯一の人物。2019年にFIA殿堂入りを果たした。…
    62キロバイト (3,712 語) - 2024年5月19日 (日) 17:16
  • レッサー (Lesser, Loesser) 「より小さい」や「より劣る」を意味する英語の語句 (Lesser) レッサーパンダ - 哺乳綱食肉目レッサーパンダ科レッサーパンダ属に分類される食肉類。本来の呼称はパンダだったが、後からジャイアントパンダの方がパンダとして広く知られるようになったため、…
    1キロバイト (221 語) - 2024年6月8日 (土) 02:42
  • ベストドレッサー賞(ベストドレッサーしょう)とは、ファッション意識の向上や産業活性化、文化交流などを目的として1972年に社団法人日本メンズファッション協会によって設立された賞。 生みの親は石津謙介で、毎年12月に政治・経済、学術・文化、スポーツ・芸能などの各界から選出が行なわれる。…
    12キロバイト (332 語) - 2023年11月29日 (水) 11:40
  • 『ドレッサー』(The Dresser)は、ロナルド・ハーウッドの1980年のイギリスの舞台劇およびそれを原作とする1983年のイギリスのドラマ映画。原作舞台劇は1980年にイギリスで初演され、その後ブロードウェイでも上演されている。 年老いたシェイクスピア俳優と、長年彼に仕える付き人が繰り広げる葛藤劇を息詰まるタッチで描く。…
    6キロバイト (285 語) - 2023年10月22日 (日) 05:39
  • Tokyo)ともいわれる。宝飾関係者向けの展示会であり、商談を目的としている。会場は東京国際展示場。 またイベントとして、「日本ジュエリーベストドレッサー賞」、「ブライダルジュエリープリンセス」(2007年 - 2011年)、「クリスマスジュエリープリンセス」(2015年 - )の両授賞式が併催されていた。…
    12キロバイト (850 語) - 2024年6月17日 (月) 12:42
  • ブレッサーニョのサムネイル
    レッサーニョ(伊: Blessagno)は、イタリア共和国ロンバルディア州コモ県にある、人口約300人の基礎自治体(コムーネ)。 コモ県西部、ヴァル・ディンテルヴィ(イタリア語版)(インテルヴィ谷)に位置するコムーネ。県都コモから北へ17kmの距離にある。 隣接するコムーネは以下の通り。 チェントロ・ヴァッレ・インテルヴィ…
    4キロバイト (252 語) - 2023年10月29日 (日) 05:45
  • アレッサーノのサムネイル
    レッサーノ(イタリア語: Alessano)は、イタリア共和国プッリャ州レッチェ県にある、人口約6,400人の基礎自治体(コムーネ)。 隣接するコムーネは以下の通り。 カストリニャーノ・デル・カーポ コルサーノ ガリアーノ・デル・カーポ モルチャーノ・ディ・レウカ プレシッチェ=アックーアリカ サルヴェ…
    3キロバイト (146 語) - 2019年8月16日 (金) 03:01
  • ジョー・シュレッサーのサムネイル
    ジョゼフ・テオデュール・マリー・“ジョー”・シュレッサー (Joseph Théodule Marie “Jo” Schlesser、1928年5月18日 - 1968年7月7日)は、フランスのレーシングドライバー。 同じくレーサーのジャン=ルイ・シュレッサーは甥。…
    11キロバイト (776 語) - 2024年4月15日 (月) 12:27
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示