検索結果

もしかして: intitle:マリア

(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • マリアナ諸島のサムネイル
    マリアナ諸島(マリアナしょとう、Islas Marianas, Mariana Islands)は、ミクロネシア北西部の列島。伊豆・小笠原・マリアナ島弧の一部を成す。東の北西太平洋と西のフィリピン海の境界に位置し、北には小笠原諸島、南にはカロリン諸島、東にはマリアナ
    14キロバイト (1,629 語) - 2024年5月7日 (火) 03:04
  • 北マリアナ諸島のサムネイル
    マリアナ諸島自治連邦区 Sankattan Siha Na Islas Mariånas(チャモロ語) Commonwealth of the Northern Mariana Islands(英語) Commonwealth Téél Falúw kka Efáng llól Marianas(カロリン語)…
    22キロバイト (2,072 語) - 2024年5月28日 (火) 11:25
  • マリアナ沖海戦のサムネイル
    第二次世界大戦 > 太平洋戦争 > マリアナ・パラオ諸島の戦い > マリアナ沖海戦 マリアナ沖海戦(マリアナおきかいせん、英語: Battle of the Philippine Sea)は、太平洋戦争末期の海戦。1944年(昭和19年)6月19日から6月20日にかけて西太平洋のマリアナ
    96キロバイト (15,462 語) - 2024年5月19日 (日) 06:40
  • 伊豆・小笠原・マリアナ島弧のサムネイル
    伊豆・小笠原・マリアナ島弧(いずおがさわらマリアナとうこ、英: Izu-Bonin-Mariana (IBM) Arc)はフィリピン海と太平洋(狭義)の境界をなす島弧を指す。伊豆半島、伊豆大島からヤップ島まで2800km以上に及ぶ。太平洋プレートがフィリピン海プレートの下へ潜る沈み込み帯に伴うもので…
    2キロバイト (182 語) - 2023年9月15日 (金) 03:06
  • マリアナ海溝のサムネイル
    200度 / 11.350; 142.200 マリアナ海溝(マリアナかいこう、Mariana Trench)は、北西太平洋のマリアナ諸島の東、北緯11度21分、東経142度12分に位置する、世界で最も深い海溝である。太平洋プレートはこのマリアナ海溝においてフィリピン海プレートの下にもぐりこんで…
    16キロバイト (2,131 語) - 2024年3月27日 (水) 14:10
  • 北マリアナ諸島の旗のサムネイル
    マリアナ諸島の旗(きたマリアナしょとうのはた)は、1976年7月4日に制定された。 他の太平洋諸国の国旗(例えばマーシャル諸島の国旗、ナウルの国旗)同様、北マリアナ諸島の旗も青地に白い星を配している。北マリアナの場合、青地は大洋を意味するというより、以前に国際連合の信託統治領であったことから国際連合の旗をモデルとしている。…
    2キロバイト (274 語) - 2021年11月24日 (水) 22:48
  • マリアナ・パラオ諸島の戦いのサムネイル
    第二次世界大戦 > 太平洋戦争 > マリアナ・パラオ諸島の戦い マリアナ・パラオ諸島の戦い(マリアナ・パラオしょとうのたたかい、英:Mariana and Palau Islands campaign)は、太平洋戦争中に日本軍とアメリカ軍の間でマリアナ諸島、パラオ諸島をめぐり行われた戦闘である。…
    27キロバイト (3,698 語) - 2024年4月11日 (木) 10:18
  • マリアナプレートのサムネイル
    マリアナプレートは東にマリアナ海溝を臨み、マリアナ諸島の下に位置するプレートである。フィリピン海プレートとは西辺でトランスフォーム断層によって分離している。東にある太平洋プレートとの境界は沈み込み帯で、マリアナ海溝に沈み込んでいる。また北東側の境界は伊豆・小笠原海溝となっている。…
    1キロバイト (131 語) - 2024年3月22日 (金) 14:42
  • サッカー北マリアナ諸島代表(サッカーきたマリアナしょとうだいひょう)は、北マリアナ諸島サッカー協会(NMIFA)によって構成される、北マリアナ諸島のサッカーのナショナルチームである。ホームスタジアムは、サイパン島にあるオレアイ・スポーツ・コンプレックス(英語版)。…
    6キロバイト (401 語) - 2023年9月13日 (水) 07:15
  • テッラ・マリアナのサムネイル
    テッラ・マリアナ Terra Mariana (ラテン語) テッラ・マリアナの地図(1260年) テッラ・マリアナ(ラテン語: Terra Mariana/聖母マリアの土地)は、中世リヴォニアの公式名称であり、現在のエストニアとラトビアからなる領域で、リヴォニア十字軍の結果作られた。…
    5キロバイト (465 語) - 2024年4月19日 (金) 07:54
  • マリアナ諸島サッカー協会(きたマリアナしょとうサッカーきょうかい、Northern Mariana Islands Football Association、略称: NMIFA)は、北マリアナ諸島におけるサッカーの統括団体である。 2005年に創設。2006年12月17日に東アジアサッカー連盟(E…
    3キロバイト (271 語) - 2023年11月14日 (火) 21:11
  • 伊豆・小笠原海溝のサムネイル
    Islands)とも呼ばれることから、伊豆・ボニン海溝(英:Izu-Bonin trench)とも呼ばれる。また、南方に連続して位置するマリアナ海溝と合わせて伊豆・小笠原・マリアナ海溝(IBM海溝)とも呼ばれることもある。 フィリピン海プレートに太平洋プレートが沈みこむことによってできた海溝であり、最も深い…
    3キロバイト (439 語) - 2023年11月13日 (月) 10:07
  • Municipality)は、アメリカ合衆国自治領北マリアナ諸島にある4つの基礎自治体(市)のひとつ。サイパン島の北に長く連なる、北マリアナの北部諸島からなる。所属する島は北から順番に、ファラリョン・デ・パハロス島、マウグ島、アスンシオン島、アグリハン島、パガン島、アラマガン島、ググアン島、サリガン島、アナ
    4キロバイト (440 語) - 2019年10月6日 (日) 21:47
  • マリアナ・デ・アウストリアのサムネイル
    マリアナ・デ・アウストリア (Mariana de Austria, 1634年12月23日 - 1696年5月16日)は、スペイン王フェリペ4世の2度目の王妃。マリアアナ(Maria Ana)ともいう。ドイツ語名ではマリア・アンナ・フォン・エスターライヒ(Maria Anna von Österreich)と呼ばれた。…
    5キロバイト (392 語) - 2024年3月19日 (火) 02:38
  • マリアンヌ・フォスのサムネイル
    マリアンヌ・フォス(Marianne Vos, 1987年5月13日- )はオランダ、スヘルトーヘンボス 出身の女子自転車競技選手。日本では「ヴォス」「ボス」という表記も見られる。「マリアナ・ヴォス」と表記されることもある。 ロードレース、シクロクロス、MTB、トラックレース(ポイント、スクラッチ)の世界王者である。…
    18キロバイト (975 語) - 2022年8月3日 (水) 02:47
  • サッカー北マリアナ諸島女子代表(サッカーきたマリアナしょとうじょしだいひょう)は、北マリアナ諸島サッカー協会(NMIFA)によって構成される、北マリアナ諸島の女子サッカーのナショナルチームである。 2009年に男子代表チームとの兼任で、神戸清雄が監督を務めた。東アジアサッカー連盟への加盟後、初めて…
    3キロバイト (192 語) - 2023年10月16日 (月) 07:59
  • 2022年世界陸上競技選手権大会北マリアナ諸島選手団のサムネイル
    2022年世界陸上競技選手権大会北マリアナ諸島選手団は、2022年7月15日から7月24日までアメリカ合衆国のユージーンで開催された第18回世界陸上競技選手権大会の北マリアナ諸島選手団。 人員: 選手 1人 ^ “Entry List”. ワールドアスレティックス (2022年7月7日). 2022年7月9日閲覧。…
    3キロバイト (76 語) - 2023年8月12日 (土) 15:58
  • 北マリアナ諸島知事のサムネイル
    マリアナ諸島知事(英語: Governors of the Northern Mariana Islands)は、アメリカ合衆国の自治領北マリアナ諸島の自治政府の長である。 政党       民主党(英語版)       共和党(英語版)       誓約党(英語版)       無所属 ^…
    10キロバイト (426 語) - 2023年10月21日 (土) 13:01
  • マリアナ大学(きたマリアナだいがく)あるいはノーザン・マリアナ・カレッジ(英語: Northern Marianas College)は、北マリアナ諸島米国自治連邦区サイパンに本部を置くアメリカ合衆国の公立コミュニティ・カレッジである。1981年に設置された。略称はNMC。…
    3キロバイト (217 語) - 2023年8月7日 (月) 22:36
  • マリアナ諸島サッカーリーグ(英: NMIFA Men's Invitational Football League)は、北マリアナ諸島におけるサッカーリーグのトップディビジョンである。2005年創設。 北マリアナ諸島外より数チームを招待する形でリーグが構成されている。 ペイルFC サイパン・韓国サッカー協会チーム…
    4キロバイト (212 語) - 2020年4月10日 (金) 01:28
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示