コンテンツにスキップ

検索結果

sky micro の結果を表示しています。Sky Minto の結果は見つかりませんでした。
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • The ONES (Cloudy sky (V6の曲)からのリダイレクト)
    (KIRINJI) が20th Century出演舞台を見た感想を基に作詞作曲編曲した「会って話を」、リアーナの曲を手がけたチームによる楽曲でMicro (Def Tech) が作詞したComing Centuryの「Get Naked」が収録されている。 初回生産限定盤A (CD+DVD / CD+Blu-ray)…
    25キロバイト (3,266 語) - 2024年2月3日 (土) 15:29
  • Def Techのサムネイル
    Def Tech(デフテック)は、ハワイ育ちのShenと東京出身のMicroからなる日本のインディーズレゲエユニット。 2001年結成。所属事務所はEuntalk。(iLLCHiLL改名後の社名) 「Def Tech」の由来は「超カッコいいテクニック」と「テクニックをひけらかさない」の二つの意味か…
    40キロバイト (1,481 語) - 2024年6月14日 (金) 15:40
  • WISEのサムネイル
    WISE & GS Samurai Troops『BEATNIKS』(2006年10月25日) 4. memory rain feat. WISE Micro of Def Tech『Laid Back』(2007年8月8日) 12. Heal feat. 伊藤由奈, WISE, PJ, BIGGA RAIJI…
    17キロバイト (1,538 語) - 2023年12月6日 (水) 18:35
  • Laughin'」(作曲:BACHLOGIC) 「SKY 55 feat.EMI MARIA 」(作曲:BACHLOGIC) 「HYPNOTIC」(作曲:BACHLOGIC) 「PRIMARY COLORS feat Spontania, NAO, Micro 」(作曲:BACHLOGIC) MINMI…
    9キロバイト (842 語) - 2023年12月14日 (木) 19:40
  • がJAMOSAの歌詞のコンセプト。 SHAKE IT SHOOK IT(2004年6月23日) SO GOOD SO NICE feat. Micro(2006年2月8日)TSUTAYA独占販売 言えないよ feat. CORN HEAD(2006年4月26日)TSUTAYA独占販売 携帯ゲーム・テイルズオブモバイル「テイルズ…
    8キロバイト (939 語) - 2023年12月29日 (金) 03:44
  • マクロ)は、日本のバンド・Mr.Childrenのベスト・アルバム。2012年5月10日にトイズファクトリーより『Mr.Children 2001-2005 <micro>』と2作同時発売された。 初回限定盤と通常盤の2形態で発売。初回限定盤はCD+DVD、通常盤はCDのみ。また、初回限定盤には「ライナーノーツ」…
    17キロバイト (1,587 語) - 2024年4月12日 (金) 23:51
  • Cat's Whiskersを小宮国春、cozmezをキナコ、悪漢奴等をはらだが担当。 収録曲 Disc 1 BaNG!!! (3:51) 作詞 - MICRO / 作曲 - 藤本和則 / 編曲 - Kazunori Fujimoto / 歌 - BAE MASTER OF MUSIC (4:22) 作詞…
    91キロバイト (7,865 語) - 2024年6月29日 (土) 11:01
  • と平岡祐太が出演。監督は伊藤由美子が務めた。この映像は2012年5月10日発売のベスト・アルバム『Mr.Children 2001-2005 <micro>』の初回限定盤、2018年3月21日発売のライブ・ビデオ『Mr.Children DOME & STADIUM TOUR 2017 Thanksgiving…
    16キロバイト (1,336 語) - 2024年6月14日 (金) 23:10
  • シリーズの中では高性能な端末になっている。P705iと同様にワンセグアンテナを内蔵している。 外部メモリーは規格上限の2GBまで(ドコモ発表)のmicroSDに対応。カメラ性能は、CMOS約200万画素を搭載。テレビカメラ用のサブカメラはCMOS約33万画素を搭載している。…
    10キロバイト (951 語) - 2023年12月31日 (日) 09:39
  • 2008年、KICK THE CAN CREWのLITTLEのソロアルバム「"Yes"rhyme-dentity」において、HOME MADE家族のMICRO、トリカブトのSMALLESTと共に平均身長155.5cmのスペシャル限定ユニット「SHORTYS」(ショーティーズ)として参加。 また、親交のある漫画家山田貴敏による漫画作品『Dr…
    14キロバイト (1,818 語) - 2024年4月13日 (土) 04:45
  • 2008年5月7日、3rdアルバム『“YES” rhyme-dentity』をリリース。同日自らの誕生日とデビュー10周年記念を兼ねたライブを行った。ゲストとしてアルバムで共演したMICRO (HOME MADE 家族)、SMALLEST(トリカブト)、SHOGO (175R)、CUEZERO、童子-T、Mummy-Dらの他、サプラ…
    18キロバイト (2,375 語) - 2024年6月13日 (木) 17:01
  • 「CHARCOAL FILTERの今日も安全日」(CHARCOAL FILTER)〔25:00〜〕 「シーモネーター&MICROの天狗ナイト家族」(シーモネーター(その後「SEAMO」に改名)、MICRO(HOME MADE 家族))〔25:00〜〕 「HOME MADE 家族の家族団欒」(HOME MADE…
    12キロバイト (1,508 語) - 2024年6月28日 (金) 05:48
  • THE MICRO HEAD 4N'S(マイクロヘッドフォンズ)は、日本のヴィジュアル系ロックバンド。略称はマイフォ、TMH4N'S。 2011年8月24日、東京・恵比寿で結成。12月1日、渋谷O-EASTで開催の「Stylish Wave GENERATION」にてお披露目ライブ。…
    29キロバイト (826 語) - 2024年6月1日 (土) 10:28
  • Intel Coreのサムネイル
    MとIPCに関わる大きな違いは、SSE命令のMicro-OPs Fusionが使えるようになったことである。具体的には、Pentium MまでのSSE命令におけるMicro-OPs Fusionは、[ストアOP+ストアデータOP]のみしか行わなかったが、Coreでは[ロードOP+モデファイOP]でも、Micro-OPs…
    31キロバイト (3,011 語) - 2024年6月6日 (木) 00:28
  • IPadのサムネイル
    microSIMプラチナサービス」を提供、6か月間または1年間の先払いでNTTドコモのネットワークを利用することが出来るようになる。なお、NTTドコモも2011年4月より開始したSIMロック解除にあわせて、ドコモショップに持ち込むことで既存のSIMカードからmicro
    52キロバイト (6,030 語) - 2024年6月2日 (日) 04:53
  • 若いうちに何でも挑戦を」中日新聞、2005年12月11日 ^ 富士中記念館 刈谷市立富士松中学校 ^ MICRO & UZY (HOME MADE 家族 / ゴスペラーズ) ^ HOME MADE 家族のMICROとゴスペラーズの酒井雄二がMICRO & UZY (HOME MADE 家族 /…
    8キロバイト (908 語) - 2024年5月3日 (金) 10:25
  • Asari、作曲・編曲:Shingo Asari ”悲しいほどに ア・イ・ド・ル” 〜ガラスの靴〜【Song by Micro】- 三宅健 作詞:Micro・Tarantula、作曲・編曲:Micro ヨロコビノウタ - 岡田准一 作詞:KOMU、作曲・編曲:KOMU・YU 星が降る夜でも…
    7キロバイト (626 語) - 2024年4月25日 (木) 22:09
  • MADE 家族のMICROが2曲に参加。 初回盤は5月にZepp Tokyoにて行われたライヴツアー『ART NUDE-礎-』ライヴ映像収録DVDと同ライヴ写真集が同梱。通常盤はブックレット封入。 全作詞・作曲:石井竜也(特記以外) 編曲:松ヶ下宏之 作詞:石井竜也・MICRO(M7.M9) NAMELESS…
    3キロバイト (229 語) - 2023年9月23日 (土) 15:17
  • M-PG3DLシリーズ(Mサイズ) 5ボタンマイクロレシーバワイヤレスレーザーマウス"MICRO GRAST(マイクロ グラスト)" - 1円硬貨程の超小型レシーバを採用したワイヤレスマウス。前述の「MICRO GRAST SWITCH」へ移行のため、現行のモデルは以下の1機種のみ。 M-PG2DLシリーズ(Mサイズ)…
    22キロバイト (2,774 語) - 2024年4月27日 (土) 01:24
  • ~006~』で先行披露された楽曲がほぼ網羅されている。編曲陣も、石井と携わったこれまでの顔触れが一堂に会している。尾崎紀世彦のカバーや石井のアルバムではほぼ恒例になったともいえるMICROとのコラボレーション楽曲が本作でも2曲収録されている。本作は石井のアルバムには珍しく初回盤と通常盤ジャケット写真が同じ。初回盤は2019年、東京…
    4キロバイト (406 語) - 2023年10月1日 (日) 00:02
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示