コンテンツにスキップ

検索結果

2000 の結果を表示しています。20SS00 の結果は見つかりませんでした。
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • 2000(二千、二〇〇〇、にせん)は、自然数または整数において、1999の次で2001の前の数である。 2000は合成数であり、約数は 1, 2, 4, 5, 8, 10, 16, 20, 25, 40, 50, 80, 100, 125, 200, 250, 400, 500, 1000, 2000…
    27キロバイト (2,755 語) - 2024年3月28日 (木) 05:55
  • 2000年(2000 ねん)は、西暦(グレゴリオ暦)による、土曜日から始まる閏年。平成12年。 400年ぶりの世紀末閏年(20世紀最後の年)である。西暦2000年代最初の年でもありミレニアムとも呼ばれ、Y2Kと表記されることもある。 この項目では、国際的な視点に基づいた2000年について記載する。…
    32キロバイト (3,777 語) - 2024年6月12日 (水) 09:02
  • Windows 2000 Microsoft Windows 2000(マイクロソフト ウィンドウズ 2000)は、マイクロソフトによってWindows NT 4.0の後継として開発されたオペレーティングシステム。1999年12月15日(米東部時間)に製造工程向けリリース (RTM) が発表され、2000
    37キロバイト (4,639 語) - 2024年5月7日 (火) 03:38
  • UEFA欧州選手権 > UEFA EURO 2000 UEFA EURO 2000(ウエファ・ユーロ2000)は第11回目のUEFA欧州選手権である。本大会はベルギーとオランダの共催で2000年6月10日から同年7月2日にかけて行われた。 開催国であるベルギー・オランダ及び予選を通過した14カ国で争われた。…
    34キロバイト (517 語) - 2024年5月1日 (水) 09:08
  • 2000年代のサムネイル
    2000年代(にせんねんだい) 西暦(グレゴリオ暦)2000年から2009年までの10年間を指す十年紀。本項で詳述する。 西暦2000年から2099年までの100年間を指す。21世紀とほぼ同じ意味であるが、開始と終了の年が1年ずれている。 西暦2000年から2999年までの1000年間を指す。3千年…
    31キロバイト (3,146 語) - 2024年6月19日 (水) 03:05
  • 2000年シドニーオリンピックのサムネイル
    2000年シドニーオリンピック(2000ねんシドニーオリンピック)は、2000年(平成12年)9月15日から10月1日までの17日間、オーストラリアのシドニーで開催されたオリンピック競技大会。一般的にシドニーオリンピックと呼称され、シドニー五輪と略称される。 2000
    41キロバイト (2,248 語) - 2023年11月12日 (日) 04:59
  • 2000年 > 2000年のスポーツ > 2000年の野球 2000年の野球(2000ねんのやきゅう)では、2000年の野球界における動向をまとめる。 第71回都市対抗野球大会優勝 : 川崎市(三菱自動車川崎) 第27回社会人野球日本選手権大会優勝 : 松下電器 第49回全日本大学野球選手権大会優勝 :…
    5キロバイト (556 語) - 2024年5月22日 (水) 13:41
  • 2000ギニーステークスのサムネイル
    2000ギニーステークス(Two Thousand Guineas Stakes)とはイギリスのクラシック三冠の第1冠として、ニューマーケット競馬場の芝の直線1マイル(約1609メートル)で行われる競馬のG1競走である。 競走名の由来は第1回の優勝馬の馬主が2000ギニーをもらったからとされる。…
    39キロバイト (649 語) - 2024年5月4日 (土) 15:07
  • JPEG 2000のサムネイル
    JPEG 2000(ジェイペグにせん)は、静止画像圧縮技術及び同技術を用いた画像フォーマットの呼称である。ISOとITUの共同組織であるJoint Photographic Experts Groupによって、国際標準化が進められており、ISO/IECの規格書15444およびITU-Tの勧告書Rec…
    32キロバイト (4,360 語) - 2024年6月11日 (火) 13:51
  • ゴジラシリーズ > ゴジラ2000 ミレニアム 『ゴジラ2000 ミレニアム』(ゴジラにせん ミレニアム)は、1999年12月11日に公開された日本映画で、ゴジラシリーズの第23作。カラー、シネマスコープ、ドルビーデジタル。略称は『ミレニアム』。 観客動員数は200万人。…
    107キロバイト (14,386 語) - 2024年5月27日 (月) 07:37
  • 名鉄2000系電車のサムネイル
    名鉄2000系電車(めいてつ2000けいでんしゃ)は、名古屋鉄道(名鉄)の特急形車両。車両愛称は「ミュースカイ」。 解説の便宜上、個別の編成を指す場合には編成の中部国際空港方向の先頭車の番号を取り2001F(Formation = 編成)のように表記する。 空港線を介した中部国際空港(セントレア)へ…
    24キロバイト (2,832 語) - 2024年5月14日 (火) 03:04
  • ジロ・デ・イタリア 2000(Giro d'Italia 2000)は、ジロ・デ・イタリアの83回目のレース。2000年5月13日から6月4日まで行われた。全21ステージ。全行程3712km。 メモワール・デュ・シクリスム(フランス語)…
    4キロバイト (45 語) - 2019年6月8日 (土) 04:18
  • ラッセル2000またはラッセル2000指数(英語: Russell 2000 Index)は、アメリカ合衆国の代表的な株価指数の一つ。ラッセル・インベストメント(英語版)が算出・公表している。 米国市場(ニューヨーク証券取引所、NYSE American、NASDAQ)における時価総額上位3000社…
    7キロバイト (701 語) - 2023年12月30日 (土) 06:23
  • 2000年問題(にせんねんもんだい、英語: Year 2000 problem)は、西暦(グレゴリオ暦)2000年になるとコンピュータが誤作動する可能性があるとされた年問題である。 Y2K問題(ワイツーケイもんだい、Y は年(year)、K はキロ(kilo=千))、ミレニアム・バグ(millennium…
    18キロバイト (2,646 語) - 2024年3月8日 (金) 09:27
  • JR四国2000系気動車のサムネイル
    2000系気動車(2000けいきどうしゃ)は、四国旅客鉄道(JR四国)の特急形気動車。本項では土佐くろしお鉄道に在籍していた同形式についても解説する。 四国島内の高速道路網整備に伴い、特に四国山地を縦断し急勾配・急カーブが続く土讃線における特急列車の速度向上を目的としてJR四国と鉄道総合技術研究所…
    80キロバイト (8,457 語) - 2024年6月11日 (火) 01:09
  • 2000年アメリカ合衆国大統領選挙のサムネイル
    2000年アメリカ合衆国大統領選挙(にせんねんアメリカがっしゅうこくだいとうりょうせんきょ、英語: United States presidential election, 2000)は、2000年11月7日に行われたアメリカ合衆国大統領選挙(第54回)。民主党のビル・クリントン大統領の2期の任期満…
    47キロバイト (3,348 語) - 2023年10月3日 (火) 15:32
  • アイリッシュ2000ギニーのサムネイル
    アイリッシュ2000ギニー(Irish Two Thousand Guineas)はアイルランド・キルデア県のカラ競馬場の芝1マイル(約1609メートル)で行われる競馬の競走。 2014年の格付けはG1。 出走条件は3歳限定で繁殖能力の選定のために行われるので、現在は騸馬の出走はできない。 イギリスの2000
    10キロバイト (333 語) - 2024年5月25日 (土) 23:34
  • 『ガキバラ帝国2000!』(ガキバラていこくニセン!)は、2000年4月15日から2001年3月10日までTBS系列で毎週土曜日20:00 - 20:54に放送されていたバラエティ番組である。 番組タイトルの「2000!」は放送開始年である2000
    5キロバイト (531 語) - 2024年3月30日 (土) 00:42
  • UEFAカップ 2000-01のサムネイル
    UEFAカップ 2000-01(英語: UEFA Cup 2000-01)は、30回目のUEFAカップである。決勝戦はドイツ・ドルトムントのヴェストファーレンシュタディオンで開催され、リヴァプールが1975-76シーズン以来となる通算3回目の優勝を果たした。リヴァプールは2001 UEFAスーパーカップ出場権を獲得した。…
    54キロバイト (241 語) - 2023年10月1日 (日) 03:32
  • 西武2000系電車のサムネイル
    西武2000系電車(せいぶ2000けいでんしゃ)は、1977年(昭和52年)に登場した西武鉄道の通勤型電車である。 本系列は1977年から1993年にかけて製造されているが、1988年に登場した4両編成からはデザインが大きく変更され、これらの車両は「2000N系」「新2000系」などと呼ばれる。…
    111キロバイト (13,360 語) - 2024年6月27日 (木) 05:00
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示