検索結果

(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • 御嵩町のサムネイル
    ただし、美濃加茂市とは直接行き来することができない。 2000年前後に20,000人を超えたものの、以降は減少傾向である。 御嵩 中 (旧・中町) 顔戸 (旧・中町) 古屋敷 (旧・中町) 伏見 (旧・伏見町) 比衣 (旧・伏見町) 上恵土 (旧・伏見町) 上之郷 (旧・上之郷村) 井尻 (旧・上之郷村)…
    17キロバイト (2,205 語) - 2024年1月20日 (土) 05:41
  • 顔戸駅のサムネイル
    顔戸駅(ごうどえき)は、岐阜県可児郡御嵩町顔戸にある、名鉄広見線の駅である。駅番号はHM08。2017年(平成29年)現在、名鉄のすべての駅の中で最も北に位置する。なお、当駅ではmanacaが使用できない。 1928年(昭和3年)10月1日:東美鉄道の駅として開業。 1943年(昭和18年)3月1日:名古屋鉄道が東美鉄道を合併。…
    27キロバイト (1,452 語) - 2023年12月4日 (月) 21:49
  • 米原バイパスのサムネイル
    4 kmが暫定2車線(以下、特記なきものはすべて暫定2車線)で開通。 1985年(昭和60年)12月26日 - 6工区の長浜市顔戸地内延長0.67 kmが開通。 1986年(昭和61年)10月21日 - 6工区の長浜市加田町 - 米原市顔戸間延長1.33 kmが開通。 1987年度(昭和62年度) - 7 - 9工区用地着手。 1989年度(平成2年度)…
    7キロバイト (746 語) - 2023年11月30日 (木) 13:10
  • 株式会社フタバヤは、滋賀県を営業基盤とするスーパーマーケット「フタバヤ」を運営する企業であり、株式会社バローホールディングスの100%子会社。本社は米原市顔戸1063-1。CGCグループに加盟している。 1988年(昭和63年)に滋賀県内のスーパーマーケットで初めて「メンバーズカード」による顧客管理システ…
    6キロバイト (508 語) - 2023年10月25日 (水) 03:53
  • 滋賀県道510号伊部近江線(しがけんどう510ごう いべおうみせん)は、滋賀県長浜市湖北町留目を起点に米原市顔戸に至る11.1kmの一般県道である。 1958年7月26日:滋賀県道241号木之本国友近江線が認定。 1966年3月22日:滋賀県道334号木之本浅井関ヶ原線(現在の国道365号の一部)の…
    2キロバイト (355 語) - 2017年10月4日 (水) 02:46
  • 滋賀県道37号中山東上坂線(東上坂町東交点・千草口交点 間) 滋賀県道509号間田長浜線(石田町附近・七条町西交点 間) 国道8号(国道高溝交点・顔戸交点 間) 姉川浪漫ロード・七条町西交点 間 長浜市 - 米原市 国道365号 滋賀県道37号中山東上坂線(馬車道) 北高伊吹通り 滋賀県道509号間田長浜線…
    2キロバイト (297 語) - 2023年10月17日 (火) 10:31
  • 坂田郡のサムネイル
    世継村、飯村、宇賀野村、長沢村(現・米原市)、加田村、加田今村(現・長浜市) 息長村 ← 岩脇村、西円寺村、箕浦村、新庄村、寺倉村、能登瀬村、多和田村、日光寺村、顔戸村、高溝村、舟崎村(現・米原市) 西黒田村 ← 薗原村、名越村、常喜村、鳥羽上村、本庄村、八条村(現・長浜市) 六荘村 ←…
    20キロバイト (1,858 語) - 2021年9月6日 (月) 06:38
  • 米原市のサムネイル
    所在地 : 〒521-0392 米原市春照490番地1 代表番号 : 0749-53-5190 近江市民自治センター 所在地 : 〒521-8601 米原市顔戸488番地3 代表番号 : 0749-53-5191 息郷行政サービスセンター 所在地 : 〒521-0023 米原市三吉581番地 醒井行政サービスセンター…
    37キロバイト (3,562 語) - 2024年3月10日 (日) 23:58
  • 名鉄広見線のサムネイル
    3500系・3700系・3300系による4両で運転されていた。この区間はホームの有効長が短い(新可児駅・明智駅・御嵩駅は4両まで、顔戸駅と御嵩口駅は2両まで)ため、顔戸駅と御嵩口駅では4両編成はドアカットを行い後ろ2両の扉が開かなかった。4両編成の列車はこのドアカットの関係で基本的に固定編成が使わ…
    56キロバイト (6,766 語) - 2024年4月14日 (日) 19:14
  • 中町(なかちょう)はかつて岐阜県可児郡にあった町。現在は岐阜県可児郡御嵩町の一部(中・顔戸・古屋敷)になっている。 町内には亜炭鉱が多数存在した。 1889年(明治22年)7月1日 - 町村制施行に伴い可児郡中村・顔戸村・古屋敷村の区域を以て中村が成立。 1952年(昭和27年)6月1日 - 町制施行し、中町となる。…
    2キロバイト (156 語) - 2023年6月16日 (金) 09:43
  • 可児御嵩インターチェンジのサムネイル
    外回りの付加車線を約500m延伸して運用開始。 2024年(令和6年)4月11日 : 料金所がETC専用になる。 ぎふワールド・ローズガーデン 名鉄広見線 顔戸駅 ラスパ御嵩(アピタ御嵩店) 道の駅可児ッテ 国道21号(可児御嵩バイパス) ブース数:5  ブース数:2 ETC専用:1 ETC/サポート:1 ブース数:3…
    4キロバイト (331 語) - 2024年4月17日 (水) 22:31
  • 御嶽宿のサムネイル
    告源吾盛康の家臣4名が、蟹薬師のお告げによって退治した。しかし、首を京へ運ぶ途中、急に首桶が重くなって運べなくなり、やむなくこの地に埋めたという。 顔戸城址 比衣一里塚跡 児玉幸多 『中山道を歩く』中公文庫、1988年 ISBN 4122015561 中山道 細久手宿 - 御嶽宿 - 伏見宿 [脚注の使い方]…
    2キロバイト (290 語) - 2023年11月21日 (火) 23:10
  • 1889年(明治22年)4月1日 - 町村制の施行により、岩脇村・西円寺村・箕浦村・新庄村・寺倉村・能登瀬村・多和田村・日光寺村・顔戸村・高溝村・舟崎村の区域をもって発足。 1894年(明治27年)12月1日 - 大字顔戸・高溝・舟崎が分立して日撫村が発足。 1955年(昭和30年)4月1日 - 坂田村と合併して近江町が発足。同日息長村廃止。…
    2キロバイト (196 語) - 2021年7月9日 (金) 04:13
  • 下水内郡のサムネイル
    尾崎村の一部(飛地)が小泉村に合併。 明治8年(1875年) - 笠倉村・替佐村が合併して豊津村となる。(1町41村) 明治9年(1876年) 5月(1町31村) 30日 顔戸村・尾崎村が合併して寿村となる。 法寺村・中条村・中曽根村が合併して緑村となる。 曽根村・下今井村・大坪村が合併して常郷村となる。…
    12キロバイト (1,147 語) - 2022年1月1日 (土) 08:35
  • 6年)4月の長良川の戦いでは子の道勝と共に義龍側に付き、道三を討ち果たし、義龍が可児郡の明智氏を滅ぼすと、明智庄の代官となった(永禄8年4月13日付顔戸八幡神社棟札)。 永禄4年(1561年)5月に義龍が急死すると、道三の娘婿である尾張国の織田信長が美濃に侵入し在陣を続けたため、長井道利と義龍の子・…
    10キロバイト (1,471 語) - 2022年10月26日 (水) 09:24
  • 可児郡のサムネイル
    上之郷村 ← 井尻村、中切村、宿村、美佐野村、次月村、津橋村、前沢村、謡坂村、小原村、西洞村、上之郷村、小和沢村、大久後村(現・御嵩町) 中村 ← 中村、顔戸村、古屋敷村(現・御嵩町) 久々利村 ← 久々利村、柿下村(現・可児市) 土田村(単独村制。現・可児市) 錦津村 ← 伊岐津志村、錦織村(現・加茂郡八百津町)…
    15キロバイト (1,400 語) - 2023年11月22日 (水) 11:11
  • ぎふワールド・ローズガーデンのサムネイル
    季節によっては、名鉄バスと東鉄バスが共同運行する都市間高速バスの桜ヶ丘ハイツ線と可児市役所線が延長運行されることがある。 名鉄広見線 明智駅または顔戸駅から徒歩で約30分。 ふれあい予約バス(御嵩町のデマンド型交通(事前予約制)) 東海環状自動車道 可児御嵩ICからおよそ2km。…
    8キロバイト (1,061 語) - 2023年12月30日 (土) 10:20
  • 顔戸開成所(ごうどかいせいじょ)は、明治5年(1872年)12月に信濃国下水内郡顔戸村(現在の長野県飯山市外様地区)の蓮華寺に開設された私立教育機関。 教育の場と青年会の2つの役割を持ち、長野県初の政治結社である寿自由党の設立母体となった(青年会活動としても県内最古とされる)。顔戸
    12キロバイト (2,078 語) - 2023年8月16日 (水) 00:16
  • 御嵩町立向陽中学校のサムネイル
    町、若宮町1・2丁目、赤坂、昭和町、木の下、向陽台、西之門、十日市場、南町、西屋敷、春日町、北屋敷、愚渓町、白山町、大庭、大庭台、長瀬、新木野、顔戸北、顔戸南(大部分)古屋敷、尼ヶ池、西田、南山であり、御嵩小学校の児童が進学する。 1947年(昭和22年)4月 -…
    4キロバイト (405 語) - 2023年8月9日 (水) 01:04
  • 内海駅 (愛知県)のサムネイル
    は河和線知多武豊駅まで、快速急行・急行は住吉町駅まで各駅停車) 野間駅 (KC23) - 内海駅 (KC24)    [脚注の使い方] ^ 最北端は顔戸駅、最東端は豊川稲荷駅、最西端は新羽島駅。 ^ 中村隆義『鉄路風雪の百年―なるほど・ザ・名鉄』中部経済新聞社、1995年、245頁。ISBN 978-4885200175。 …
    22キロバイト (2,000 語) - 2024年3月16日 (土) 11:36
  • 亮政は舎弟大和守政信に下知して顔戸山へ打あけ亮政の馬しるし并に白地に井けたの紋の旗をあけわつか其勢十騎はかりにて坂の真中に立置せ給ふは味方の落人の中に義ある侍共【 NDLJP:80】を集へきとのたくみなり去程に味方こゝかしこに討散て引捨小舟の波にたゝよへるかことくして居たりけるに大将御紋の旗顔戸
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示