コンテンツにスキップ

検索結果

(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • 宸の『長平公主誄』では1644年に数え15歳、『明史』では数え16歳となっている。 ^ 清『欽定續文献通考』卷203 ^ 台湾の小説『明末春秋』では、長平公主の母は妃王氏(元は信王時代の崇禎帝の選侍であった)とされるが、根拠は不明である。『長平公主誄』では、周皇后が長平公主の生母だったとされている。…
    5キロバイト (842 語) - 2023年12月2日 (土) 04:21
  • 15ページ 角本伸晃(2008)"テーマパーク入場者数の規模分布"愛知大学経営総合科学研究科ディスカッション・ペーパー・シリーズ.08-01:23pp. 長平(2006)"中国東部地域における都市の順位規模に関する実証分析"国際地域学研究(東洋大学国際地域学部) 杉浦章介・松原彰子・武山政直・髙木勇夫『…
    12キロバイト (1,700 語) - 2024年2月12日 (月) 22:55
  • 人口移動のサムネイル
    高山龍三「わが国の人口移動」『人文地理』第8巻第5号、1956年、369-377頁、doi:10.4200/jjhg1948.8.369。  長平『都市の空間データ分析』古今書院、2010年。ISBN 978-4-7722-5249-2。  堀川侃「昭和34年,…
    11キロバイト (1,402 語) - 2024年6月1日 (土) 15:41
  • 長平(ちょう ちょうへい、Zhang Changping、1949年 - )は、上海出身の中国の地理学者で、専攻が計量地理学、都市地理学である。1986年に来日して、1990年に筑波大学大学院地球科学研究科博士課程を修了し、「東京都区部における小売業の均衡的立地パターンに関する地理学的分析」で筑…
    2キロバイト (187 語) - 2024年5月29日 (水) 09:12
  • SBN 978-4-621-08687-2。  長平「空間データ基盤を用いた不整形な小区域データの空間分析ツール開発」『地理学評論』第72巻第3号、1999年、166-177頁、doi:10.4157/grj1984a.72.3_166。  長平「空間データ分析と地理情報システム」『地学雑誌』…
    15キロバイト (2,497 語) - 2022年10月7日 (金) 03:06
  • ・趙奢といった名将たちの働き、たとえば、紀元前270年の閼与の戦いなどにみられるようにしばらくは持ちこたえるが、藺相如が引退した後の紀元前260年の長平の戦いで秦の将軍の白起に大敗し、その兵力の大半(戦死5万、坑刑40万と言われる)を失うと趙は急激に弱体化した。翌年、秦軍が首都邯鄲を包囲したため、民…
    18キロバイト (2,670 語) - 2024年2月1日 (木) 13:18
  • 、淮陽郡を食封とし、淮陽国は陳国と改められた。以後、隋の初年まで陳国あるいは陳郡と呼称された。後漢の陳国は陳・陽夏・寧平・苦・柘・新平・扶楽・武平・長平の9県を管轄した。 隋初に陳郡は陳州の下にあり、583年(開皇3年)に郡制を廃すると、陳郡は陳州に統合された。607年(大業3年)に州が廃止されて郡…
    5キロバイト (925 語) - 2023年2月19日 (日) 02:41
  • 紀元前3世紀のサムネイル
    紀元前269年 - 閼与の戦いで趙奢率いる趙軍が秦軍を大破する。 紀元前269年 - 陘城の戦いで白起率いる秦軍が韓兵5万人を殺害する。 紀元前260年 - 長平の戦いで白起率いる秦軍が趙兵40万人を殺害する。 紀元前256年 - 秦が東周を滅ぼす。楚が魯を滅ぼす。 紀元前249年 - 呂不韋が秦の丞相となる。…
    36キロバイト (4,387 語) - 2023年10月27日 (金) 13:09
  • 張亮のサムネイル
    亮(ちょう りょう、生年不詳 - 貞観20年3月27日(646年4月17日))は、中国の唐の軍人・政治家。本貫は鄭州滎陽県。唐の凌煙閣二十四功臣のひとりに挙げられた。 隋の大業末年、李密に従い、驃騎将軍に任じられた。武徳元年(618年)、李勣とともに唐に帰順し、李勣を補佐して鄭州刺史に抜擢され…
    4キロバイト (741 語) - 2023年3月21日 (火) 06:49
  • 脚本:杉山義法、倉本聰、佐々木守、川崎九越、岡田光治、須藤出穂、石堂淑朗、津上忠、田村孟、石山透ほか 演出:和田勉、安江泰雅、沼野芳脩、斎藤暁、村上慧、五十島長平 音楽:冨田勲 制作:合川明 製作:NHK 『文五捕物絵図 男坂界隈』のタイトルで、1991年3月26日の19時 - 20時54分に中村橋之助(文五役)主演で放送された。…
    16キロバイト (888 語) - 2024年5月11日 (土) 05:14
  • 昭襄王のサムネイル
    起に剣を与えて自害を命じた。白起は自刎し果てた。同時に司馬錯の孫で長平の戦いで白起の副将を務めた司馬靳にも自害を命じている。 秦の統一への道は、常勝将軍白起を失い大きく頓挫することとなった。 昭襄王51年(紀元前256年)、昭襄王は唐に命じて国として続いていた鄭を討ち、国都を落とした。同年12月、…
    35キロバイト (7,188 語) - 2024年3月6日 (水) 13:17
  • 曹休のサムネイル
    遼などを撃ち破り、呂範らに大敗したことにされている。大敗した曹休などは賀斉軍の威容に畏れをなし、そのまま軍をまとめて敗退した。曹休は揚州牧に任命され、呉への備えを任された。 226年に曹丕が崩御すると、後を継いだ曹叡(明帝)から長平
    8キロバイト (1,476 語) - 2024年6月20日 (木) 14:38
  • 唐(ちょう とう) 衛尉、長平の戦いの時董摎とともに各3万を率いて向かう。後の嬴政の即位の儀において、呂不韋に蒙驁に代わりとして軍総帥に推されるが嬴政に却下される。 王陵(おう りょう) 長平攻略軍、のちに白起の後任として邯鄲攻略軍を率いる将軍。攻城戦が得意。 鄭安平(てい あんぺい) 長平
    48キロバイト (9,435 語) - 2023年6月6日 (火) 11:14
  • 馬騰のサムネイル
    させようとしたが、結局再び馬騰に合流することとなった。一方、李傕は郭汜・樊稠・李利を出撃させ、長平観で馬騰らと戦わせた。しかし事ここに至り、馬騰らの襲撃計画が洩れてしまったため劉範が槐里に逃亡。また、長平の王承らも馬騰に危害を加えられることを恐れ、馬騰が出撃し防備のなくなったところを攻撃した。馬騰…
    8キロバイト (1,480 語) - 2024年4月13日 (土) 10:53
  • 歩兵校尉となった。洛陽の永寧寺の塔を建設するにあたって、熠の現場監督は適確で遺漏がなかったので、霊太后の賞賛を受けた。冠軍将軍・中散大夫となった。後に別将となり、長孫稚の西征に随行し、平西将軍・太中大夫に転じ、関西都督となった。功績により長平県開国男に封ぜられた。528年、平西将軍・岐州刺史に任ぜ…
    2キロバイト (466 語) - 2021年3月18日 (木) 01:48
  • 李思訓のサムネイル
    父とともに、院体画の系譜と重なる北宗画(北画)の祖とされる。 『旧唐書』巻六十 列伝第十 宗室「長平王叔良」伝 『新唐書』巻七十八 列伝第三 宗室「長平王叔良」伝 ^ 小学館 デジタル大辞泉. “李思訓”. コトバンク. 2021年9月6日閲覧。 彦遠『歴代名画記1、2』(長廣敏雄訳、平凡社〈東洋文庫〉、1977年、ISBN…
    4キロバイト (698 語) - 2023年11月24日 (金) 10:38
  • 杉浦芳夫『立地と空間的行動』古今書院〈地理学講座〉、1989年。ISBN 4-7722-1231-0。  長平「空間的相互作用による地域間の人口移動分析―在日中国人を事例として―」『国際地域学研究』第14巻、2011年、1-13頁。  村山祐司、駒木伸比古…
    13キロバイト (2,231 語) - 2023年2月7日 (火) 03:32
  • 大将軍/長平侯・衛青 後将軍/営平侯・趙充国 前将軍/北平太守・李広 太傅/高密侯・鄧禹 大司馬/広平侯・呉漢 征西大将軍/夏陽侯・馮異 建威大将軍/好畤侯・耿弇 執金吾/雍奴侯・寇恂 左将軍/膠東侯・賈復 伏波将軍/新息侯・馬援 太尉/新豊侯・段熲 太尉/槐里侯・皇甫嵩 太尉・鄧艾 征東将軍/晋陽侯・遼…
    6キロバイト (1,024 語) - 2022年4月9日 (土) 05:15
  • 長平の戦いで白起の副将を務めた司馬靳の祖父。前漢の史家司馬遷の八世の祖。恵文王・武王・昭襄王の3代に仕えた。蜀の併合と経営に尽力し、また楚や魏との戦いで功績を挙げ、秦の勢力拡大に貢献した。 恵文王9年(紀元前316年)、蜀で内乱が起き、また韓が攻めてきた。恵文王は対応を決めかねたので、
    3キロバイト (485 語) - 2023年7月15日 (土) 00:53
  • 著「空間的相互作用モデルの近年の展開」、野上道男、杉浦芳夫 編『パソコンによる数理地理学演習』古今書院、1986年、138-185頁。ISBN 4-7722-1366-X。  長平「空間的相互作用による地域間の人口移動分析―在日中国人を事例として―」『国際地域学研究』第14巻、2011年、1-13頁。  村山祐司…
    8キロバイト (1,763 語) - 2023年10月1日 (日) 14:39
  • 二奇兵以劫之。趙軍逐勝,追造秦壁。壁堅拒不得入,而秦奇兵二萬五千人絕趙軍後,又一軍五千騎絕趙壁閒,趙軍分而為二,糧道絕。而秦出輕兵擊之。趙戰不利,因筑壁堅守,以待救至。秦王聞趙食道絕,王自之河內,賜民爵各一級,發年十五以上悉詣長平,遮絕趙救及糧食。
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示