コンテンツにスキップ

検索結果

(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • 遠山清彦のサムネイル
    遠山 清彦(とおやま きよひこ、1969年6月5日 - )は、日本の元政治家。 衆議院議員(4期)、参議院議員(2期)、外務大臣政務官(第3次小泉改造内閣)、参議院法務委員長、衆議院総務委員長、財務副大臣、公明党中央幹事、党離島振興対策本部長、党神奈川県本部代表代行などを歴任した。…
    18キロバイト (2,186 語) - 2024年4月23日 (火) 16:13
  • 清彦赤城忠治、ケラリーノ・サンドロヴィッチ、Phonogenix、中沢新一、橋本一子、清田益章・森本レオ。 コーリング 第1巻初版本の付録(1991年) 第1巻の初版本にのみ8cmCDのイメージ音楽集が封入された。橋本一子によるピアノソロ曲を収録。 music for 陰陽師(2000年) 岡野
    8キロバイト (1,083 語) - 2023年11月12日 (日) 08:20
  • 第19回参議院議員通常選挙のサムネイル
    公明党 4名 遠山清彦 草川昭三※ 山口那津男※ 山本香苗 日本共産党 2名 井上哲士 紙智子 自由党 5名 大江康弘 西岡武夫※ 平野達男 広野允士※ 森裕子 社会民主党 3名 大田昌秀 田嶋陽子 又市征治 無所属 2名 愛知治郎 柏村武昭 計3名 自由民主党 3名 小野清子 山東昭子 真島一男…
    33キロバイト (1,475 語) - 2024年4月9日 (火) 09:10
  • 岡野裕のサムネイル
    岡野 裕(おかの ゆたか、1927年2月3日 - 2004年8月23日)は、日本の官僚、政治家。自由民主党所属の参議院議員(3期)、労働大臣(第63代) 福島県福島市出身。静岡県立沼津中学校 (旧制)、山形高等学校 (旧制)を経て1953年京都大学法学部卒業後、郵政省入省。九州郵政局長、人事局長など…
    5キロバイト (244 語) - 2023年11月14日 (火) 21:17
  • 05). 2018年3月20日閲覧。 ^ “『飛べないコトリとメリーゴーランド』 岡野真也 & 成田凌 & 渡辺佑太朗 インタビュー”. SUBPOKKE (2015年7月2日). 2018年3月20日閲覧。 ^ “渋川清彦がゲスくてクズなインディー映画監督に、「下衆の愛」2016年公開”. 映画ナタリー…
    24キロバイト (2,993 語) - 2024年4月21日 (日) 05:07
  • 小野清子のサムネイル
    1964年東京オリンピックの日本選手団 トップアスリートインタビュー > 小野清子選手(体操) 小野清子 - 国際オリンピック委員会 (英語) 小野清子 - オリンピックチャンネル 小野清子 - Olympedia (英語) 小野清子 - Sports-Reference.com (Olympics) のアーカイブ…
    18キロバイト (1,802 語) - 2024年1月31日 (水) 15:27
  • 記者:花王おさむ 支配人:中島元 三善泰山:高松英郎 男:清水宏 服部:津村鷹志 番頭:土師孝也 八代卓也:近藤真彦 村川千春:三田寛子 八代静江:多岐川裕美 原清彦:高杢禎彦 八代鉄太郎:国広富之 若社長:西村香景 里見律子:五十嵐いづみ 小鹿番 水森コウ太 泉ピン子 山中康司 船長(第一部最終回の少年):小坂一也…
    8キロバイト (1,004 語) - 2023年6月4日 (日) 11:18
  • 太郎とあけひの長女。 桜井 清彦 演 - 清水綋治 前院長。遼介の父。現役時代はあけひの主治医を担当していた。 桜井 静子 演 - 泉晶子 遼介の母。 桜井 佑子 演 - 魏涼子 遼介の姉。父から病院を引き継ぐ。 桜井 修司 演 - 石田登星 遼介の義兄。 青木 圭 演 - 高知東生 整形外科医。清彦
    14キロバイト (1,399 語) - 2024年2月5日 (月) 06:31
  • に札幌地裁は原告の訴えを退ける判決が下したが、原告側は札幌高裁に控訴した。 共著 (内田雅敏)『憲法9条と専守防衛』(梨の木舎、2005年) (小池清彦、竹岡勝美)『我、自衛隊を愛す 故に、憲法9条を守る―防衛省元幹部3人の志』(かもがわ出版、2007年) 経歴.pdf [脚注の使い方] ^ マスコミ九条の会(よびかけ人はだれですか)…
    9キロバイト (940 語) - 2022年7月30日 (土) 00:53
  • 第二高等学校 (旧制)のサムネイル
    1912年、仙台医専は東北帝国大学(東北大の前身)に包摂されて医学専門部となり、同帝大医科大学への昇格(1915年)を経て医学部に再編された。 1927年:校長排斥ストライキ。岡野義三郎校長転任。 1934年12月:松島湾で練習中のボート部が遭難し10名死亡。 1945年7月:米軍による仙台空襲で校舎が焼失。 1949年5月:新制東北大学設立にともない包括される。…
    24キロバイト (2,836 語) - 2024年4月17日 (水) 14:04
  • 第1作「婚約者二重心中の謎! 哀しみの女記者がのぞく美容犯罪の潜入取材」(1997年) 嵯峨雅之(舞エステティックサロン 専務・桂介の弟) - 岡野進一郎 嵯峨桂介(舞エステティックサロン美容研究所 所長・麗子の恋人) - 円谷浩 佐々木園枝(舞エステティックサロン 受付嬢) - 白鳥夕香 漆原未央(舞子の妹で秘書)…
    7キロバイト (588 語) - 2023年11月12日 (日) 13:00
  • HONZI:Violin (#9) 浦山秀彦:Programming (#10) 張紅陽:Piano, Synthesizer (#10) 竹井誠:尺八 (#10) 仙波清彦:Percussion (#10) coba:Accordion (#11) ^ 歌詞カードのクレジットより記載 SPEEDSTAR RECORDS…
    5キロバイト (435 語) - 2023年8月20日 (日) 08:26
  • 木村佳乃(幼少期:伊藤星) 医師。小さな診療所を経営している。笠原とは児童養護施設でともに育った幼なじみ。 松本 省吾(まつもと しょうご) 演 - 渋川清彦(幼少期:大嶋康太、青年期:小林ユウキチ) 康子の兄。康子、笠原とともに同じ児童養護施設で育つ。前科があり、暴力団と関係を持つ。…
    9キロバイト (1,052 語) - 2024年1月25日 (木) 20:31
  • 桜井俊記をして「なまじっかなエンジニアよりも機械や技術体系に詳しい」と言わしめた。 帰国後、荘清彦(のち三菱商事社長。與一郎のテニスメートである岩崎彦弥太の学友)の計らいで1938年に三菱重工業へ移り、岡野保次郎(のち三菱重工社長)の預かりの身分となってから頭角をあらわし、1945年、第十一製作所総…
    9キロバイト (1,157 語) - 2023年5月29日 (月) 22:33
  • 芦川誠(岡野) でんでん(ヤクザ) 大森うたえもん(信用金庫支店長) 岡田眞澄(社長) 谷啓(町長) 宍戸錠(船長) 矢野明仁 製作:山田洋行ライトヴィジョン 監督:後藤秀司 製作者:鍋島壽夫 プロデューサー:中島芳人 脚本:つかこうへい 原作:園山俊二 撮影:村野信明 美術:佐々木修 照明:森谷清彦 音楽監督:久石譲…
    2キロバイト (148 語) - 2023年6月7日 (水) 12:56
  • 孫田秀春 黒川真前 小川清太郎 作田荘一 山本勝市 河津暹 小出孝三 筒井清彦 渡辺年応 有井治 土方成美 酒枝義旗 矢島釣次 杉靖三郎 前田隆一 矢追秀武 松井元興 船越路子 荒川清二 岡田恒輔 米原穣 藤田勲 小川義章 田中久二 岡野徳右エ門 三木勲 利根川東洋 森昌也 中山幸 金子大栄 平泉澄 碧海康温(碧海純一の父)…
    9キロバイト (1,176 語) - 2024年4月8日 (月) 11:04
  • 岡利定のサムネイル
    央執行委員長の伊藤基隆によって、哀悼演説が行われた。 『新訂 現代政治家人名事典 : 中央・地方の政治家4000人』日外アソシエーツ、2005年。 岡野裕 - 元労働大臣、元郵政省人事局長 西村尚治 - 元総理府総務長官兼沖縄開発庁長官、元郵政省事務次官 長谷川憲正 - 元総務大臣政務官、元郵政審議官…
    3キロバイト (228 語) - 2022年7月27日 (水) 13:22
  • 大佛次郎のサムネイル
    じろう、1897年〈明治30年〉10月9日 - 1973年〈昭和48年〉4月30日)は、日本の小説家・作家。大仏次郎(新字体)とも書く。 神奈川県出身、本名:野尻 清彦(のじり きよひこ)。『鞍馬天狗』シリーズなど大衆文学の作者として有名なほか、歴史小説、現代小説、ノンフィクション、新作歌舞伎や童話などまでを幅広く…
    61キロバイト (9,547 語) - 2024年6月12日 (水) 12:03
  • 内田有紀 タジマ - 加瀬亮 南さん - ふせえり サヤカの夫 - 渋川清彦 制服警官・犬塚&隣の男 - 少路勇介 大樹の姉・かすみ - 町田マリー ヤソキチ - 中谷竜 安西 - 小林きな子 ハンバーガーショップの店員 - 岡野真也 若い女性客 - 佐津川愛美 洗濯機おばさん - 播田美保 杉崎 -…
    12キロバイト (1,452 語) - 2024年2月13日 (火) 07:51
  • - 1918年4月18日) - 青森県知事 (事務取扱)今井清彦(1918年4月18日 - 1918年5月3日) - 伏見稲荷大社宮司 松浦寅三郎 (1918年5月3日 - 1918年9月26日) - 第五高等学校校長 (事務取扱)今井清彦(1918年9月26日 - 1919年6月21日) (兼)上田萬年…
    16キロバイト (2,091 語) - 2024年2月13日 (火) 08:51
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示