コンテンツにスキップ

検索結果

(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • 『ディロン~運命の犬』(ディロン~うんめいいぬ)は、2006年5月20日~7月1日まで、NHK総合「土曜ドラマ」枠で放送された、同枠復活第4作目ドラマでもある。原案は、井上こみち「ディロン~運命の犬」(幻冬舎文庫)。 里中麻利:樋口可南子 里中美佐江:池内淳子 里中耕平:大杉漣 森山裕二:関口知宏…
    5キロバイト (554 語) - 2023年5月22日 (月) 03:44
  • 様式を採用し、複数本家(ワーナー・ブラザース映画ライターズワークショップ)が各シーンを持ち寄り競い合わせ、それをチーフ脚本家の青木万央がまとめ上げる、というが本作品特徴である。また、スタート日は金曜ドラマ枠夏クール作品にしては例年より遅く、前作『スマイル』最終回から約1か月後スタートとなる[独自研究…
    31キロバイト (4,541 語) - 2024年6月17日 (月) 10:42
  • 山本圭のサムネイル
    山本 圭(やまもと けい、1940年〈昭和15年〉7月1日 - 2022年〈令和4年〉3月31日)は、日本俳優、声優。身長167cm、血液型はO型。有限会社活動屋所属。趣味は渓流釣り。 妻は囲碁棋士小川誠子。長女もいる。父は山本勝巳、父方叔父は山本薩夫。兄は山本學、弟は山本亘。…
    28キロバイト (3,320 語) - 2024年5月23日 (木) 07:58
  • 山本権兵衛のサムネイル
    山本氏 この山本家は、鎌倉源氏三代将軍から大隅国御家人・地頭で、本姓建部、名字禰寝(根占)を名乗った豪族禰寝氏(根占・小松氏)一庶流(分)、山本(山元)氏に遡る。16世紀末すべて禰寝一族は、本家も庶流も勝者となった島津家のもとに置かれるに至った。こうして島津氏に仕えることになった同
    42キロバイト (5,489 語) - 2024年6月1日 (土) 05:27
  • お母ちゃんの元旦那「くっきー!おじさん」 ロッシー(野性爆弾)- お母ちゃん元旦那子供「ロッシーくん」 劇団ひとり - 前で飼っていた「ひとり」 ケンドーコバヤシ - 近所スーパー店長「コバヤシさん」 中川 - 隣に住んでいる「中川家のおばちゃん」 その他ゲスト 子安裕樹(ヘンダーソン) ジェット菅原(サンドロップ)…
    106キロバイト (4,885 語) - 2023年11月25日 (土) 02:05
  • 『フランダースの犬』(フランダースいぬ)は、1975年1月5日から同年12月28日まで、フジテレビ系列で毎週日曜19:30 - 20:00(JST)に全52話が放送された、日本アニメーション制作テレビアニメ、およびそれを基にした劇場版アニメなど派生作品総称。『世界名作劇場』第1作に当たる。…
    77キロバイト (10,908 語) - 2024年5月4日 (土) 15:04
  • 1929年 (カテゴリ 出典を必要とする関連フィクション記述)
    河瀬断魚、日本(+ 2010年) 8月11日 - 早坂暁、小説・脚本家(+ 2017年) 8月13日 - 仲塚康介、俳優 8月16日 - ビル・エヴァンス、ジャズ・ピアニスト(+ 1980年) 8月17日 - フランシス・ゲーリー・パワーズ、軍人・U-2撃墜事件時U-2機パイロット(+…
    37キロバイト (4,468 語) - 2024年5月17日 (金) 04:21
  • 山本 優(やまもと ゆう、本名:山本 優(まさる)、1946年12月24日 - 2018年11月25日)は、新潟県新潟市出身日本本家、作詞家である。法政大学中退。 1973年頃、プロ本家としてデビュー。1970年代は、タツノコプロ、日本アニメーション、葦プロダクションテレビアニメ作品脚本を多く手掛けた。…
    7キロバイト (754 語) - 2024年3月17日 (日) 16:27
  • 長編小説一作『バスカヴィル家の犬』を原作とする。なお、日本における同作映像化は本作が初となる他、舞台も瀬戸内海にある島に変更されている。 インターネットで事件依頼を受ける誉獅子雄と若宮潤一。依頼者は蓮壁千鶴男という資産で、東京
    15キロバイト (1,964 語) - 2024年5月1日 (水) 13:58
  • 母』など社会問題を題材にした作品も話題となった。 2006年にはNHK制作ドラマ『マチベン』で第25回向田邦子賞を受賞。 テレビ朝日新人シナリオ大賞最終選考審査員や、フジテレビ番組審議会委員も務める。 2018年には『ハラスメントゲーム』で小説としてもデビュー。 脚本家の
    16キロバイト (1,698 語) - 2024年5月17日 (金) 00:32
  • 伊東家の食卓のサムネイル
    『伊東家の食卓』(いとうけしょくたく、英語名:ITO FAMILY)は、日本テレビ系列で放送されていた日本情報バラエティ番組で、伊東四朗冠番組ひとつ。 番組開始当初は、視聴者から送られてきた家族間出来事を「家族ニュース」として紹介するトーク番組であった。 1998年4月21日に大幅なリニューアルを行い、それまでは番組中に1個…
    31キロバイト (4,031 語) - 2024年3月30日 (土) 08:33
  • 『炎の犬』(ほいぬ)は、1981年1月6日から同年3月31日間、毎週火曜日21:00 - 21:54に日本テレビ系で放送されたテレビドラマ。全13話。 紀州親子を飼っている一家と飼い犬たち愛情物語。 中江一家は、優秀な猟犬「ラン」と、ラン子で少しも命令が守れない子犬「リュウ」を飼っている。…
    7キロバイト (696 語) - 2023年7月21日 (金) 10:58
  • 山本“KID”徳郁(やまもと“キッド”りふみ、1977年3月15日 - 2018年9月18日)は、日本男性総合格闘。神奈川県川崎市出身。戸籍名:岡部 徳郁(旧姓:山本)。学歴はトキワ松学園小学校出身、中学受験後、桐蔭学園高校中退〜アメリカ留学〜山梨学院大学法学部法学科卒業(法学学士)。血液型B型。KRAZY…
    48キロバイト (6,503 語) - 2024年6月5日 (水) 11:22
  • 11月5日 - 佐藤愛子、小説 11月5日 - トマス・フラナガン、小説・文学研究者(+ 2002年) 11月8日 - ジャック・キルビー、電子技術者(+ 2005年) 11月10日 - 忠ハチ公、忠として知られる秋田(+ 1935年) 11月11日 - 阿部桂一、脚本家(+ 1991年) 11月12日…
    32キロバイト (4,063 語) - 2024年5月14日 (火) 16:58
  • 金田一耕助 > 家の一族 『家の一族』(いぬがみけいちぞく)は、横溝正史長編推理小説。「金田一耕助シリーズ」一つ。 横溝作品としては最も映像化回数が多い作品であり、映画が3本、テレビドラマが8作品公開されており、特に市川崑監督による1976年公開映画版は、メディアによって「日本映画金字塔」と称されることもある。…
    102キロバイト (16,244 語) - 2024年6月19日 (水) 23:06
  • 1934年 (カテゴリ 出典を必要とする記述ある記事/2021年2月)
    5月28日 - ディオンヌ家の五つ子姉妹。うちエミリー(+ 1954年)、マリー(+ 1970年)、イヴォンヌ(+ 2001年) 5月29日 - 堤義明、実業・元西武鉄道グループオーナー 6月1日 - 徳南晴一郎、漫画(+ 2009年) 6月6日 - 山田太一、脚本家、小説(+ 2023年) 6月10日…
    49キロバイト (6,356 語) - 2024年6月16日 (日) 15:56
  • 山本圭壱のサムネイル
    山本 圭壱(やまもと けいいち、本名:山本 圭一〈読みは同じ〉。1968年〈昭和43年〉2月23日 - )は、日本お笑いタレント、俳優、歌手、YouTuber、元野球選手。 お笑いコンビ極楽とんぼ主にボケ担当。相方は加藤浩次。アイドルグループ吉本坂46メンバーである。一時期(2006年6月 -…
    59キロバイト (8,090 語) - 2024年6月20日 (木) 05:54
  • 山本太郎のサムネイル
    山本 太郎(やまもと たろう、1974年〈昭和49年〉11月24日 - )は、日本政治家、元俳優、元タレント。参議院議員(2期)。れいわ新選組代表。 衆議院議員(1期)、自由党共同代表兼政策審議会長等を歴任した。 1974年、兵庫県宝塚市に生まれる。1990年、高校1年生時に『天才・たけし元気が出るテレビ…
    152キロバイト (20,055 語) - 2024年6月18日 (火) 18:14
  • 中村草田男 (カテゴリ 20世紀日本俳人)
    根源俳句論、前衛俳句や山本健吉「軽み」論をめぐる論争でこれらを批判、ほか自身『銀河依然』(1953年)序が俳句社会性問題を惹起するなど、戦後俳句論争史において常に主導的な役割を果たした。また草田男戦中作「壮行や深雪にのみ腰をおとし」について、この句の犬を戦中
    15キロバイト (2,335 語) - 2024年3月5日 (火) 01:56
  • 8月19日 (バイクからのリダイレクト)
    座に復帰。 1960年 - 冷戦・U-2撃墜事件: アメリカ偵察機U-2を操縦していたパイロットフランシス・ゲーリー・パワーズがソ連に対する諜報活動廉により懲役3年、強制労働7年判決を受ける。 1960年 - ソ連で有人宇宙船試験機スプートニク5号打ち上げ。2匹の犬ほか多数動植物を搭載。…
    48キロバイト (3,762 語) - 2024年5月23日 (木) 03:20
  •   浅井三代記 第七 京極殿浅井に御詫言被㆑仰事 今浜城開退事井今浜近辺侍降参事 浅井今浜を攻る事 亮政宮沢を頼み為員を可㆑討計略并堀能登守降参事 亮政軍評定并高島郡退治山本合戦附磯野為員討死山本者共降参并磯野城開退事   【 NDLJP:64】   浅井三代記 第七  
  • 江戸時代、家業と家の財産は、家長ではなく、そのものに属するものとされた。(※ 参考文献: 日本文教出版検定教科書。) よく、江戸時代制度説明で「は長男が継ぐものとされた」などと教科書で書かれる場合があるが、を継ぐ場合には家業も継がねばならない、という条件がある。
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示