コンテンツにスキップ

検索結果

(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • 日本エアシステムのサムネイル
    空港内売店で使用できる商品券)・機内食などのサービスはボーイング777-200と同一だった。 ボーナスシート 1997年4月1日からの一時期、機体最後尾にエンジンが装備されているDC-9-81、MD-81、MD-87、MD-90型機に導入された格安座席。「窓がない」、「エンジンの音がうるさい」、「座…
    76キロバイト (9,813 語) - 2024年4月5日 (金) 20:56
  • クーゲルブリッツのサムネイル
    れ、乗員が接触しないよう配慮されている。携行弾数は1,200発であり、600発連結のベルトリンクを2組、砲塔内部砲手席下の弾薬庫にめた。車長は砲塔の後方、機関砲の後尾に位置し射撃を指揮した。砲手は機関砲の側面に一人ずつ位置し、射撃はフットペダルで行った。 ターレットリングはより直径の大きいティーガー…
    7キロバイト (1,055 語) - 2022年7月30日 (土) 06:22
  • 東武鉄道は豪奢なサロンを備えた貴賓用の付随展望車としてトク500形客車(1930年製、製造時は木造車、戦後に鋼体化)1両を保有し、主に日光特急電車の後尾に連結して運用していたが、1957年に廃車となった。なお、東武の特急車両は1720系「DRC」および100系「スペーシア」以降の電車は前面展望を意識しない造りになっている。…
    55キロバイト (8,258 語) - 2024年5月4日 (土) 06:14
  • ドルニエDo335のサムネイル
    ある。主脚は引きこみ式であり内方へ向かって折り畳まれる。翼左右に増設のラックをとりつけ、容量300リットルの増槽または250kg爆弾を搭載できた。 後尾にプロペラを持つため、本機は前輪式で、前脚は後方折り畳み式である。胴体下部には爆弾倉が設けられている。 照準機はRevi 16D反射式照準器である。ほかに、敵味方識別装置FuG…
    12キロバイト (2,072 語) - 2024年1月16日 (火) 00:50
  • 往路・馬立場での小休止時は「やるなあ神田も、小峠から猛吹雪の中を迷うことなく馬立場まで7kmか」と言い、神田大尉は案内人なしでも八甲田雪中行軍を成功させるだろうと期待する。のちに「輸送隊後尾到着」と発し、大幅に(2時間以上も)遅れていたソリ隊がようやく本隊と合流できた旨を神田大尉と山田少佐に知らせた。 モデルは生存者の一人である長谷川貞三特務曹長。…
    162キロバイト (29,476 語) - 2024年3月1日 (金) 14:02
  • 柴田勝家のサムネイル
    天文20年(1551年)、信秀が死去すると、子・織田信勝(信行)に家老として仕えた。 ウィキソースに三壺聞書の加賀国尾張衆による柴田勝家評「後尾州衆加州にて物語致しけるは、根本柴田権六信行を亡し、信長へ附参らせんとはかり、残るものを謀叛人と反忠を致す所存のほどこそにくけれと悪口を致しけれ共、…
    41キロバイト (6,522 語) - 2024年5月11日 (土) 07:16
  • 建興41年(353年)9月、張重華は西河相張祚の殺害を目論んだが、その夜になると厩馬40匹が悉く後尾を失っていた。10月、雲が無いにもかかわらず雷鳴が轟き、みな東南へ逃れた。また、太陽は炎の如く真っ赤となり、さらには三足鳥も現れ、その姿形ははっきりとしていた。5日後にはすべてまったという。張重華が病に倒れたのは、その後間もなくであった。…
    13キロバイト (2,594 語) - 2023年9月16日 (土) 11:18
  • 日本海海戦のサムネイル
    っていなかったことによる。「和泉」が正確だったのは26日夜に一旦神ノ浦(若松島か?)に退避していたためである。 連合艦隊司令部は、これによる混乱はあったが、「厳島」の位置情報に基づき動くこととした。13時15分、「三笠」は第3戦隊を発見し、第3戦隊もまた連合艦隊主力を視認してその後尾に回った。…
    135キロバイト (21,498 語) - 2024年6月15日 (土) 14:43
  • 到り、隗囂は脱出して冀城へと逃げ延びた。食糧が尽きてしまった漢軍は輜重を焼き、兵を引き連れて隴を下り、蓋延・耿弇もまた退却した。隗囂は兵を出撃させて後尾から諸屯営を攻撃してきたが、岑彭が殿軍として後方を拒いだため、諸将は手勢を保ったまま東へと帰還する事ができた。岑彭は津郷へ戻った。…
    18キロバイト (3,733 語) - 2024年6月6日 (木) 11:40
  • し求め13回もの転校を繰り返した後、あけぼの高校のサッカー部へ入部する。弾丸はプレー経験の少ない素人ながらもボールへの執着心と運動量が認められて、最後尾のリベロ(ディフェンダー)のポジションを獲得する。あけぼの高校は麻宮道夫や豊臣三郎を擁する黄昏学園高校との練習試合に挑むと、弾丸の超絶プレーもあり善…
    28キロバイト (4,423 語) - 2022年6月24日 (金) 11:10
  • サルマタイのサムネイル
    めた。これを聞いたアクィラとコチュスは、自分らだけの手勢に自信が持てなかったため、アオルシー族の強力な支配者であったエウノーネスに使節を送り、同盟条約を結んだ。 両軍は合同して縦隊をつくり、進軍を開始した。前部と後尾
    39キロバイト (7,127 語) - 2023年11月12日 (日) 16:23
  • ハンス=ヨアヒム・マルセイユのサムネイル
    ロットに、高高度から低空まで降りてくるほどの凄まじい格闘戦を挑まれた。マルセイユは、いかに彼と敵の双方が相手の後尾につこうと努力したか、詳しく話した。お互いが射撃位置を取り合い、機銃を撃ちったが、その度に追われる側はそれを回避し体勢を逆転させた。最後に燃料の残りわずか15分で、彼は太陽へ向かって上…
    77キロバイト (12,511 語) - 2024年5月19日 (日) 04:22
  • 日野・ブルーリボンのサムネイル
    下に水平シリンダーのエンジンを配置する方式のことで、他社のリアエンジン方式とは一線を画していた。エンジンを床下に置くことで、車内の段差を廃して床を最後尾までフルフラットにすることが可能となり、乗車定員を増やせるとともに、前後2扉の場合に後扉を最後部に配置することができるのが特徴である。…
    129キロバイト (17,640 語) - 2024年6月25日 (火) 15:52
  • ファルマン IIIのサムネイル
    旋回)よりも体の中側へ引き込む動作(左旋回)の方が楽に行えたとされている。また同操縦桿の前後の傾きは、機体最前部の前翼(大きな1枚の昇降舵)と、機体後尾の尾翼上面に配置された小さな1枚の舵とが(ちょうどプロペラ・操縦席の頭上でX字状に交差して)ワイヤ接続されており、この両者と連動する。…
    42キロバイト (6,653 語) - 2024年5月7日 (火) 12:14
  • 装甲コルベット コルベットと通称される、トルメキアの大型戦闘機。機体の前後に主翼を持つタンデム翼機。胴体各部の銃座、後尾の砲座と胴体下部に4門のロケット砲を持つ。 重コルベット トルメキアの王族が乗る超大型戦闘機。装甲コルベットより大型で、同じくタンデム翼機。火力や装…
    113キロバイト (18,806 語) - 2024年6月15日 (土) 10:15
  • 都営バスのサムネイル
    が多く、移籍車の判別ポイントにもなっている。 バス停留所の上部やバス車体の側面に掲出しているほか、2006年末からは行先表示幕(先頭部)の左側や車体後尾にもステッカーとして貼付されている。このときは背景色は水色だったが、S代車(2008年度)から淡い黄色に変更された。またラッピングバスのほとんどが後…
    120キロバイト (16,945 語) - 2024年5月30日 (木) 00:15
  • プリモゲ (軽巡洋艦)のサムネイル
    航行に優秀性を有し、ポンブルジュ艦長指揮の下に現に極東艦隊旗艦たり。水雷二十四個を有し、その艦載水雷艇は一七.七吋水雷四個を備ふ。偵察機二臺を携行。後尾砲塔後部にカタパルト一基を装備。 ^ 二等巡洋艦“デュガイ・トルーアン Duguay Trouin” 全要目{排水量7,249噸 速力34節 備砲15…
    50キロバイト (6,940 語) - 2024年6月5日 (水) 02:22
  • 5・125t。3両編成で先頭・後尾車両がシンカリオン本体に変形、中間車は一部が鳥型サポートメカ「上空探査機ハヤブサ」に変形して偵察や援護を行う。 使用武器は刀身が線路を模した「カイサツブレード」で、通常は自動改札機型の鞘「ブレードケース」にめている。必殺技のグランクロスは砲口が2門に…
    272キロバイト (33,233 語) - 2024年6月23日 (日) 03:12
  • 松輪 (海防艦)のサムネイル
    シ高雄ニ引返ヘサシメ舩団ハ更ニ配備ヲ嚴ニシ南下セシガ比島北西岸ニ達スル頃天候急変シ雨風向南西風速十二米視界不良トナリ舩団隊形稍乱レタリ 二二二五舩団後尾ニアリシ大鷹雷撃ヲ受ケ沈没シ舩団ハ緊急斉動ヲ行ヒタルモ視界不良ナルト各舩何レモ單獨高速ニテ避退セシタメ舩団ハ支離滅裂トナリ二三一〇帝亜丸 十九日〇〇三三阿波丸…
    69キロバイト (10,687 語) - 2023年10月9日 (月) 03:23
  • 空を覆い尽くすほど出現した宇宙人の戦闘機。およそ1800ノット(約マッハ2.7)で空を飛行し、アメリカ海軍の空母を撃沈し、アメリカ空軍や航空自衛隊の戦闘機を容易に撃墜する。後尾にあるレーザー状の網で対象を捕縛しながらの移動が可能。自衛隊戦闘機を多数捕獲し移動している飛行兵器が確認されている。 巨大歩行兵器…
    135キロバイト (22,562 語) - 2024年6月11日 (火) 16:35
  • つてゐて、窓の外に立った私に、車室の灯の下からほほ笑みかけた妻が、背中の子を振りむけるやうにしながら、「お父ちやんにはいちやいをなさい。」と云つたとき、子供は眠たさうにむづかつてゐた。慌しい別れであつた。汽車が動き始め、後尾
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示