コンテンツにスキップ

検索結果

(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • 高鶴 羽(たかつる ももは、2003年〈平成15年〉5月23日 - )は、日本のバレリーナ、ファッションモデル、女優、グラビアアイドル、グループアイドル。プラチナムプロダクション所属。 フランス生まれ、北海道にて育つ。ロシアの名門バレエ学校に留学した経験や、さまざまなコンクールにて受賞した経験を…
    48キロバイト (6,219 語) - 2024年6月3日 (月) 11:43
  • 桃巌寺のサムネイル
    巖禪寺、巌禪寺(とうがんぜんじ)、巌寺(とうがんじ)は、愛知県名古屋市千種区四谷通にある曹洞宗の寺院。山号は泉龍山。 天文年間、末森城(城山町)主であった織田信行が父・信秀の菩提を弔うために城の南に位置する尾張国愛知郡鳴海荘末森村二本松(現在の千種区穂波町付近)に建立した。後に現在の松竹町に替…
    6キロバイト (656 語) - 2023年8月10日 (木) 11:02
  • 桃太郎電鉄シリーズ (からのリダイレクト)
    の陣!』としてDVD化された。 鉄15周年記念番組 の陣! 〜西日本オニ退治道中記〜(2003年11月3日 - 2004年1月26日、火曜 1時35分 - 、全12回) LIVE★の陣!(2004年11月23日 1時40分 - ) バトルの陣! 〜鉄のCMキャラクターはオレだ…
    291キロバイト (42,452 語) - 2024年5月14日 (火) 03:43
  • 茶陵県のサムネイル
    茶陵県(ちゃりょう-けん)は中華人民共和国湖南省株洲市に位置する県。 街道弁事所:下東街道、思聡街道、洣江街道、雲陽街道 鎮:界首鎮、湖口鎮、馬江鎮、高隴鎮、虎踞鎮、棗市鎮、火田鎮、塘鎮、秩堂鎮、腰潞鎮 郷:舲舫郷、坑郷 譚延闓 - 清末・中華民国初の政治家・軍人。中華民国の初代湖南都督、初代国民政府主席。 表示 編集…
    2キロバイト (88 語) - 2021年3月15日 (月) 08:10
  • であり、新入社員研修で知り合って以来付き合っている。 千歳一 演 - 天野ひろゆき(キャイ〜ン) 東協百貨店港北店のデパ地下惣菜売り場「シュウマイの陽軒」販売員。気が弱く、不器用である自分に自信が持てないでいる。30歳を過ぎプライドが強い。客とトラブルになることもしばしば。密かに弘枝のことが気になっている。…
    7キロバイト (695 語) - 2023年5月4日 (木) 18:34
  • 郭嚴文のサムネイル
    郭嚴文 (からのリダイレクト)
    洪總看好達成2千安 | ETtoday運動雲 | ETtoday新聞雲” (中国語). sports.ettoday.net. 2020年6月7日閲覧。 ^ “猿拉2人上一軍郭嚴文先休息 (圖)” (中国語). tw.sports.yahoo.com. 2020年7月17日閲覧。 ^ 聯合新聞網 (20210112T113703Z)…
    15キロバイト (1,301 語) - 2024年1月14日 (日) 05:17
  • 四谷通のサムネイル
    学校に通う場合の学区は以下の通りとなる。なお、小・中学校は学校選択制度を導入しておらず、番毎で各学校に指定されている。 曹洞宗寺 聖マリア幼稚園 名古屋大学内郵便局 寺 名古屋市営地下鉄名城線名古屋大学駅 名古屋市営バス四ツ谷通二丁目・四ツ谷通三丁目停留所 -…
    15キロバイト (1,257 語) - 2023年11月16日 (木) 19:24
  • 楊堅のサムネイル
    楊堅 (呂苦からのリダイレクト)
    全土を統一した。その治世は〈開皇の治〉と言われ、後継の唐王朝からも評価される。中国の皇帝の中で名君の一人とされる。 楊堅は、北周の大将軍の楊忠と呂苦のあいだに生まれた。楊氏は漢人で後漢の楊震の末裔を称したが、これには疑義が多い(#出自についてで後述)。 『隋書』の「本紀」には、楊堅の誕生に関して…
    15キロバイト (2,284 語) - 2024年5月30日 (木) 14:27
  • 驚邏大四凶殺は男塾勝利で決着がつく。しかし以外の戦士は全員死亡し、一人生き残ったは、寝転びながら朝日を眺めていた。そこへ不審な影が現れ、驚邏大四凶殺は影の手の内で行われたことだったと告げる。が下山すると残りの仲間は生きており、その後、豪学連側の4名も生存が確認される。喜びもつかの間、
    71キロバイト (9,160 語) - 2024年5月31日 (金) 10:14
  • 永野護 (政治家)のサムネイル
    岩本薫らが、日本棋院中央会館と別に「国際囲碁連盟」の設立を進めたが、伊予本市が、これへの日本棋院の協力に反対する。永野の協会は大倉喜七郎が援助する予定だったが、1963年の大倉の死去により自然消滅となった。 護の子、永野雄はのち広島県知事、永野健はのち三菱マテリアル会長及び日経連会長になった。…
    10キロバイト (1,104 語) - 2024年3月11日 (月) 11:04
  • しく説教中だった。その脇を、珍しく安全運転を促して通り過ぎる一番星号とジョナサン号。見上げた男だと警官が思ったのもつかの間、2台の後を追う婦人警官のミニパトが通過する。彼らは婦警女子寮の風呂のぞき現行犯で追われていたのだ。金切り声を上げて追いすがる婦警のタケ子(あき竹城)だったが、
    15キロバイト (2,052 語) - 2023年10月6日 (金) 02:53
  • 重力式コンクリートダムのサムネイル
    主にコンクリートを主要材料として使用し、コンクリートの質量を利用しダム堤体の自重で水圧に耐えるのが特徴である。膨大なコンクリート量が必要であり、アーチ式コンクリートダムほどは条件はしくないものの花崗岩・安山岩等基礎岩盤が堅固な地点でないと建設することができない。海外では古くから建設されているが、堤高200 m以上のダムではあまり多くない。…
    11キロバイト (1,144 語) - 2023年2月22日 (水) 05:04
  • のだめカンタービレ (テレビドラマ)のサムネイル
    瑛太 ヶ丘音大ヴァイオリン科に在籍。自称「千秋の親友」。1980年7月27日生まれ。 エレクトリック・ヴァイオリンをロック風に弾いて悦に入る自己陶酔型。当初は千秋とぶつかってばかりいた。 清良を好いている。 Sオケではコンマスを務める。 三木清良(みき きよら) 演 - 水川あさみ
    65キロバイト (7,407 語) - 2024年3月8日 (金) 18:33
  • 組プラス戦記』(ももぐみぷらすせんき)は左近堂絵里による日本の漫画作品。『月刊Asuka』(角川書店)にて2005年5月号から連載開始。同誌2017年10月号まで掲載後、2017年10月24日よりwebコミック誌『コミックNewtype』(KADOKAWA)へ移籍になった。第20巻時点で累計160万部を突破している。…
    56キロバイト (9,883 語) - 2024年4月16日 (火) 17:39
  • アニメ版第14話のゲストキャラクター。星條高校演劇部部長。学園祭の劇『シンデレラ』で矢と共演する(彼女が王子で矢がシンデレラ。矢にとっては思い出したくない記憶である)。矢に告白するが、玉砕する。そのときに一つだけ願いを聞いてほしいとお願いし、後夜祭で矢とダンスを踊る。 あかね 声 - 荒木香恵…
    76キロバイト (13,920 語) - 2024年6月2日 (日) 10:57
  • 「ド真ん中節」ミュージックビデオ ※東京でタイル屋のアルバイトをしていた時の同僚 箭内道彦(クリエイティブディレクター) - 屋『辛そうで辛くない少し辛いラー油』うまい!!篇 屋『屋の味付搾菜』本物の刺激篇 「真夏のキリギリス」ミュージックビデオ The BERICH(富山県魚津市在住のアニメクリエイターユニット)…
    60キロバイト (2,856 語) - 2024年4月13日 (土) 11:56
  • 三波春夫のサムネイル
    三波春夫 (北村からのリダイレクト)
    岡市)出身の浪曲師、演歌歌手。紫綬褒章受章、勲四等旭日小綬章受章、新潟県民栄誉賞受賞。自身の長編歌謡浪曲などの作詞・構成時のペンネームとして「北村 児(きたむら とうじ)」を用いた。俳号は「北桃子(ほくとうし)」。 戦後昭和の歌謡界黄金期を代表する歌手の一人である。元浪曲師・南篠文若(なんじょう…
    86キロバイト (12,266 語) - 2024年6月6日 (木) 20:41
  • 開始。1時間であった前身番組と異なり、30分番組に変更。9月26日にイメージキャプチャーとしてメンバーの三上悠亜、市川まさみ、吉澤友貴、藤原亜紀乃、乃木かながスポーティーな姿で映る写真が公開された。 前身番組末期はメンバー同士の対決やコント仕立てのバラエティーが軸となっていたが、2018年の特別…
    24キロバイト (2,090 語) - 2023年11月22日 (水) 04:36
  • その容姿からレズビアン思考の下級生に好かれたことも。愛称は沢渡君。 苗あけび 同じく実子の友達、4人組のメンバー。ふくよかな体型で、学業は4人の中で優秀。少女漫画が好き。体型や学業が優秀な事を理由に男子生徒にいじめられた経験があり、男嫌い。女子校に来たのもそのため。 なお連載当初は「苗」とだけ呼ばれていたが、読者の公募により「あけび」という名前が決定した。…
    8キロバイト (1,239 語) - 2023年5月27日 (土) 08:56
  • 1969年、立命館大学在学中に石岡達雄、山本博史らと知り合い、当時関西フォークブームもあって、3人組バンド「ジャッケルズ」を結成しプロデビュー。その後、高山、今井ひろしらと結成した「バンバン」で『『いちご白書』をもう一度』がヒットした。 1977年2月25日 元々ばんばがファンだった歌手の平山みきと結婚、1男(俳優の馬場紘之信)を授かる。…
    27キロバイト (2,186 語) - 2024年5月22日 (水) 09:30
  • 書誌情報の詳細は議論ページをご覧ください。  むかし、むかし、大むかし、ある深い山の奥に大きい(もも)の木が一本あった。大きいとだけではいい足りないかも知れない。このの枝は雲の上にひろがり、このの根は大地(だいち)の底の黄泉(よみ)の国にさえ及んでいた。何でも天地開闢(かいびゃく)の頃(こ
  • つては関東などに出稼ぎをすることが多かったが、今では屋内でも出来る仕事が盛ん。 中央高地の山々に日本アルプスがある。 中央高地の扇状地では、ブドウや、リンゴなどの栽培が盛ん。山梨県では、甲府盆地でぶどう及びモモの生産が盛ん。長野県では、長野盆地でリンゴの生産が盛んに行われている。
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示