コンテンツにスキップ

検索結果

(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • 立正佼成会のサムネイル
    10月27日 「アッシジ平和祈願の集い」(イタリア)に庭野会長が出席 1987年 8月3日 「比叡山宗教サミット」に庭野開祖会長、庭野次代会長が出席 1988年 3月5日 教団創立50周年記念式典挙行 4月15日  立正佼成会青年部(現:青年本部)が国連平和賞を受賞。伝達式を本部大聖堂にて明石康国連事務次長(当時)臨席の下挙行…
    55キロバイト (8,851 語) - 2024年6月19日 (水) 03:08
  • 2021年3月2日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年9月9日閲覧。 ^ “神社やお寺を巡って友好、平和祈願 Peace Road 北多摩 2021”. ひばりタイムス (2021年9月4日). 2022年9月1日閲覧。 ^ “令和4年8月魚津市定例記者会見”. 魚津市 (2022年8月1日). 2022年8月9日閲覧。…
    69キロバイト (8,327 語) - 2024年6月21日 (金) 03:19
  • 針綱神社 - 天文6年(1537年)、安産祈願のため信康自ら手彫りの狛犬一対を奉納した。以来、同神社は安産・子授けにご利益があるとされる。 信長 KING OF ZIPANGU - 平成4年(1992年)NHK大河ドラマ、演:加世幸市 麒麟がくる - 令和2年(2020年)NHK大河ドラマ、演:清家利一…
    4キロバイト (387 語) - 2024年5月5日 (日) 10:04
  • 田子町のサムネイル
    名古屋市まで約860km 大阪市まで約1000km 大黒森 頂上付近の山肌を這うようにして数万株のヤマツツジの群生が広がる。頂上からは360度のパノラマが見渡せる。 和平高原 1992年に星空日本一に輝く。田子牛の飼育も行われる。 みろくの滝 熊原川源流に存在する。ピクニックコースが整備されている。水の流れが素麺のよ…
    13キロバイト (1,490 語) - 2024年4月22日 (月) 13:30
  • 楠木正儀のサムネイル
    、日本の軍事史に大きな影響を与えた。一方、後村上天皇の治世下、和平派を主宰し、和平交渉の南朝代表を度々担当。後村上天皇とは初め反目するが、のち武士でありながら綸旨の奉者を務める等、無二の寵臣となった。しかし、次代、主戦派の長慶天皇との不から、室町幕府管領細川頼之を介し北朝側に離反。外様にもかかわら…
    230キロバイト (37,815 語) - 2024年6月19日 (水) 00:03
  • 楠木正行のサムネイル
    和平派であり幕府との戦いを好まなかったのではないかという岡野友彦の新説がある。いずれにせよ、興国5年/康永3年(1344年)初頭、南朝の脳髄である公卿・歴史家北畠親房が、遠征先の東国から吉野行宮に帰還し、興国7年/貞和2年(1346年)末までに和平
    97キロバイト (15,333 語) - 2024年5月29日 (水) 11:48
  • 宇都宮市のサムネイル
    郷(藤原北家魚名流)や武家源氏の祖である源頼義・八幡太郎源義家父子(河内源氏)、源頼朝(河内源氏)、徳川家康(河内源氏義家流新田氏)等の名将らも戦勝祈願し、土地・金品などが寄進されたと言われる。 律令制度が整備されてからは、道路としての東山道、鎌倉時代には鎌倉街道の中道が通っていた田原街道の田川橋梁は古来鎌倉橋と呼ばれてきた。…
    201キロバイト (25,560 語) - 2024年6月19日 (水) 00:00
  • きぶなのサムネイル
    ぶなへの関心の高まりから、図書館が所蔵する立松和平著の絵本『黄ぶな物語』への注目も高まった。貸し出しが不可能なため、『黄ぶな物語』を朗読する動画を映画監督の安孫子亘が撮影し、南図書館が配信することになった。 宇都宮市の宗教界では、光琳寺が2020年(令和2年)9月よりきぶなを描いたお守りの配布を開始…
    14キロバイト (2,031 語) - 2024年4月9日 (火) 07:36
  • 昭和天皇のサムネイル
    2023年8月7日のNHKスペシャルにて昭和天皇が宮内省御用掛・松田道一を通じてバチカン経由の独自の和平工作を戦争初期から模索していたことが明らかになった。しかし、この工作は外務省が空襲にあったことや天皇へ和平案が伝達されなかったこともあり実らなかった 。 昭和天皇は戦後間もない1945年(昭和20年)…
    267キロバイト (38,517 語) - 2024年6月14日 (金) 15:58
  • 日中関係史のサムネイル
    和平派の代表格である汪兆銘を首班とする南京国民党政府が樹立されると日本は、これを中国の政権として承認することで事変の終結を目指した。 一方で、日中間の戦争をなんとか治めようと、近衛文麿首相や皇族の東久邇宮稔彦王が、蔣介石と親密な関係にあった頭山満に度々働きかけ、和平
    112キロバイト (16,321 語) - 2024年6月19日 (水) 09:36
  • 阿南惟幾のサムネイル
    を布告し、内閣を倒して軍事政権を樹立するというクーデター計画を進言したが、阿南は拒否した。また、海軍の軍令部次長の大西瀧治郎中将も阿南に面談を申し出ている。大西は海軍大臣の米内の意に反して軍令部総長豊田とともに徹底抗戦の説得活動を行っており、この面談でも「米内は和平
    177キロバイト (31,768 語) - 2024年5月19日 (日) 11:12
  • 平宗盛のサムネイル
    、召し使ふべきなり」と密奏を行う。戦乱の長期化は荘園領主にとって年貢納入の激減を意味したため、後白河法皇は宗盛に和平を打診した。宗盛は後白河法皇が頼朝と独自に交渉したことを咎めず、その和平案にも「この儀尤も然るべし」と一定の理解を示しながら、「我が子孫、一人と雖も生き残らば、骸を頼朝の前に曝すべし」…
    53キロバイト (10,217 語) - 2024年5月17日 (金) 23:30
  • 坂上田村麻呂のサムネイル
    『凌雲集』に小野岑守の「右衛大将軍故坂上宿禰を傷む御製にし奉る」漢詩一首が収められている。 中世文学のなかで藤原利仁・藤原保昌・源頼光とともに中世の伝説的な武人4人組の1人と紹介された。 弘治3年(1557年)、上杉謙信は田村麻呂の名に触れつつ小菅山に戦勝祈願の願文を奉納している。…
    93キロバイト (13,592 語) - 2024年6月19日 (水) 14:19
  • 足利義輝のサムネイル
    ^ 柴裕之「永禄期における今川・松平両氏の戦争と室町幕府―将軍足利義輝の駿・三停戦の考察を通じて―」『地方史研究』315号、2005年。  ^ 宮本義己「足利将軍義輝の芸・豊和平調停(上)(下)」『政治経済史学』102号・103号、1974年。  ^ a b 山田 2019, p…
    103キロバイト (17,535 語) - 2024年5月29日 (水) 16:05
  • フランシスコ (ローマ教皇)のサムネイル
    for Peace”. 2014年9月22日時点のオリジナルよりアーカイブ。2017年7月21日閲覧。 ^ ローマ法王、イスラエル・パレスチナ両首脳と平和祈願(AFP 2014年6月9日 2014年8月16日閲覧) ^ 「ローマ法王が韓国訪問 25年ぶり 現法王はアジア初」。2014年8月15日時点のオ…
    295キロバイト (38,357 語) - 2024年6月5日 (水) 02:26
  • 源頼朝のサムネイル
    党の侵攻に脅かされていた。養和元年(1181年)7月頃、頼朝は後白河法皇に平家と和睦の書状を送るが、清盛の後継者である平宗盛は清盛の遺言を理由にその和平提案を拒否した。一方、平家は都への食糧供給地である北陸に攻撃の矛先を向け、東海道と東山道の対平家最前線は甲斐源氏が担っていた。よって頼朝がこの時期に…
    131キロバイト (22,099 語) - 2024年6月15日 (土) 02:16
  • 黒田長政のサムネイル
    和平交渉が進み、日本軍は4月に漢城を放棄して朝鮮半島南部へ布陣を行った。6月には朝鮮南部の拠点である晋州城を攻略し(第二次晋州城攻防戦)、長政配下の後藤基次が先陣争いで活躍した。その後の南部布陣期の長政は機張城を守備する。 慶長元年(1596年)9月、日明和平
    45キロバイト (7,202 語) - 2024年6月10日 (月) 07:28
  • 最上義光のサムネイル
    上杉軍が退却すると最上勢は逃げ遅れた上杉勢を素早く追撃し、谷地城(西村山郡河北町)に籠る尾浦城主下秀久を下した。上杉氏が和平交渉へ向けて動いている間に、下秀久を先手として庄内地方に進攻し短期間のうちに十五里ヶ原の戦いで失った旧領の奪還に成功した。…
    50キロバイト (8,359 語) - 2024年5月20日 (月) 15:24
  • 栃木県のサムネイル
    日本最古の磨崖仏。坂東三十三観音霊場第19番。 宇都宮城址 - 宇都宮氏の居城。戊辰戦争で焼失。 宇都宮二荒山神社 平家物語屋島の戦いで那須与一が船上で揺れる扇の的を射当てる際に成功祈願した『宇都宮』。吾妻鏡で源頼朝が奥州合戦の際に奉幣した『宇都宮大明神』。 根古谷台遺跡(聖山公園)- 縄文時代の大集落跡。 興禅寺 - 宇都宮貞綱の開基。寺域は河北禅林と呼ばれる。…
    197キロバイト (20,081 語) - 2024年6月18日 (火) 17:33
  • 伊達政宗のサムネイル
    なったほか、虎哉の勧めを受けて松島の円福寺を再興して瑞巌円福禅寺(瑞巌寺)と改称し、同寺は伊達氏の庇護の下、江戸時代を通じて繁栄した。大仙寺で戦勝を祈願し、実際に勝利を得たため号を全勝寺と改めさせたという。後に綱宗が養母の振姫にちなみ孝勝寺と改めている。 様々な趣味を持ち、太平の世になるとこれらに傾…
    98キロバイト (15,869 語) - 2024年6月7日 (金) 04:14
  • 年四月二日、信州表に又出張して、今回は武田信玄と和平あるべしとの風聞あり。人民之を聞きて甚だ悦喜す。然れども其儀なく、筑摩川の辺に百余日対陣して、七月上旬に帰国し給へり。 上杉謙信、武田信玄と和平の儀両説あり。【上杉武田和平に就いての両説】謙信よりを乞はれたりと、信玄方にはいふなり。既に甲陽軍記
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示