コンテンツにスキップ

検索結果

(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • きこちゃんすまいる(守、たかこ先生) 1997年 キューティーハニーF(ヘブンズベア) 1998年 クレヨンしんちゃん(男の子B、女子大生D) セイバーマリオネットJ to X(光彦) ドラえもん(テレビ朝日版第1期)(1998年 - 2005年、ノラ、小倉、チョッキーン、チータ、ヤスエ、ミイちゃん 他)…
    23キロバイト (2,268 語) - 2024年4月15日 (月) 18:33
  • ミイちゃんは、隕石を狙う結社の怪人たちと知力・体力を駆使した戦いを展開する。 ヒゲオヤジらの協力を受けて結社の陰謀を退けた敷島博士は、隕石のエネルギーを動力とする宇宙ロケットを建造し、自らママンゴ星の探検を計画した。ヒゲオヤジやミイちゃん
    33キロバイト (5,143 語) - 2024年3月29日 (金) 23:54
  • 2005年 ドラえもん(テレビ朝日版第2期)(2005年 - 、ミイちゃん、のび太のおばあちゃん〈若い頃 / 初代〉、サル) 2006年 いぬかみっ!(ソクラテス) エンジェル・ハート(女性記者) 2007年 ぷるるんっ!しずくちゃん あはっ☆(きりぞう) 1993年 銀河英雄伝説 新たなる戦いの序曲…
    21キロバイト (2,037 語) - 2024年5月30日 (木) 18:35
  • Zちゃん、翔ちゃん、でもにかが登場。 中国版「机器人少女Z」 2016年1月より中国国内でリリースされている、スマートフォン向けアプリ。 スーパーロボット大戦X-Ω 2017年8月にコラボイベントが開催。 チームZ(Zちゃん、グレちゃん、グレンダさん)、ゲッちゃんドラゴン、トリプルガイちゃんがユニットとして登場。…
    149キロバイト (22,931 語) - 2024年1月17日 (水) 10:27
  • 原作付き、版権ものを除き、殆どがマンガ図書館Zにて電子書籍化されている。 ラブとミニ(1977年 デラックスマーガレット掲載 集英社) みにみにミニちゃん(1978年 別冊マーガレット掲載 集英社) あいまいミイちゃん(1978、79年 別冊マーガレット、ぶ~け掲載 集英社) ガクラン武士道 (1978年 週刊少年ジャンプ月例漫画賞佳作)…
    7キロバイト (902 語) - 2023年11月24日 (金) 06:16
  • ドラえもん (1979年のテレビアニメ)のサムネイル
    - 2005年3月18日『ドラえもんに休日を?!』) ミイちゃん - 真柴摩利(1993年2月)→麻見順子(1993年4月)→渡辺久美子(1994年5月 - 1995年8月)→中沢みどり(1995年11月 - 1996年10月18日『ミイちゃんが行方不明』)→くまいもとこ(1997年12月5日『四…
    159キロバイト (16,692 語) - 2024年5月6日 (月) 11:43
  • 太字はメインキャラクター。 1984年 銀河漂流バイファム 集まった13人(ガイ) 1985年 ドラえもん(テレビ朝日版第1期)(1985年 - 1993年、ミイちゃん〈初代〉、レポーターロボット 他) 昭和アホ草紙あかぬけ一番!(1985年 - 1986年、園児A、ミトン、女) 1986年 青春アニメ全集「潮騒」(子供達)…
    27キロバイト (2,584 語) - 2024年5月26日 (日) 12:05
  • エルフを狩るモノたち(ブランコ) きこちゃんすまいる(マサカド、子天使ぺ) 地獄先生ぬ〜べ〜(鵺野鳴介〈少年時代〉) 超者ライディーン(大鳥疾風 / ライディーンファルコン) B'T-X(ガク) 1997年 ドラえもん(テレビ朝日版第1期)(1997年 - 1998年、男の子、女の子A、おばさん、ミイちゃん〈6代目〉 他)…
    30キロバイト (3,045 語) - 2024年5月9日 (木) 19:51
  • ミイラの飼い方』(ミイラのかいかた、How to keep a mummy)は、空木かけるによる日本の漫画作品。comico(NHN comico)にて連載中。平凡な男子高校生と手乗りサイズのミイラとの生活を描いた漫画作品で、主人公格のキャラクター以外にも登場キャラクターは多数存在する。comic…
    37キロバイト (4,883 語) - 2024年6月12日 (水) 12:07
  • 番組「古畑前田のえにし酒」中のコラボCM 日本循環器学会 STOP−MI(心筋梗塞)キャンペーン(2016年 - ) WEB CM(ナレーション) ショートアニメ「ミイちゃん物語」(ミイちゃん) 温泉むすめ(2017年、強羅かんな) バドミントンガールズ(2018年、名取茉莉愛) 隣の君が一番かわいい コミックス発売 PV(2021年、小日向あかり)…
    79キロバイト (6,631 語) - 2024年6月12日 (水) 22:50
  • ちゃんがショックを受けるという場面が描かれた。 テレビアニメ第2作第2期では、原作漫画に忠実な2頭身姿という設定になった。 現代にガールフレンドのメスネコが複数いる。タマ、ミイ、シロなど話によってさまざまなネコと交流している。おもちゃ
    132キロバイト (20,999 語) - 2024年6月13日 (木) 15:33
  • 大坪由佳(愛) / 内田彩(麻衣) / 内田真礼(ミイ) / 茅野愛衣(ぽのか) 同じ原作者による漫画『あいまいみー』の登場人物。モブキャラとして登場しており、アニメでは第6話のワンシーンだけ登場した。 ちょぼらうにょぽみ『不思議なソメラちゃん』一迅社〈4コマKINGSぱれっとコミックス〉全2巻…
    14キロバイト (1,521 語) - 2023年5月10日 (水) 14:50
  • 堀江由衣 (ほっちゃんからのリダイレクト)
    放浪息子(末広安那) 輪るピングドラム(夏芽真砂子、エスメラルダ) 2012年 あの夏で待ってる(貴月エミカ) あらしのよるに 〜ひみつのともだち〜(ミイ) AKB0048(2012年 - 2013年、6代目 柏木由紀) - 2シリーズ 神様はじめました(2012年 - 2015年、沼皇女、姫美子) -…
    313キロバイト (33,312 語) - 2024年6月12日 (水) 01:22
  • ミイ(内田真礼)による第1期第6話挿入歌。作詞はちょぼらうにょぽみ、作曲はいまざきいつき。 「六筆協会のテーマ」 第2期第1話・第12話挿入曲。作曲・オルガン演奏は羽鳥風画。 「マカロンちゃんのテーマ」 第2期第5話挿入曲。作曲はいまざきいつき。 「百華流麗」 愛(大坪由佳)、麻衣(内田彩)、ミイ
    40キロバイト (4,255 語) - 2023年10月3日 (火) 02:33
  • みかん絵日記(立花杏子、チビタロウ) 1993年 疾風!アイアンリーガー(アロンモンロー) しましまとらのしまじろう ドラえもん(テレビ朝日版第1期)(ミイちゃん〈2代目〉) 忍たま乱太郎(女性) 1994年 とんでぶーりん(日高薫) 覇王大系リューナイト(女性兵士) 1995年 黄金勇者ゴルドラン(1995年…
    18キロバイト (1,833 語) - 2024年3月28日 (木) 12:28
  • 野川さくら (さくにゃんからのリダイレクト)
    ミイ) CR野薔薇物語(2006年、のばら、ウイミイ) パチスロ伝説の巫女(2008年、日丸かえで) CR伝説の巫女(2008年、日丸かえで) CR舞-HiME(2010年、宗像詩帆) CRひかる源氏(2010年、若紫) CRローズテイルEX(2011年、のばら、ウイミイ) Pストライクウィッチーズ2…
    85キロバイト (6,011 語) - 2024年6月12日 (水) 22:53
  • 1992年、シャンプー) - 2シリーズ 1990年 アイドル天使ようこそようこ(ミカ) おぼっちゃまくん(チンチン) それいけ!アンパンマン みなみの海をすくえ!(バタコさん) 楽しいムーミン一家(1990年 - 1991年、ミイ、ミムラの娘) 魔動王グランゾート(アーヤ) 魔法のエンジェルスイートミント(エレナ)…
    77キロバイト (7,430 語) - 2024年5月18日 (土) 01:49
  • ちゃん』関連の取材のほか、1994年に『笑っていいとも』にも出演し、ハットリくんとウッドペッカーの声を披露している。その後、2011年11月12日に放送された『お願い!ランキング』の「全声優に聞いたすごい声優」に顔出し出演し、ハットリくんと『ムーミン』のミイの声を披露した。…
    39キロバイト (3,992 語) - 2024年6月13日 (木) 14:00
  • (スピカのおはなしえほん) コルプスせんせいとかばくん フレーベル館 1986.3 ぶうたれネコのどっきんレストラン 理論社 1986.7 ネコだまミイちゃんはあたし 小峰書店 1986.6 まんじゅうをつかまえろ おいらお江戸の探偵団1 小峰書店 1987.1 にげだした木馬 おいらお江戸の探偵団2…
    7キロバイト (1,114 語) - 2023年6月12日 (月) 13:22
  • 機動新世紀ガンダムX(キッド・サルサミル) Cathy(ゼニス) クレヨンしんちゃん(1996年 - 2021年、三ッ葉一八、萩田ひろ子、もとひさ〈2代目〉、椎野美太郎、隠迷斎) ドラえもん(テレビ朝日版第1期)(1996年 - 2000年、ミイちゃん〈5代目〉、カズくん、子供、少年、男の子C、ジョージ) バケツでごはん(タボン、アルゲリータ、一…
    56キロバイト (5,396 語) - 2024年5月21日 (火) 15:21
  • 四月馬鹿 作者:渡辺温 1930年 書誌情報 書誌情報の詳細は議論ページをご覧ください。  何が 南京鼠だい 『エミやあ! エー坊! エンミイ― おい、エミ公! ちょっと来てくれよオ、大変々々!』出勤際(でかけ)に、鏡台へ向って、紳士の身躾をほどこしていた文太郎君が、突然叫びたてました。
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示