コンテンツにスキップ

検索結果

(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • とらドラ!』は、竹宮こによる日本のライトノベル。また、これを原作とする漫画・テレビアニメ等の関連作品。イラストはヤスが担当。電撃文庫(メディアワークス→アスキー・メディアワークス)にて2006年3月から2010年4月まで刊行さた。小説・漫画については日本国外において翻訳版が刊行さている。…
    72キロバイト (9,206 語) - 2024年2月24日 (土) 17:00
  • 『To LOVEる -とらぶる-』(とらぶる、略称:『TL』)は、矢吹健太朗(漫画)・長谷見沙貴(脚本)による漫画、およびそれを原作とするアニメである。本項では、本作品のスピンオフ作品、『To LOVEる -とらぶる- ダークネス』(とらぶる ダークネス、略称:『ダークネス』)についても説明する。…
    129キロバイト (14,555 語) - 2024年6月26日 (水) 15:22
  • ゆとり教育(ゆとりきょういく)とは、日本において、1980年度(狭義では2002年度以降)から2010年代初期まで実施さていたゆとりある学校を目指した教育のことである。 ゆとり教育(文部科学省が指定した正式な名称でない)は、1980年代から始まった教育方針であり、この方針について文部科学省の出版す…
    78キロバイト (9,480 語) - 2024年6月14日 (金) 07:46
  • ゆとりですがなにか』は、2016年4月17日から6月19日まで、日本テレビ系「日曜ドラマ」枠で放送さたテレビドラマ。主演は岡田将生と松坂桃李と柳楽優弥。宮藤官九郎のオリジナル脚本をドラマ『ぼくの魔法使い』や映画『舞妓Haaaan!!!』などで宮藤とコンビを組んだ経験のある水田伸生の手でドラマ化…
    53キロバイト (7,252 語) - 2024年6月3日 (月) 12:09
  • ぎゅーとらのサムネイル
    ^ ぎゅーとら名張桔梗が丘10月末閉店 11月下旬に蔵持へ移転 - 伊賀タウン情報YOU、2020年9月22日。2020年12月5日閲覧。 ^ 「ぎゅーとらカード」のサービス内容変更に関するご案内 ぎとら ^ a b 伊勢志摩経済新聞"「ぎゅーとら」イベントに親子600人 -…
    17キロバイト (2,280 語) - 2024年6月9日 (日) 22:24
  • 『伊集院光とらじおと』(いじゅういんひかるとらじおと)はTBSラジオで、2016年4月11日から2022年3月24日まで毎週月曜 - 木曜 8:30 - 11:00(JST)に生放送さていたワイド番組。 2016年4月8日に終了した『大沢悠里のゆうゆうワイド』の後継番組として、同年4月11日に放送…
    42キロバイト (5,920 語) - 2024年4月23日 (火) 10:44
  • 野党 (からのリダイレクト)
    党(ゆとう)とは、政権に対し是々非々で中立な立場を取る野党のこと。野党の中でも、与党に融和的な政党に対して言う。 日本では「野党」という場合、対立的な姿勢をとる政党のみを示すことが多く、これと区別して呼ぶことがある。「
    10キロバイト (1,293 語) - 2024年6月21日 (金) 09:24
  • 「あっけにとられた時のうた」(あっけにとられたときのうた)は、日本のバンド・たまの楽曲。1996年6月26日にパイオニアLDC(現・ジェネオン・ユニバーサル・エンターテイメントジャパン)より11枚目のシングルとして発売さた。 一大ムーヴメントを引き起こし、若手バンドの登竜門ともなったTBS系音楽番…
    4キロバイト (438 語) - 2023年10月3日 (火) 03:34
  • られた。 途中、1985年4月から9月までは『まんが日本史』の再放送に充て、情報番組の系譜は一時途切れたが、1985年10月から復活。1996年3月30日まで、累計15年間も続けられた。 1996年4月6日をもって、これまでの『美の世界』『NNN朝のニュース』『うるとら
    19キロバイト (2,103 語) - 2024年2月25日 (日) 14:23
  • とらかぷっ!』は、株式会社ウィルのブランド・PULLTOPより発売さた18禁恋愛アドベンチャーゲームである。2003年にはWellMadeからPlayStation 2移植版『とらかぷっ! だーっしゅ!!』が発売さたほか、2006年6月30日には廉価版が発売さた。 タイトルの『とら
    34キロバイト (5,781 語) - 2024年3月25日 (月) 22:37
  • たシングル。 表題曲「オレンジ」はテレビアニメ『とらドラ!』の後期エンディングテーマとして使用さた。また、歌は同作品のヒロイン役である釘宮理恵、堀江由衣、喜多村英梨の3人が担当している。カップリング曲の「恋クラゲ」は、WEBラジオ『とらドラジオ!』のオープニングテーマとして使用さた。…
    6キロバイト (505 語) - 2024年6月27日 (木) 18:38
  • サロンエクスプレス東京のサムネイル
    JR東日本)に引き継がれ、1997年(平成9年)の和式客車「ゆとり」への再改造を経て、2008年(平成20年)まで使用さた。 新しい鉄道旅行を創る車両として評価さ、1984年(昭和59年)に第27回ブルーリボン賞を鉄道友の会から授与さた。 国鉄東京南鉄道管理局(南局)では、1981年(昭和56…
    12キロバイト (1,871 語) - 2024年2月12日 (月) 04:19
  • 宮藤官九郎 (カテゴリ ISNI識別子が指定さている記事)
    2006年11月に出版さた枡野浩一の『ショートソング』に短歌を寄稿。 2013年上期の連続テレビ小説『あまちゃん』の脚本を担当し、第78回ザテレビジョンドラマアカデミー賞作品賞・脚本賞や2013年新語・流行語大賞のほか、複数の賞を受賞した。 2017年、テレビドラマ『ゆとりですがなにか』の脚本による成果が認められ
    63キロバイト (7,274 語) - 2024年6月18日 (火) 03:53
  • 寝取られ(ねとられ、Netorare)は、辞書的な定義では、動詞「寝取る」の受動形を名詞化した単語である。性用語としては基本的に、自分の好きな人が他の者と性的関係になる状況に性的興奮を覚える嗜好の人に向けたフィクションなどの創造物のジャンル名を指す。NTR、ネトラレとも表記される。…
    17キロバイト (2,207 語) - 2024年4月29日 (月) 14:43
  • とらドラ・ポータブル!』は、2009年4月30日にバンダイナムコゲームスから発売さた超弩級学園アドベンチャーゲームである。略称は「とらドラP!」。 竹宮こ箸のライトノベル『とらドラ!』のテレビアニメ版を踏襲したオリジナルストーリーとなっており、プレイヤーは本作の主人公「高須竜児」を操りなが…
    13キロバイト (1,405 語) - 2024年1月24日 (水) 09:55
  • To LOVEる -とらぶる- > To LOVEる -とらぶる-の登場人物 To LOVEる -とらぶる-の登場人物(とらぶるのとうじょうじんぶつ)では、矢吹健太朗(漫画)・長谷見沙貴(脚本)による少年漫画作品『To LOVEる -とらぶる-』(以下『TL』)に登場するキャラクターの一覧について…
    221キロバイト (39,817 語) - 2024年5月2日 (木) 06:08
  • らき☆すた > らき☆すた ポケットとらべら〜ず 『らき☆すた ポケットとらべら〜ず』は、美水かがみの4コマ漫画「らき☆すた」のスピンオフ作品の一つである日本の漫画作品。作画はあかりりゅりゅ羽。 あかりりゅりゅ羽の商業デビュー作品。ストーリーも全てあかりが作ったものであり、原作者の美水は特に関わって…
    9キロバイト (1,429 語) - 2023年10月6日 (金) 05:21
  • 学習指導要領 (カテゴリ NDL識別子が指定さている記事)
    とらえ近現代の歴史を考察する「歴史総合」、持続可能な社会づくりを目指し、現代の地理的な諸課題を考察する「地理総合」を必修として設定するとともに、発展的に学習する選択科目として「日本史探究」、「世界史探究」、「地理探究」を設定する。公民科では、現代社会の諸課題をとら
    66キロバイト (7,775 語) - 2024年4月20日 (土) 10:08
  • 渡辺明乃 (カテゴリ 出典のページ番号が要望さている記事)
    爆天ラジオ(音泉) ラジオTo LOVEる-とらぶる-〜明乃・紗友里の彩南高校放送部〜(アニメイトTV) ラジオドラマ・オーディオドラマ 誰も死なない(京都小夏) ラジオCD「立ち上がれ!僕らのヴァンガード」Vol.8(録りおろし特別版ゲスト) ゆとりちゃん 主題歌CD 「ゆとりのゆとり」(団華院れいこ) 魔法先生ネギま…
    84キロバイト (8,839 語) - 2024年6月20日 (木) 14:18
  • 式』(しき、YUYUSHIKI)は、三上小又による日本の4コマ漫画作品。芳文社の月刊4コマ漫画雑誌『まんがタイムきらら』2008年2月号にゲスト掲載さた後、同年4月号より連載さている。ゆずこ、唯、縁の3人が繰り広げるまったりとした学園生活を描いたゆとり系4コマ作品となっている。
    35キロバイト (3,587 語) - 2024年4月17日 (水) 12:43
  • 00358 [詞書]かにひの花 伊勢 わたつ海のおきなかにひのはなれいててもゆと見ゆるはあまのいさりか わたつうみの-おきなかにひの-はなれいてて-もゆとみゆるは-あまのいさりか 00359 [詞書]かいつはた よみ人しらす こき色かいつはたうすくうつろはむ花に心もつけさらんかも
  • たり、政情不安が続いたので、794年に都を平安京に移した。 桓武天皇は、国司に対する監督をきびしくするため、勘解由使(かげし)という役人を置きました。 ※ 『高等学校国語総合/土佐日記#門出(かどで)』に出てくる「解由」(げ)とは、このカゲユシ関連の書類である。著者の紀貫之(きの
  • 人を指す指。漢字表記は、指の連続を避け、差すを用いる。 (東京式) ひとさし​び [hìtósáshíꜜyùbì] (中高型 – [4]) IPA(?): [çi̥to̞sa̠ɕijɯ̟ᵝbʲi] (京阪式) ひとさし​び ひとさしび【人差し指】 (解剖学) 人間の手の指のうち、親指の隣にある指。
  • ぢつと手を見る 不来方の お城の草に寝ころびて 空に吸われし十五の心 函館の青柳町こそ悲しけ 友の恋歌 矢ぐるまの花 誰そ我に ピストルにても撃てよかし 伊藤のごとく死にて見せなむ やとばかり 桂首相に手とられし夢みて覚めぬ 秋の夜の二時 一度でも 我に頭を下げさせし人みな死ねと いのりてしこと
  • これにつき最高裁は、「以上の事実関係によば、被告人は、自己の責めに帰すべき事由により患者の生命に具体的危険を生じさせた上、患者が運び込まれたホテルにおいて、被告人を信奉する患者の親族から、重篤な患者に対する手当てを全面的にだねられた立場にあったものと認められ
  • 一、戦地以外で戦役に関する公務のため死亡しても過去に合祀さた例は一、二にすぎない。 一、誤れる部下愛にとらわれたり、単なる事務処理に流れて上申することは、神霊の尊厳を冒す実にしき大事。 一、思想的に問題ある言動をした者などは、死因だけで判断せず、市区町村当局、憲
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示