コンテンツにスキップ

検索結果

(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • いいゆだね!は、『ウルトラジャンプ』で2017年4月号から2019年7月号まで連載された秋本治の漫画作品。それ以前にも1994年に『スーパージャンプ』で3話が掲載されている。2011年に『こちら葛飾区亀有公園前派出所』の35周年を祝う企画でコラボを行った。全2巻。…
    5キロバイト (865 語) - 2023年3月11日 (土) 07:58
  • は、現在でもコンサートで取り上げることが多いが「あなたより好きなが出来ただけのことです」という若かりし頃の歌詞を「ひどい」と自嘲気味に述べている(3333回記念コンサートのライブアルバム『3333』など)。 編曲:服部克久 ゆだねられた悲しみ 作詞・作曲:吉田正美。 編曲:瀬尾一三 女郎花…
    7キロバイト (712 語) - 2022年1月2日 (日) 11:28
  • トゥーロンのサムネイル
    艦隊の攻撃をうけたが持ちこたえている(トゥーロン包囲戦)。 フランス革命中の1793年に、革命に反対する王党派が町の支配をイギリス・スペイン海軍にゆだねたものの、共和派の軍隊に包囲され、陥落した(トゥーロン攻囲戦)。この戦闘でナポレオンは砲兵士官として活躍し、一躍名を知られるようになった。…
    6キロバイト (495 語) - 2022年12月18日 (日) 18:22
  • 横浜創英大学のサムネイル
    「考えて行動のできる」を掲げているが、その解釈や具体化の方法については敢えて定めず、学生にゆだねている。 横浜創英大学は、学生一人一人を大切にし、論理性と人間性を身につけ、深く考える職業育成を基盤とした教育を通じて、幅広い教養と専門能力を育て、
    5キロバイト (626 語) - 2023年11月26日 (日) 01:15
  • ゆだねた。 10月1日- アレクサンダー大王はガウガメラの戦いに勝利し、ダレイオス3世のペルシア軍を打ち破った。ダレイオス3世は部下が戦い続ける中逃走した。アレクサンダー大王の軍はペルシア軍をアルベラに追撃したが、ダレイオス3世はバクトリア騎兵、ギリシャ傭兵と共にメディア王国に逃げ込ん。…
    5キロバイト (493 語) - 2021年3月29日 (月) 12:27
  • くにドイツ神秘主義で用いられる概念である。ドイツ語では Gelassenheit と表記され、「キリスト(救世主)へのゆだね」とも訳される。我性を捨ててイエス・キリストにすべてを委死にきり、己を無となし、そのことによってキリストの受難と復活に与り、真によく生きることをいう。マイスター・エックハルト…
    11キロバイト (1,511 語) - 2022年8月3日 (水) 01:22
  • 指名委員会等設置会社のサムネイル
    に執行を分離している。具体的には、取締役会の中に社外取締役が過半数を占める委員会を設置し、取締役会が経営を監督する一方、業務執行については執行役にゆだね、経営の合理化と適正化を目指す。 企業の経営を監督し、意思決定を行う「取締役会」と、実際の業務の執行を行う「執行役」の二つの役割を明確に分離したの…
    14キロバイト (2,352 語) - 2024年4月28日 (日) 23:13
  • マ市民によって選ばれていた。中世に入って教皇の選挙権は枢機卿団のみが持つというシステムが構築されていった。西方教会の歴史の中で、司教団にこの権限をゆだねようという動きが出たこともあったが、結局実現しなかった。 中世に入って、枢機卿団が教皇宮廷の貴族のような色合いを持ち始めると、枢機卿は信者の男性で…
    11キロバイト (1,688 語) - 2024年1月10日 (水) 13:51
  • 『新エッセンシャル聖書辞典』、山口昇監修、いのちのことば社、2006年、ISBN:4-264-02477-3 『神にゆだねよ』、ポーロ・S.リース著、いのちのことば社、1959年 『聖書教理ハンドブック』、ハロルド・リンゼル、チャールズ・ウッドブリッジ共著、いのちのことば社、1962年…
    5キロバイト (484 語) - 2023年8月1日 (火) 17:01
  • ウラクタスのサムネイル
    ウラクタスに与えられている権限を以下に示す。 立法および予算の承認。 条例の作成。 憲法改正の提案。決定は国民投票にゆだねられる。 軍隊の動員。 外交上の取り決めを国内法として施行させる。 特定の法律を域外にも適用させる。 国家の非常事態にあると判断される時に必要な法を成立させる。…
    9キロバイト (967 語) - 2023年10月9日 (月) 00:55
  • カール3世 (フランク王)のサムネイル
    カール3世 (フランク王) (カテゴリ フランクのローマ皇帝)
    ゆだねられ西フランク王として即位した。これにより、カール3世はフランク王国の統一を達成した。 カール3世の権威の上昇には、西ヨーロッパ全体の復興の可能性があった。しかし彼は優柔不断でその才能も熱心さもなく、病(てんかんと考えられている)を患っていた。サラセン
    9キロバイト (822 語) - 2024年6月1日 (土) 14:28
  • ゆだねられるべきだという考えに基づく。それは、与えられた任務について最も卓越しているとされるのことであり、生まれた年・生育環境・権力との結びつき・信条・性別・民族性・人種・身分・非自発的なその個人の要素(障害・年齢・性別など )など、非合理的・非専門的とされる、恣意的で関連性のない理由によってにゆだねるべきではないとする考えである…
    11キロバイト (1,502 語) - 2023年9月4日 (月) 02:39
  • ラダマンテュスのサムネイル
    々がラダマンテュスの正義の徳を驚きの目で見るようになると、ミーノースは嫉妬して、ラダマンテュスを政治の中心から遠ざけ、クレーテー島の支配がおよぶ最も遠い場所に送った。ラダマンテュスは小アジアと向かい合った島々に移り、息子エリュトロスにエリュトライ、甥にあたるオイノピオーンにキオス島の統治をゆだね
    12キロバイト (1,307 語) - 2024年5月12日 (日) 18:56
  • ビ番組での共演機会が多く、プライベートでも非常に仲の良い、ビートたけし・所ジョージの2名が送るバラエティ番組、特別番組。 企画や内容などは全て2ゆだねられており、予想外の事態に発展することも多い。 第1回は『24時間テレビ』の真裏でテレビ朝日にて放送。 第2・3回はその『24時間テレビ』を放送…
    11キロバイト (995 語) - 2024年5月11日 (土) 07:31
  • ルベンのサムネイル
    た。しかし、兄弟達はルベンがいない間に、ヨセフをイシュマエルに売り渡してしまった。ルベンはそのことを大変悲しん。 父ヤコブがベニヤミンをエジプトに行かせることを拒んときに、ルベンは自分の4の子供のうち2を誓約としてヤコブにゆだねた。 しかし、ヤコブのそばめのビルハと姦淫をしたことが発覚す…
    2キロバイト (224 語) - 2024年6月24日 (月) 09:15
  • 東方植民 (カテゴリ ドイツの歴史)
    た騎士層や逃亡農民が東方植民の担い手になったという事情があった。 領邦諸侯や騎士団は、実際の植民事業の遂行をロカトール(英語版)とよばれる請負人にゆだねた。ロカトールは、ドイツ本国において植民者を募集し、彼らを率いて植民村落の建設を行った。ロカトールは村長として裁判権などの特権を賦与され、村民から…
    7キロバイト (852 語) - 2024年5月29日 (水) 13:24
  • 元 愉(げん 、487年以前 - 508年)は、北魏の皇族。字は宣徳。京兆王であったが、反乱を起こして一時的に北魏の皇帝を称する。西魏の文帝の父。 孝文帝と袁貴人の子として生まれた。497年(太和21年)8月、京兆王に封じられた。都督・徐州刺史に任じられた。彭城王中軍府長史の盧陽烏を長史に任じて…
    4キロバイト (823 語) - 2021年3月30日 (火) 12:34
  • 坂田道太のサムネイル
    に就任し、衆議院の議員定数の不均衡(一票の格差)に対して、各党から調停をゆだねられた際には公布の日から30日以後に公示される総選挙から実施という形で30日の周知期間が設ける案をまとめて国会で可決・成立し、中曽根内閣による死んふり解散での衆参同日選挙(第38回衆議院議員総選挙・第14回参議院議員通…
    20キロバイト (1,724 語) - 2024年6月16日 (日) 15:32
  • 「多くの証人の面前でわたしから聞いたことを、ほかの人々にも教えることのできる忠実なたちにゆだねなさい。」 —日本聖書協会『聖書 新共同訳』、テモテへの手紙二 2章2節) 聖伝とは、使徒たちがイエスから受け、聖霊によって学ん、使徒伝承を指す。使徒伝承は「大伝承」とも呼ばれる。…
    8キロバイト (1,169 語) - 2019年7月12日 (金) 09:42
  • トロイア戦争のサムネイル
    物をめぐって、殊にヘーラー、アテーナー、アプロディーテーの三女神による激しい対立が起り、ゼウスはこの林檎が誰にふさわしいかをトロイアの王子パリスにゆだねた(パリスの審判)。 三女神はそれぞれが最も美しい装いを凝らしてパリスの前に立ち、なおかつ、ヘーラーは世界を支配する力を、アテーナーはいかなる戦争…
    14キロバイト (1,753 語) - 2024年1月6日 (土) 16:16
  • 斯(かく)て二人(ふたり)のもの教會(けうくわい)ごとに長老(ちやうらう)をえらび斷食(んじき)と祈禱(いのり)をなし前(はやく)より信(しん)じをる所(ところ)の主(し)に之(これ)を託(ゆだね)たり 24 かれら遍(あま)くピシデアを經(へ)てパムフリアに至(いた)り 25
  • (開示された証拠の管理) 第281条の3 弁護は、検察官において被告事件の審理の準備のために閲覧又は謄写の機会を与えた証拠に係る複製等(複製その他証拠の全部又は一部をそのまま記録した物及び書面をいう。以下同じ。)を適正に管理し、その保管をみだりに他人にゆだねてはならない。
  • )所収。幸徳秋水事件(大逆事件)による報せを聞いて詠ん。 あゝをとうとよ君を泣く 君死にたもふことなかれ 末に生まれし君なれば 親のなさけはまさりしも 親は刃(やいば)をにぎらせて を殺せとをしえしや を殺して死よとて 二十四までをそてしや 「君死にたまふこと勿れ」
  • 委 任(いにん) 信頼するに委(ゆだて任(まか)せること。 私は此の家屋敷一切の管理を所有者から委任されている人間。(三好十郎『冒した者 ――Sの霊に捧げる――』) い↗にん 対義語:受任 類義語:委託、委嘱、代行 熟語:委任状 英語: assign, entrust
  • 由により患者の生命に具体的危険を生じさせた上、患者が運び込まれたホテルにおいて、被告人を信奉する患者の親族から、重篤な患者に対する手当てを全面的にゆだねられた立場にあったものと認められる。その際、被告人は、患者の重篤な状態を認識し、これを自らが救命できるとする根拠はなかったのであるから、直ちに患者
  • が同点ゴール。1-1で延長戦に突入し、その前半終了間際に再びアメリカに勝ち越されるが、後半終了間際に澤穂希(ほまれ)選手が同点ゴールを奪いPK戦にゆだねられた。そのPK戦では海堀(かいほり)あゆみ選手が相手のシュートを2本止めるなどの活躍を見せて日本の優勝に導いた。日本がFIFA国際サッカー連盟主
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示