コンテンツにスキップ

検索結果

(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • 前島 (山口県)のサムネイル
    前島(まえじま)は、山口県大島郡周防大島町に属する島である。 周防大島町久賀港の北約6kmの瀬戸内海海上にある島である。文化年間(1804~1817)に藩有林の見回り役が住み込んで拓かれたことが始まりだともいわれる。 定期船「くか」 前島航路(久賀港 - 前島港) 周防大島町営船「久賀渡船」 前島港待合所(旅客船)…
    2キロバイト (130 語) - 2023年1月19日 (木) 23:51
  • 前島 (熊本県)のサムネイル
    【バス】熊本桜町バスターミナル→前島(1時間10分)/【電車+バス】JR熊本駅→三角駅(48分)→バス→前島(30分) [脚注の使い方] ^ a b “前島(まえじま)、中島(なかじま)、瀬島(せしま)”. nihonshima.net. 2020年4月24日閲覧。 上天草市 前島/熊本の情報|ritokei(離島経済新聞)…
    2キロバイト (161 語) - 2023年11月14日 (火) 06:27
  • 前島 (沖縄県)のサムネイル
    前島(まえしま、まえじま)は、沖縄県島尻郡渡嘉敷村に属する慶良間諸島の島である。 渡嘉敷島の東約7 kmに位置する南北に細長い島である。 方言では「メージマ」と呼ばれる。また、慶良間諸島の玄関口にあたるため「メーゲラマ」(前慶良間)とも呼ばれる。北に位置するハテ島及び中島を含む3島の総称として用いられることもある。…
    11キロバイト (1,462 語) - 2023年11月14日 (火) 06:26
  • 八代英太のサムネイル
    八代 英太(やしろ えいた、1937年〈昭和12年〉6月2日 - )は、日本の政治家・アナウンサー・タレント・大学教授である。本名は前島 英三郎(まえじま いざぶろう)。 郵政大臣(第65・66代)、参議院議員(3期)、衆議院議員(3期)を歴任。 山梨県東八代郡八代町(現:笛吹市)に生まれる。山梨県…
    18キロバイト (2,210 語) - 2024年5月28日 (火) 14:38
  • 前島 (岡山県)のサムネイル
    前島(まえじま)は、瀬戸内海(播磨灘)にある牛窓地区の有人島である。 古名は「塵輪島(ちりわじま)」であり、岡山県の牛鬼伝説の塵輪鬼に由来している(牛窓町#町名の由来を参照)。 岡山県瀬戸内市牛窓町のすぐ沖合に位置しており、東西に細長く、外周約8km、面積約2…
    16キロバイト (1,763 語) - 2024年2月10日 (土) 04:57
  • 前嶋 曜(まえじま よう、1997年4月21日 - )は、日本の俳優・歌手である。以前はジュノン・スーパーボーイ・アナザーズのチームシニアに所属していた。 2015年、第28回ジュノン・スーパーボーイ・コンテストに応募し、ベスト100まで残る。その後、ファイナリストから漏れた出場者の選抜音楽ユニット…
    16キロバイト (1,796 語) - 2024年5月18日 (土) 22:56
  • 前島 (長崎県佐世保市)のサムネイル
    前島(まえじま)は長崎県佐世保市にある島である。佐世保市小佐々町矢岳にある島。佐世保市小佐々町楠泊に同名の無人島がある。 昭和47年に架橋、九州本土とつながる。 長崎県道18号佐々鹿町江迎線、矢岳 [脚注の使い方] ^ a b “浅島・下島・鼕泊島・前島・丸島”. nihonshima.net. 2020年4月25日閲覧。…
    2キロバイト (92 語) - 2023年11月14日 (火) 06:27
  • 中島 (熊本県)のサムネイル
    定期航路は存在せず、住民は自己所有の小型船で本土との間を往来している。水道は海底送水により供給されている。 [脚注の使い方] ^ 日本の島へ行こう - 前島(まえじま)、中島(なかじま)、瀬島(せしま) ^ 公益財団法人日本離島センター『日本の島ガイド SHIMADAS(シマダス)』公益財団法人日本離島センター、201…
    2キロバイト (144 語) - 2020年12月15日 (火) 14:02
  • 前島 (長崎県時津町)のサムネイル
    前島(まえじま)は、長崎県西彼杵郡時津町子々川郷(ししがわごう)に属し、大村湾の南西部に所在する島である。2010年(平成22年)10月1日現在、2世帯5人が居住している。 時津町本土にある子々川川の河口からおよそ150メートルほど離れた場所にあり、東西約900メートル、南北約650メートル、面積は0…
    5キロバイト (677 語) - 2023年11月14日 (火) 06:27
  • 前島 康彦(まえじま やすひこ、1910年9月26日 - 1988年12月10日)は日本の造園家。造園史家。農学博士。 東京に野尻爻六・すね夫妻のもとに生まれる。豊山中学校を卒業し、國學院高等師範部に進学し、渡辺世祐、高柳光寿の指導を受け、1931年に卒業。博文館に勤めた後、東京市に任用になり、井下…
    2キロバイト (261 語) - 2024年3月1日 (金) 02:09
  • 前島 秀行(まえじま ひでゆき、1941年6月27日 - 2000年2月10日)は、日本の政治家。衆議院議員(4期)。社会民主党国会対策委員長などを務めた。 富士宮市出身。静岡県立富士高等学校、早稲田大学政治経済学部を卒業し、日本社会党書記局に就職。 その後、党総務部長などを務め、1986年に勝間田…
    3キロバイト (188 語) - 2022年9月27日 (火) 05:19
  • まえじま (掃海艇)のサムネイル
    まえじま(ローマ字:JDS Maejima, MSC-675、MCL-729)は、海上自衛隊の掃海艇。うわじま型掃海艇の4番艇。艇名は前島に由来する。旧海軍平島型敷設艇「前島」に続き日本の艦艇としては2代目。 「まえじま」は、平成3年度計画掃海艇375号艇として、日立造船神奈川工場で1992年6月1…
    4キロバイト (343 語) - 2017年9月22日 (金) 10:54
  • 前島町 (太田市)のサムネイル
    日本 > 群馬県 > 太田市 > 前島町 (太田市) 前島町(まえじまちょう)は、群馬県太田市にある地名(町丁)。郵便番号は370-0416。 尾島地区にある町丁。 中央に早川が通っている。 亀岡町 武蔵島町 二ツ小屋町 2022年(令和4年)3月31日現在の世帯数と人口は以下の通りである。 町内に鉄道は通っていない。…
    3キロバイト (171 語) - 2024年2月27日 (火) 14:36
  • 前嶋 康明(まえじま やすあき、1964年10月20日 - )は、日本の作曲家、編曲家、キーボード奏者である。 1964年生まれ。東京都出身。和製ブラジリアンフュージョンの先駆的バンド"SPICK & SPAN"に19歳で加入。1980年代は主にジャズ・ラテン音楽の鍵盤奏者として活動。オルケスタ・デ…
    44キロバイト (5,927 語) - 2024年3月9日 (土) 23:56
  • 大樹 連司(おおき れん、1982年8月8日 - )は、日本の小説家、ライトノベル作家、脚本家。茨城県出身。本名の前島 賢(まえじま さとし)名義ではライター、評論家として活動。 自由の森学園高等学校、国際基督教大学教養学部卒業。 2000年よりNHK『真剣10代しゃべり場』第1期レギュラー。…
    11キロバイト (1,351 語) - 2024年4月16日 (火) 22:37
  • 藤枝市のサムネイル
    佐藤友祈(車いす陸上競技選手) 柴田竜史(競輪選手) ※ この項では大字に当たる住所上の地名を記述する。 前島(まえじま) 前島(まえじま)(一〜三丁目) 駅前(まえ)(一〜三丁目) 田沼(たぬ)(一〜五丁目) 青木(あおき) 青木(あおき)(一〜三丁目) 瀬古(せこ)(一〜三丁目) 志太(しだ) 志太(しだ)(一〜五丁目)…
    36キロバイト (4,353 語) - 2024年2月24日 (土) 02:36
  • 2021年頃から、普段のエキセントリックなキャラや金切り声からは想像もつかない歌唱力の高さが注目され、「歌う芸人」としてピンでの活動が増えている。 そえじま ひでき(旧芸名及び本名:副島 秀紀、 (1980-11-19) 1980年11月19日(43歳)- ) ツッコミ担当、立ち位置は向かって左。…
    10キロバイト (1,263 語) - 2024年6月21日 (金) 08:52
  • 前島 花音(まえじま かのん、1996年7月25日 - )は、ニッポン放送コンテンツプランニング局アナウンス室に所属するアナウンサーである。 群馬県勢多郡新里村の出身で、2015年3月に群馬県立前橋女子高等学校を卒業し、4月に早稲田大学スポーツ科学部へ進学して平田竹男研究室で学ぶ。在学時は軟式野球の…
    16キロバイト (1,949 語) - 2024年5月6日 (月) 16:01
  • 伊東 光一(いとう こういち、1907年7月8日 - 没年不詳)は、日本の俳優。本名は前島 昌彦(まえじま まさひこ)。大映の名脇役の一人である。 1907年7月8日、静岡県伊東市に生まれる。実家は医院を経営していた。 1925年、錦城商業学校(現在の錦城学園高等学校)を卒業。1932年、松竹蒲田撮…
    10キロバイト (1,076 語) - 2024年6月12日 (水) 10:37
  • まえせつ!』は、Studio五組とAXsiZの共同制作による日本のテレビアニメ作品。2020年10月から12月までTOKYO MXほかにて放送された。当初は2020年7月からの放送を予定していたが、新型コロナウイルスの影響で延期となった。 『らき☆すた』で知られる美水かがみがイラストを手掛けた、バ…
    28キロバイト (2,659 語) - 2023年10月5日 (木) 13:00
  • まえ)に 美(うつく)し家島(えじま)よ 沖(おき)の雲(くも)よ 誇(ほこ)れよ播磨(はりま)の この町(まち)この空(そら) 二、 愛(あい)せよ網干(あぼし)を 我等(われら)が網干(あぼし)を 承(う)けたり我等(われら)は 父祖(ふそ)の土地(とち)を 美(うつく)し家島(えじま)よ 沖(おき)の雲(くも)よ
  • 郵便(ゆうびん) 飛脚に変わり、1871年に郵便制度が出来た。前島密(まえじまひそか)らによって、郵便の制度が、ととのられた。数年後には、全国一律の料金制度ができた。 鉄道 1872年には、新橋(しんばし)・横浜(よこは)間に、日本で最初の鉄道が開通した。 新聞・雑誌の発行
  • まえしり【前尻】 (俗語) 女陰。女性の生殖器。まえじり。 気のちがふ人こそ不便至極なれ どこともいはず出す前尻 ――安原貞室「正章千句」『芭蕉以前俳諧集』上巻、大野洒竹編纂校訂、博文館、1897年10月、268頁。 前尻を売る 前尻を撫でる 『増補 俚言集覧』下、村田了阿編輯、井上頼圀・近藤瓶城
  • 中島敦(なかじま あつし、1909 - 1942)は、日本の小説家。 想像を絶した困苦・欠乏・酷寒・孤独(しかし之から死に至る迄の長い間)を平然と笑殺して行かせるものが意地だとすれば、この意地こそは誠に凄くも壮大なものと言はねばならぬ。 「李陵」 「既に、我と彼との別、是と非との分を知らぬ。目は
  • 小説の中でも人は簡単に殺せない。あたりまえ。 心の縛り? 何とかフィールドって昔あったね。 自己紹介のような、自分を書く。自分の希望を、小説のなかで体現しようか。 自分を許す? 基本的には全ての人間が自分にだけは甘々だよ。 最近の奴はインターネットに頼りすぎ。本当の事なんて一つも書いていないよ。  プロットは、あらす、物語、小説の構造。
  • 2023年4月6日に沖縄県宮古島沖で消息を絶った陸上自衛隊のヘリコプターらしきものが、4月13日午後10時ごろに周辺海域を捜索していた海上自衛隊の掃海艇じまによって発見された。 じまはソナーで不審な隆起が認められたため水中カメラを使用して調べたところ、機体らしきものが確認された。
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示