コンテンツにスキップ

検索結果

(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • NOBLE DEATH(総員玉砕せよ!英語版)”. げげげ通信. 水木プロダクション. 2022年7月28日閲覧。 ^ “過去の出版物 平成20(2008)年”. げげげ通信. 水木プロダクション. 2022年7月28日閲覧。 ^ “全員玉碎!”. げげげ通信. 水木プロダクション. 2022年7月28日閲覧。…
    24キロバイト (3,399 語) - 2024年5月18日 (土) 20:41
  • ゲゲゲの鬼太郎 妖怪大運動会(げげげのきたろう ようかいだいうんどうかい)は、バンダイナムコゲームスのバンダイレーベルより発売されたWii用のゲームソフトである。 2007年より放送が始まった『ゲゲゲの鬼太郎 第5シリーズ』のキャラクターゲームであり、キャラクターデザインや声優もアニメ版と共通となっている。…
    3キロバイト (306 語) - 2023年6月22日 (木) 15:39
  • ゲゲゲの鬼太郎 > ゲゲゲの鬼太郎のオールナイトニッポン オールナイトニッポン > ゲゲゲの鬼太郎のオールナイトニッポン ゲゲゲの鬼太郎のオールナイトニッポン(げげげのきたろうのおーるないとにっぽん)は、ニッポン放送の深夜放送オールナイトニッポンの特別番組。なお、この時間帯は本来、ますだおかだのオールナイトニッポンを放送していた。…
    2キロバイト (232 語) - 2022年1月21日 (金) 23:33
  • パーリ仏典 > 経蔵 (パーリ) > 小部 (パーリ) > 無礙解道 『無礙解道』(むげげどう、巴: Paṭisambhidā-magga、パティサンビダーマッガ)とは、パーリ仏典経蔵小部の第15経。 修行の体系を述べたものであり、伝承では『義釈』と共にサーリプッタ(舎利弗)の口伝集とされる。 大品(Mahā-vagga)…
    1キロバイト (138 語) - 2020年6月2日 (火) 02:29
  • ドキュメント・水木しげる』新潮文庫、2010年4月。ISBN 978-4-10-102216-1。  水木悦子 (@mizuki369etsuko) - X(旧Twitter) げげげ通信 - 水木プロダクション公式サイト 水木プロダクション (@mizukipro) - X(旧Twitter) 水木プロダクション (mizukipro)…
    4キロバイト (466 語) - 2024年4月23日 (火) 15:42
  • 『水木サンの幸福論』(角川文庫)参考。 ^ “SHOWA:A HISTORY OF JAPAN 1926-1939(「水木しげるの昭和史」北米版)”. げげげ通信. 水木プロダクション. 2018年11月8日閲覧。 ^ “水木茂《漫畫昭和史》導讀:妖怪博士畫下「昭和的自我肖像」”. The News Lens…
    15キロバイト (871 語) - 2023年10月15日 (日) 03:36
  • - 核と萌えの日々~ライター大泉実成のたわごと ^ げげげ通信 近況 ^ “「目玉おやじ」役41年、田の中勇さん死去”. 日刊スポーツ (2010年1月16日). 2019年12月6日閲覧。 ^ “訃報”. 水木プロダクション公式サイトげげげ通信 (2015年11月30日). 2019年12月6日閲覧。…
    52キロバイト (4,957 語) - 2024年2月9日 (金) 13:17
  • マハー・ニッデーサ) 14-2. 『小義釈』(しょうぎしゃく、Cūḷa-niddesa, チューラ・ニッデーサ) 15. 『無礙解道』(むげげどう、Paṭisambhidā-magga, パティサンビダー・マッガ) --- 16. 『導論』(どうろん、 Nettipakaraṇa, ネッティパカラナ)…
    7キロバイト (766 語) - 2024年3月28日 (木) 14:31
  • chikumashoboの2017年11月16日のツイート、2022年8月12日閲覧。 ^ “HITLER (劇画ヒトラー フランス語版)”. げげげ通信. 水木プロダクション. 2017年10月27日閲覧。 ^ “Exclusive D&Q preview: A dictator rises in…
    14キロバイト (1,881 語) - 2024年3月3日 (日) 07:58
  • jp/article/20110509dog00m200033000c.html 2012年10月11日閲覧。  ^ 『ゲゲゲの家計簿 上巻』特別対談、67ページ。 ゲゲゲの家計簿 - 小学館 ビッグコミック:ゲゲゲの家計簿 -(2016年8月9日アーカイブ分) げげげ通信 ゲゲゲの家計簿 -(2018年11月11日アーカイブ分)…
    6キロバイト (718 語) - 2023年7月22日 (土) 18:33
  • 『妖怪まんだら 水木しげるの世界』(世界文化社)参考。 ^ 『ゲゲゲの女房』(実業之日本社)参考。 ^ “水木しげる近況 秋の園遊会”. 公式ウェブサイト. げげげ通信 (2011年10月25日). 2020年6月14日時点のオリジナルよりアーカイブ。2012年4月19日閲覧。 ^ 『奇人怪人大図鑑 妖怪ワンダーランド8』(ちくま文庫)収録。…
    6キロバイト (931 語) - 2023年11月28日 (火) 04:18
  • 、全パートをさだが自分ひとりで何度も歌って完成させた。 本編の曲は長崎の夏の風景を「無常観」の観念を用いて儚に表現しているものであり、歌詩中にある「真っ白な百日紅…」等は小説『解夏』(げげ)の影響を受けている。 ちなみに本来百日紅とは「サルスベリ」と読む漢字で、サルスベリの花の鮮やかなピンクに近…
    6キロバイト (839 語) - 2018年8月6日 (月) 12:16
  • “古事記編纂1300年 企画展「神々のすがた」~古代から水木しげるまで~”. 島根県立古代出雲歴史博物館. 2012年10月30日閲覧。 ^ “原画展 水木しげると出雲”. 島根県立古代出雲歴史博物館. 2012年10月30日閲覧。 げげげ通信 水木しげるの古代出雲 島根県立古代出雲歴史博物館 表示 編集 表示 編集…
    7キロバイト (947 語) - 2023年11月26日 (日) 11:34
  • 芥見 下々(あくたみ げげ、1992年2月26日 - )は、日本の漫画家。岩手県出身。代表作は『呪術廻戦』。 少年時代から『週刊少年ジャンプ』(集英社)の愛読者であり、特に長期連載された『BLEACH』の大ファンであった。転校先にジャンプ好きの同級生がおり、そのグループらと絵を描くうちに漫画家になる夢を意識し始める(小学5年生頃)。…
    6キロバイト (657 語) - 2024年3月12日 (火) 06:57
  • を指すようになると、その後の昇進の基準になるなど、非常に重要視された。 現在でも禅宗では、修行僧が安居を行い、安居に入る結制から、安居が明ける解夏(げげ)までの間は寺域から一歩も外へは出ずに修行に明け暮れる。 また、中国の民俗信仰等と習合し、「解夏」にあたる旧暦7月15日に、盂蘭盆会が行われる。 タイ仏教では、パンサー(タイ語:…
    4キロバイト (521 語) - 2024年6月21日 (金) 16:07
  • ポータル 文学 『解夏』(げげ)は、2002年に刊行されたさだまさし著の短編小説集、またその表題作。表題作「解夏」は2004年に映画化(後述)、また『愛し君へ』の題名でテレビドラマ化、「サクラサク」は2014年に映画化された。 「解夏」とは、仏教の僧が夏に行う安居という修行が終わる時をいう。対語は結夏(修行が始まる時)。…
    12キロバイト (1,836 語) - 2024年5月5日 (日) 08:46
  • 売上原価(うりあげげんか、英:Cost of goods sold、CGS / COGS)とは、企業会計で用いられる費用区分の1つ。財やサービスを生み出すために直接必要とした経費の総称である。 売上原価は損益計算書の費用の部に計上される科目群の総称である。販売費及び一般管理費とともに営業費用を構成する。…
    4キロバイト (585 語) - 2023年12月20日 (水) 19:55
  • 米子駅のサムネイル
    09_00_press_yonago_higedan_1.pdf。2024年4月8日閲覧。  ^ JR境線 米子駅が「ねずみ男駅」に(近況) - げげげ通信(水木プロダクション、2005年3月17日付、2013年4月23日閲覧) ^ パブリックコメント資料(計画案) (PDF, 2.22 MB) -…
    47キロバイト (5,190 語) - 2024年6月24日 (月) 06:07
  • 3月12日、YouTube登録者50万人を突破したことを記念する動画を公開。 7月8日、オンラインにて第1回「げげめし会」を開催。 8月26日、初のオフライン会、ふれあい貸し会議室原宿にて第1回「げげツーショ会」開催。 わたが自身のYouTube動画内にてよく語る友達がいなくてぼっちな理由は、普通高校在学の途中で通…
    25キロバイト (2,820 語) - 2024年6月9日 (日) 09:43
  • 水木しげるのサムネイル
    ている。ふさは水木に“もうひとつの世界”を教えてくれたという。 ふさは水木が小学5年生の時に死去した。 幼少時代の彼は自分の名前を正確に発声できず「げげる」と言っていたため、「ゲゲ」があだ名となった。後に水木はそのあだ名が『ゲゲゲの鬼太郎』のタイトルの原点となったと語っている。『のんのんばあとオレ』…
    166キロバイト (25,406 語) - 2024年6月7日 (金) 02:05
  • ば尊し 姉妹プロジェクト:Wikipediaの記事, データ項目 仰ば尊し(あおばとうとし/あふばたふとし) 作詞: 不詳 作曲: 不詳 掲載: 文部省音楽取調掛編纂『小学唱歌集 第三編』文部省、1884年(明治17年)6月 教育音楽講習会編『新編教育唱歌集 第八集』東京開成館、1905年(明治38年)8月
  • 」「危なげ」「危う」「重た」 助動詞「たい」語幹に付く場合: 「言いた」「聞きた」「やりた」「した」「行きた」「甘えた」「参加した」「自慢した」 名詞に付く場合: 「得意げ」「不満」「満足」「遠慮」「未練」「不安」「秘密」「大人げ」「子供」「物知り」「訳知り
  • 中学校の学習 > 中学校数学 > 中学数学2年 > 四分位範囲と箱ひ図 データを大きさの順に並べた時、下位から、 1 4 ( 25 % ) , 1 2 ( 50 % ) , 3 4 ( 75 % ) {\displaystyle {\frac {1}{4}}(25\%),{\frac {1}{2}}(50\%)
  • 【2006年3月9日】 秋田放送によると、五能線の快速列車「リゾートしらかみ・くまら」編成が3月18日の登場に向けて、秋田駅で報道陣に公開された。 外観は明るい橙を基調とした色となっている。また、「くまら」と書かれた車体の端に、国の天然記念物のくまらの絵が小さく描かれている。座席も赤く、明るい雰囲気をかもし出している。
  • 芸術(いじゅつ)および芸術家(いじゅつか)についての引用。 芸術は、哲学の真のまた永遠の証書であり機関である。--フリードリヒ・シェリング『超越論的観念論の体系』(1800年) 芸術とは、人が己に起こった最高のまた最善の感情を他者に伝えることを目的とする人間の活動である。--レフ・トルストイ『芸術とは何か』
  • な方面からの影響により人に定着していくことが予想されるが、そのうちの重要な要因の一つとして教育によるものも挙られる。 その中でも学校と日常(家庭含む)におけるジェンダー要素のある問題を挙そのあり方について考えてみる。 学校におけるジェンダー問題として、「公式のカリキュラム」に対して「かくれた(かくされた)カリキュラム_hidden
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示