コンテンツにスキップ

検索結果

(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • ゆふ (列車)のサムネイル
    ゆふ (列車) (かんぱちいちろくからのリダイレクト)
    9月17日:久大本線の復旧作業が完了し、「ゆふ」「ゆふいんの森」は通常ダイヤでの運行再開。 2024年(令和6年) 4月26日:同区間を運行する旅行商品専用の特急「かんぱち」・「いちろく」が運行開始。詳細は当該記事を参照。 久大本線 ゆふいん号 ひた号 [脚注の使い方] ^ ただし、気動車を使用。 ^ 「ゆふいんの森」が通常乗り入れない博多駅…
    43キロバイト (6,443 語) - 2024年6月3日 (月) 15:36
  • いさぶろう・しんぺいのサムネイル
    人吉駅間が特急列車に格上げされた。 2024年(令和6年)4月26日から博多駅 - 別府駅間を久大本線経由で運行を開始した新たなD&S列車「かんぱちいちろく」への改造に伴い、2023年(令和5年)10月4日の団体臨時列車を最後に運行を終了した。 愛称の由来は、「いさぶろう」が人吉駅 -…
    23キロバイト (3,202 語) - 2024年6月3日 (月) 13:04
  • 九州旅客鉄道のサムネイル
    かんぱちいちろく」のデザインは鹿児島に本社を置く株式会社 IFOOが担当した。 各D&S列車の特徴としては、内外装やサービスに乗客を楽しませる仕掛けが施されてあり、車内にアルコール飲料を提供するバーを備えた特急「A列車で行こう」や、沿線の浦島太郎伝説に
    183キロバイト (20,612 語) - 2024年6月22日 (土) 07:51
  • JR九州キハ125形気動車のサムネイル
    レ入口の向かい側の窓は開閉できないようにされた。 追加設置されたトイレ ホーム検知装置 開閉可能な窓や名札入れ(写真は2次車) D&S列車「かんぱちいちろく」のフリースペースとして使用するために本形式1両が改造され、同列車に用いられるキハ47形とともに2R形に形式が改められた。車内からは座席が撤…
    15キロバイト (1,870 語) - 2024年6月3日 (月) 13:32
  • 肥薩線のサムネイル
    “〜ゆふ高原線の風土を感じる新たなD&S列車~列車名決定!特急「かんぱちいちろく」” (PDF). 九州旅客鉄道 (2023年10月26日). 2023年10月26日閲覧。 ^ 『~ゆふ高原線の風土をあじわう新たなD&S列車~ 特急「かんぱちいちろく」運行開始日・発売開始日・販売価格について』(PDF)…
    67キロバイト (8,963 語) - 2024年5月29日 (水) 18:41
  • なまってないよ伊達巻ちゃん(月刊ComicREX(一迅社)、短期集中連載) ゆりぱち(月刊ComicREX(一迅社)、原作:なもり、武梨えり、短期集中連載) かんぱち(月刊ComicREX(一迅社)、原作:武梨えり、全10巻) ちろちゃん(まんが4コマKINGSぱれっと(一迅社)、全5巻) 「まとちゃん」の続編にあたる作品。…
    4キロバイト (589 語) - 2022年10月22日 (土) 15:35
  • 和迩インターチェンジ(わに) 輪西出入口(わにし) 湾岸市川インターチェンジ (わんがんいちかわ) 湾岸浮島本線料金所(わんがんうきしま) 湾岸環八出入口(わんがんかんぱち) 湾岸桑名インターチェンジ(わんがんわな) 湾岸千葉インターチェンジ(わんがんば) 湾岸長島インターチェンジ(わんがんながしま) 湾岸習志野インターチェンジ(わんがんならしの)…
    19キロバイト (1,838 語) - 2024年2月29日 (木) 10:29
  • カンパチのサムネイル
    カンパチ (かんぱちからのリダイレクト)
    タルジグ等のルアーでも釣れる。強い引きを楽しめる。 身は締まっていて脂も乗っている。刺身、寿司、しゃぶしゃぶ、照り焼き、塩焼き等で食べられる。身を下した後の頭や骨はアラ炊(アラ煮)にもできる。但しシガテラ中毒の報告もあり、熱帯海域産の大型個体は注意が必要である。…
    11キロバイト (1,498 語) - 2024年6月3日 (月) 14:59
  • はなかっぱ (カテゴリ ぷっぐみ)
    スパイダーリリー オトコヨモギが咲いて、男らしくなったももかっぱちゃんと一緒に食べられる物を出そうとしたが、クモに似たこれが咲いた。ももかっぱちゃんはバナナを生やした。 ガーベラ やまびこ村に獅子じゅうろく博士の作った、花びらを入れるとお寿司が出てくるマシーンを利用した回転寿司が出来…
    263キロバイト (30,738 語) - 2024年6月23日 (日) 06:40
  • 観光列車のサムネイル
    観光列車としてハイモ330-700形を改造した「ねおがわ号」を保有し、同名の定期列車で運行している。 観光列車としてKTR700形を改造した「丹後あかまつ号」・「丹後あおまつ号」・「丹後まつ号」を保有する。あおまつ以外は予約制の観光列車で、あおまつは定期普通列車で運用される。 「観光特急」として7000系を改造した「京とれいん 雅洛」を運行している。…
    47キロバイト (5,264 語) - 2024年5月14日 (火) 17:20
  • 273系「やくも」 東日本旅客鉄道 (運転開始) HB-E300系「SATONO」 4月26日 九州旅客鉄道 (運転開始) キハ47系・キハ125系「かんぱちいちろく」(博多~由布院・別府) 6月1日 あいの風とやま鉄道 (定期運用終了) 413系 6月15日 西日本旅客鉄道 (運転終了) 381系「やくも」…
    67キロバイト (7,430 語) - 2024年6月22日 (土) 22:11
  • 国鉄キハ40系気動車 (2代)のサムネイル
    ^ ~ゆふ高原線の風土を感じる新たなD&S列車~ 列車名決定! 特急「かんぱちいちろく」 - 九州旅客鉄道(2023年10月26日、同日閲覧) ^ 『~ゆふ高原線の風土をあじわう新たなD&S列車~ 特急「かんぱちいちろく」運行開始日・発売開始日・販売価格について』(PDF)(プレスリリース)…
    312キロバイト (41,624 語) - 2024年6月21日 (金) 09:53
  • 画像提供依頼:車両の画像提供をお願いします。(2024年6月) かんぱちおよびいちろくは、九州旅客鉄道(JR九州)が博多駅 - 別府駅間を鹿児島本線・久大本線・日豊本線経由で運行する列車である。案内上の列車種別は特急列車であるが、座席の一般発売はされておらず、実質的な団体専用列車として運行されている。…
    12キロバイト (1,498 語) - 2024年6月4日 (火) 08:30
  • 豊田ジャンクション(とよた) 豊田飯山インターチェンジ(とよたいいやま) 豊田上郷スマートインターチェンジ(とよたかみごうスマート) 豊田勘八インターチェンジ(とよたかんぱち) 豊田東インターチェンジ(とよたひがし) 豊田東ジャンクション(とよたひがし) 豊田藤岡インターチェンジ(とよたふじおか) 豊田松平インターチェンジ(とよたまつだいら)…
    27キロバイト (2,624 語) - 2024年5月10日 (金) 13:51
  • 久大本線のサムネイル
    - 久留米駅間で鹿児島本線、大分駅 - 別府駅間で日豊本線に乗り入れる。 他にD&S列車(観光列車)として「或る列車」および「かんぱち」「いちろく」も運行されているが、これらは旅行商品専用の団体専用列車である。 おおむね日田駅・由布院駅で運行系統が分かれている。…
    66キロバイト (7,522 語) - 2024年6月21日 (金) 03:47
  • 沼本友紀(ぬまもと ゆき・RNC報道部記者) 猫ひろし(俳優、お笑いタレント) ねじめ正一(ねじめ しょういち・作家) 鼠先輩(ねずみせんぱい・お笑いタレント、歌手) 根津甚八(ねづ じんぱち・俳優) ネプチューン(ニッポン放送パーソナリティー) 名倉潤(なぐら じゅん) 原田泰造(はらだ たいぞう)…
    319キロバイト (39,851 語) - 2024年6月14日 (金) 06:17
  • 彼と彼女の境界線(依代智行、2008年1月号 - 2008年2月号) - 連載途中で作者逝去。3月号にて追悼ページが設けられた かんなぎ(武梨えり、創刊号 - 2008年12月号、2011年9月号 - 2017年9月号) かんぱち(原作:武梨えり、漫画:結城心一、2010年4月号 - 2016年5月号) がんばれ!消えるな!…
    51キロバイト (6,081 語) - 2024年4月26日 (金) 14:53
  • いないいないばあっ!のサムネイル
    曲は、後にリメイクまたはそのまま放送されているもの。▽はおうちゃん期。 あたらしい いち(作詞・作曲:イノトモ) あんよあんよ よーいどん(作詞:小島よしお 作曲:小宮山雄飛) いいことありそうだ!(作詞:つん 作曲:弾厚作 編曲:鈴木俊介・大久保薫)▽ いっこ にこ だっこ(作詞:さかもとわか…
    153キロバイト (11,265 語) - 2024年6月14日 (金) 12:19
  • 井口裕香 (ゆかからのリダイレクト)
    DVD ろく 井口裕香のむ〜〜〜ん ⊂( ^ω^)⊃ DVD なな 井口裕香のむ〜〜〜ん ⊂( ^ω^)⊃ DVD は 井口裕香のむ〜〜〜ん ⊂( ^ω^)⊃ DVD きゅう 井口裕香のむ〜〜〜ん ⊂( ^ω^)⊃ DVD じゅう 井口裕香のむ〜〜〜ん ⊂( ^ω^)⊃ DVD じゅういち 井口裕香のむ〜〜〜ん…
    186キロバイト (16,376 語) - 2024年6月14日 (金) 04:43
  • グリーン車のサムネイル
    車は先頭車両のみ客扱いするため、佐伯方先頭車にグリーン車がない上り列車では設定されない。 ^ 2020年3月29日で運行終了 ^ 或る列車、かんぱちいちろくも全車グリーン車であるが、どちらも旅行商品(パッケージツアー)のみの販売となるため、団体専用列車となる。 ^…
    49キロバイト (7,002 語) - 2024年6月9日 (日) 09:35
  • 。茂十(もじゅう)の人相(にんそう)に至(いた)っては、年齢(ねんれい)は三十六七(さんじゅうろく)でも有(あ)ろうか、顔色(かおい)は安陀漫(アンダマン)の如(ごと)き酷熱(こくねつ)の海中(かいちゅう)の群島(ぐんとう)に懲役(ちょうえき)に服(ふく)して居(お)ったのじゃから無論(むろん
  • )に大阪城(おおさかじょう)を築かせ、この大阪城を本拠地(ほんきょ)にした。 そのあと、秀吉は各地の大名たちを平定し従えていきます。徳川家康も、秀吉は従えさせた。 1585年(天正(てんしょう)13年)、羽柴秀吉は朝廷から 関白(かんぱ) の称号を、もらう。
  • 関連語 一か八か(いちかばちか) 一八(いちはつ) 嘘っ八(うそっぱち) 間八(かんぱち) 四苦八苦(しくはっ) 七転八起(してんはっき) 七転八倒(してんばっとう) 十中八九(じっちゅうはっく) 尺八(しゃくは) 十八番(じゅうはばん) 十八界(じゅうはっかい) 八月(はがつ、はづき) 八角形(はちかっけい)
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示