コンテンツにスキップ

検索結果

(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • ひむか神話街道(ひむかしんわかいどう、HIMUKA MYTH ROAD)は、日本の宮崎県にある広域観光ルート。西臼杵郡高千穂町の天岩戸神社を起点に宮崎県内各地を通過し、西諸県郡高原町の皇子原公園で終点となる。総延長はおよそ300キロメートル。指定路線の関係上、一部熊本県を通過する区間がある。…
    9キロバイト (1,350 語) - 2022年10月29日 (土) 05:44
  • ひむろ ゆりは、日本の女性声優。北海道出身。主にアダルトゲームに声をあてている。2012年12月までは氷室百合名義で活動していた。 AG-promotionを2012年8月31日付で退所した後、明神下スタジオへの所属を経てフリーになる。 太字は主役・メインキャラクター。 女教師陵辱セミナー(隷属 REIZOKU…
    36キロバイト (3,765 語) - 2024年6月14日 (金) 13:58
  • れいんぼうべるのサムネイル
    れいんぼうべる (フェリーひむからのリダイレクト)
    談となり、室蘭港等に停泊されたものの売却が早期に成立せず東日本フェリー倒産の一因となった。 2004年3月にマリンエキスプレスに売却され、「フェリーひむか」と改名し同年10月には宮崎カーフェリーに移籍したが、2006年4月に航路廃止となり引退。同年11月にギリシャのヘレニック・シーウェイズ(英語版)に売却され「アリアドネ…
    16キロバイト (1,781 語) - 2024年5月16日 (木) 07:09
  • が研修医として働く大学病院に脅迫状が届く。その脅迫状は、その病院の医療ミスを暴くという内容だったが、病院側は医療ミスの存在を否定した。 氷室 夕紀(ひむろ ゆうき) 帝都大学医学部を卒業して帝都大学病院の心臓血管外科で研修プログラムを受けている、心臓外科医を目指す研修医。 直井 穣治(なおい じょうじ)…
    7キロバイト (679 語) - 2023年11月13日 (月) 01:31
  • JR九州バスのサムネイル
    宮崎市企画財政部秘書課 ^ 「ひむか」試しキャンペーン期間延長!10月末まで。 Archived 2014年9月12日, at the Wayback Machine. - 宮崎交通 ^ ひむか(延岡~宮崎) - 宮崎交通 ^ a b 宮崎⇔延岡間高速バス、「ひむか」及び「パシフィックライナー」の利便性向上について…
    33キロバイト (4,316 語) - 2024年6月12日 (水) 08:41
  • 宮崎交通が運行している「ひむか号」の概要は宮崎交通#ひむか号を参照。 JR九州バスが運行していた「ひむか号」の概要はJR九州バス#休止・廃止路線を参照。 このページは曖昧さ回避のためのページです。一つの語句が複数の意味・職能を有する場合の水先案内のために、異なる用法を一覧にしてあります。
    243バイト (114 語) - 2020年12月16日 (水) 07:02
  • 日向国のサムネイル
    日向国(ひゅうがのくに、ひむかのくに、旧字体:日向國)は、かつて日本の地方行政区分だった国。律令制ののちは、西海道に属し、現在の宮崎県に属する令制国。 文献上で一番時期が古い日向国の名称は、初代神武天皇(かむ やまと いわれびこ)が日向国の吾田村の吾平津媛を妃にしたという逸話に現れる。 神󠄀日本磐余彥天皇、諱彥火火出見、彥波瀲武…
    36キロバイト (5,587 語) - 2024年2月26日 (月) 17:43
  • 日村 勇紀(ひむら ゆうき、1972年〈昭和47年〉5月14日 - )は、日本のお笑いタレント、司会者、俳優。お笑いコンビ・バナナマンのツッコミ担当。相方は設楽統。 広島県東広島市黒瀬町生まれ、神奈川県相模原市中央区出身。ホリプロコム所属。 身長172 cm、体重96.55 kg。血液型O型。妻はフリーアナウンサーの神田愛花。…
    63キロバイト (8,103 語) - 2024年5月13日 (月) 08:35
  • 宮崎市企画財政部秘書課 ^ 「ひむか」試しキャンペーン期間延長!10月末まで。 Archived 2014年9月12日, at the Wayback Machine. - 宮崎交通 ^ ひむか(延岡~宮崎) - 宮崎交通 ^ a b 宮崎⇔延岡間高速バス、「ひむか」及び「パシフィックライナー」の利便性向上について…
    72キロバイト (8,246 語) - 2024年6月1日 (土) 07:39
  • アミュプラザみやざきのサムネイル
    アミュプラザみやざきは、宮崎県宮崎市老松及び広島、錦町にある宮崎駅に付随する複合商業施設である。宮崎駅西口(高千穂口)にある「うみ館」「やま館」、駅高架下にある「ひむか きらめき市場」から成る。 JR九州と宮崎交通による宮崎駅西口再開発計画の一環として、シネマコンプレックス「ワンダーアティックシネマ」を中核店舗に…
    25キロバイト (2,473 語) - 2024年4月5日 (金) 06:23
  • 座長、看板役者、経営者と重責を一身に背負う。物心つく前から子役として各地を転々としてきたため、礼儀正しいものの子供や若者らしい経験に乏しい。 氷室 一紀(ひむろ いのり) 声:田邊幸輔 7月14日生まれ。蟹座。A型。身長170cm→173cm。体重55kg→57kg。 好きな色はブラック。…
    11キロバイト (1,618 語) - 2023年12月25日 (月) 12:41
  • 日向(ひゅうが、ひむか、ひるが、ひうが、にこう、ひなた) ウィクショナリーに関連の辞書項目があります。 日向、ひなた 日向(ひなた)は日光(太陽光)が当たっている場所、または日光が当たる方向。日陰の反対語。地球の半分には日光が当たっており、自転によって昼と夜が繰り返される。 日向国(ひゅうがのくに、ひむかのくに)…
    5キロバイト (705 語) - 2024年1月11日 (木) 01:37
  • 宮崎東環状道路(宮崎IC - 佐土原町原口交差点) 一ツ葉有料道路南線(宮崎IC - 宮崎市田代町) 一ツ葉有料道路北線(一ツ葉橋南交差点 - 佐土原町原口交差点) ひむか神話街道(宮崎IC - 佐土原町原口交差点) 旭東通り(一の宮交差点 - 宮崎港前交差点) 山内トンネル 宮崎市 日南線 日豊本線(広瀬跨道橋) [脚注の使い方]…
    8キロバイト (459 語) - 2023年11月19日 (日) 01:06
  • あいか、1980年〈昭和55年〉5月29日 - )は、日本のフリーアナウンサー。 セント・フォース所属。元NHKアナウンサー。身長156cm。本名:日村 愛花(ひむら あいか、旧姓:神田)。夫はお笑いコンビバナナマンの日村勇紀。 大妻中学校・高等学校、学習院大学理学部数学科卒業。中学・高校時代には生徒会長を務めた。…
    23キロバイト (2,685 語) - 2024年6月13日 (木) 07:43
  • 日向川(ひなたがわ、ひゅうががわ、ひむきがわ、にっこうがわ)は、日本各地を流れる河川名称。 日向川 (北海道)(ひなたがわ) - 北海道士別市を流れる天塩川水系の河川。 日向川 (宮城県)(ひなたがわ) - 宮城県石巻市を流れる北上川水系真野川支流の一級河川。 日向川 (山形県)(にっこうがわ) -…
    2キロバイト (335 語) - 2016年2月29日 (月) 05:56
  • 2020年(令和2年) 2月4日 - JR九州駅ビルホールディングス及び宮崎交通の出資により設立。 4月1日 - 事業開始。 10月14日 - 「ひむか きらめき市場」(旧:えきマチ1丁目宮崎)リニューアルオープン。 11月20日 - 「アミュプラザみやざき」グランドオープン。 [脚注の使い方] ^…
    4キロバイト (382 語) - 2024年1月18日 (木) 14:01
  • 景行天皇のサムネイル
    伊予御村別・和気公等祖 妃:日向髪長大田根(ひむかのかみながおおたね) 日向襲津彦皇子(ひむかのそつびこのみこ) 妃:襲武媛(そのたけひめ) 国乳別皇子(くにちわけのみこ) 国背別皇子(くにせわけのみこ、宮道別皇子) 豊戸別皇子(とよとわけのみこ) 妃:日向御刀媛(ひむかのみはかしびめ) 豊国別皇子(とよくにわけのみこ)…
    37キロバイト (6,599 語) - 2024年6月5日 (水) 13:32
  • 日向インターチェンジのサムネイル
    4月1日:高速バス「ひむか号」(宮崎-延岡線)の運行開始に伴い、日向ICに同路線のバス停が設けられる。 2018年(平成30年) 10月:「寺迫ちょうちょ大橋」が国際コンクリート連合(fib)が世界的に優れたコンクリート構造物に授与するfib賞の最優秀賞を受賞した。アジアの高速道路では初となる。 日豊海岸・
    14キロバイト (1,685 語) - 2024年3月20日 (水) 11:09
  • 2017年3月2日発売 ISBN 978-4-7580-8278-5/特装版(『ひむてんマテリアル』付属) ISBN 978-4-7580-8279-2 2018年1月22日発売 ISBN 978-4758083010/特装版(ドラマCD『突発TMらじ』付属) ISBN 978-4758083027 2019年7月22日発売…
    9キロバイト (1,341 語) - 2024年6月10日 (月) 17:02
  • 緋村剣心 (カテゴリ 特筆性の基準を満たしていないそれのある記事/2012年9月)
    るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-の登場人物一覧 > 緋村剣心 緋村 剣心(ひむら けんしん)は、和月伸宏の漫画『るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-』に登場する架空の剣客であり、本作品の主人公である。作中では緋村 抜刀斎(ひむら ばっとうさい)の名でも呼ばれている。 生年月日:嘉永二年五月一日(1849年6月20日)…
    27キロバイト (4,972 語) - 2024年4月16日 (火) 02:56
  • 読人しらす 人しれすもへはくるし紅のすゑつむ花のいろにいてなむ ひとしれす-もへはくるし-くれなゐの-すゑつむはなの-いろにいてなむ 00497 [詞書]題しらす 読人しらす 秋の野のをはなにましりさく花のいろにやこひむあふよしをなみ あきののの-をはなにましり-さくはなの-いろにやこひむ-あふよしをなみ
  • しころわけ)。次に筑紫(つくし)の島を生みたまひき。この島も身一つにして面四つあり。面ごとに名あり。かれ筑紫の國[一五]を白日別(しらひわけ)といひ、豐(とよ)の國(くに)を豐日別(とよひわけ)といひ、肥(ひ)の國(くに)を建日向日豐久士比泥別(たけひむ
  • かたぶく【傾く】 傾(かたむ)く。 (太陽、月など)沈(しず)みかける。 ひむかしの野にかぎろひの立つ見えてかへり見すれば月かたぶきぬ(柿本人麿『万葉集』) 滅(ほろ)びる。 衰(とろ)える。 不思議がる。 四拍動詞二類(?) 連体形 (平安時代)かたぶく (南北朝時代)かた​ぶく (室町時代)かた​ぶく
  • -在原業平 手に結ぶ水にやどれる月影の あるかなきかの世にこそありけれ -紀貫之 無覚の聖衆来迎 空に満つ -空也 夜もすがら契りしことを忘れずは恋ひむ涙の色ぞゆかしき -藤原定子 われ死ぬるものならば、まずこの女宮達をなん、忌のうちに皆とり持て行くべき -花山天皇 処分は腕力に依るべし -鳥羽僧正覚猷
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示