コンテンツにスキップ

検索結果

(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • 岩永 ひひお(わなが ひひお、1982年5月7日 - )は、日本の俳優。ワイケーエージェント所属。長崎県出身。身長180cm、体重74kg。旧芸名、岩永 ひひ男(わなが ひひお)→火々野 了(ひびのりょう)→中村 僚志(なかむら りょうじ)。 長崎市立南長崎小学校→長崎市立小ケ倉中学校→私立海星高等学校卒業。…
    22キロバイト (2,525 語) - 2024年6月6日 (木) 05:03
  • 開化天皇のサムネイル
    。姥津媛との間には狭穂彦命、狭穂姫命、日葉酢媛命、神功皇后の祖となる彦坐王を得た。即位60年、崩御。 稚日本根子彦大日日天皇(わかやまとねこひこおおひひのすめらみこと) - 『日本書紀』 若倭根子日子大毘毘命(わかやまとねこひこおおびびのみこと) - 『古事記』 和加倭根子意保比比乃命(わかやまとねこひこおおびびのみこと)…
    12キロバイト (1,702 語) - 2024年6月5日 (水) 13:33
  • 8. 非想非非想処(ひそうひひそうしょ)- 漢訳で想が非ず非想にも非ずの領域の意味。旧訳では非有想非無想処ともされ、この完成が有頂天である。 『大般涅槃経』によれば、釈迦は弟子アーナンダに、禅定の段階について以下のように説たとされる。…
    9キロバイト (1,259 語) - 2023年6月6日 (火) 21:41
  • Bhavāgra)は、仏教の世界観の1つであり、天上界における最高の天をいう。非想非非想天(ひそうひひそうてん、梵: Naivasaṃjñānasaṃjnayatana)、あるいは非想非非想処(ひそうひひそうしょ)とも言う。俗語の有頂天の用法についても後述する。…
    3キロバイト (374 語) - 2023年11月23日 (木) 22:23
  • ヒヒイロカネ (ひひろかねからのリダイレクト)
    ていた。 [脚注の使い方] ^ a b 原田 2020, p. 212. ^ 上古第22代天疎日向津比売(あまさかりひにむかいつひひめ)身光天津日嗣天日天皇は、富山の皇祖皇太神宮本殿を造営した際、屋根をヒヒイロカネで葺たと『竹内文書』に記されている。 ^ 原田…
    6キロバイト (846 語) - 2024年5月19日 (日) 13:22
  • 奈々瀬ひとみ 「トリオ・ザ・つぶれ」 作詞 - 冬杜花代子 / 作曲 - くぎ哲朗 / 編曲 - いちひさし / 歌 - こおろぎ'73 「ははは ひひひ 妖怪だ」 作詞 - 高田ひろお / 作編曲 - 筒井広志 / 歌 - こおろぎ'73 「妖怪サンバ」 作詞 - 冬杜花代子 / 作曲 - 小林亜星…
    19キロバイト (2,124 語) - 2023年11月21日 (火) 07:21
  • 艶恋師 (カテゴリ 漫画作品 )
    この作品から神楽坂菊之介をアニキとして慕う参平が登場した。参平は映画版のみのオリジナルキャラクターだったが、映画版での登場から原作の漫画にも登場するようになった。参平を演じたのは新人の岩永ひひ男。 中倉健太郎、吉沢明歩、庄司哲郎、きこうでんみさ、紗奈、岩永ひひ男、遠藤憲一 映画版艶恋師 表示 編集…
    3キロバイト (371 語) - 2020年10月22日 (木) 13:16
  • ペッタン 声:田中千架子 性別 - 男 登場する時、ドアを突き破って、「うひひ。ぼ〜く、ペッタン!うひひ」と挨拶し、終わりに、次の人が出入り出来るように直すためドアに木の板を罰点型に留めて、「ペッタン!まったね〜!うひひ」と言う。歩くと足跡がつく猿に似ている問題児。歩くと足跡がつくのは、ペッタン…
    25キロバイト (2,990 語) - 2023年9月20日 (水) 06:22
  • 朝日姫(あさひひめ)、または旭姫は、戦国時代から安土桃山時代にかけての女性。豊臣秀吉の異父妹とされるが、同父妹とする指摘もある。徳川家康の正室(継室)。名は旭(あさひ)といわれる。家康との結婚後は駿河御前(するがごぜん)と呼ばれ、死後は法名の南明院(なんめいいん)でも呼ばれる。…
    11キロバイト (1,289 語) - 2024年1月7日 (日) 14:16
  • に書き込んでいる。番組内でポケモンブラック2ホワイト2を宇宙初プレイした。その際についたライバルの名前ひひひろしは現在でも色んな所でネタにされている(山本隊員の、ポケモンXYのプレイヤー名もひひひろしだった)。 マリア:マリアイスラエル・チャルディーニ 2010年10月3日 -…
    45キロバイト (5,121 語) - 2024年4月21日 (日) 08:42
  • 紫色の体に意地悪そうな目、背中に羽根があるクマ。 ひねくれ者でずる賢い。 コアックマとは双子のきょうだい。 口癖「ひぇ」「あわっ」「むぎぃぃぃぃぃぃ」「だひひひひ」 基本的には、コアックマとほぼ同じであるが、「イベント」や「ゲリラ出没」などで、まれにアックマ単独で登場する場合もある。…
    9キロバイト (1,203 語) - 2023年10月21日 (土) 01:19
  • キサガイヒメ・ウムギヒメとは日本神話に登場する女神である。『古事記』ではそれぞれ「𧏛貝比売(きさかひひめ)」・「蛤貝比売(うむかひひめ / うむぎひひめ)」と、『出雲国風土記』ではそれぞれ「支(枳)佐加比売命(きさかひめのみこと)」・「宇武賀比売命(うむかひめのみこと)」と表記する。…
    7キロバイト (1,069 語) - 2024年3月4日 (月) 15:35
  • 同年8月に発売予定だった『フィールドギア』、『カレイドスター』、『超合金トビタケーハチ』は書籍コードが決まってたにも拘らず発売中止となり、すでに単行本を刊行し始めていた連載作品も続刊はされなかった。 少女奇談 まこら(原作:平野俊貴・植竹須美男、画:阿部洋一) → まこら〜ひひひ
    8キロバイト (768 語) - 2022年10月8日 (土) 15:13
  • SEASON(松本勝四郎) 2000年 ONE PIECE(2000年 - 、ブランニュー、ライダーズ、リップ・ドウティ、スプラッタ、カダル少将、甲羅、アインの部下、ひひ丸、ゾウ、アギー68 他) 2001年 魔法戦士リウイ(スキンヘッド・リー) 2004年 サムライチャンプルー(ダフ屋) 2008年 ネットミラクルショッピング(山田)…
    15キロバイト (1,362 語) - 2024年6月6日 (木) 02:16
  • 孝元天皇のサムネイル
    皇子:少彦男心命(すくなひこおこころのみこと:日本書紀一書、少名日子建猪心命):日本書紀本文なし。古事記では次男とする。 第二皇子:稚日本根子彦大日日尊(わかやまとねこひこおおひひのみこと、若倭根子日子大毘毘命):第9代開化天皇。 皇女:倭迹迹姫命(やまとととひめのみこと):古事記なし。…
    12キロバイト (1,777 語) - 2024年6月4日 (火) 22:06
  • 弟子が6000人もいると番組内では紹介されているが、これはファンの子供1人1人を「○番弟子」として呼んでったところ、6000番弟子にまで達してしまったことから。ゲーム中のプレイヤー名は「ひひひろし」になっている。 番組チェアマンの木下が不出演の際は、ヒロシが挑戦者と対戦する四天王を決める。…
    36キロバイト (3,099 語) - 2023年9月29日 (金) 05:55
  • た部分を語幹という。 語幹に関する考え方は言語学と学校文法とでは大きく異なっている。学校文法においては仮名単位で分析されているため、語幹がある・ないといわれるが、ローマ字単位つまり音素によって分析すれば、語幹はかならず存在する。たとえば、文語の「経(ふ)」は仮名表記すると「はひひ
    7キロバイト (1,109 語) - 2024年4月10日 (水) 09:10
  • ヒイラギのサムネイル
    ヒイラギ (らぎからのリダイレクト)
    和名ヒイラギは、葉の縁の刺に触るとヒリヒリと痛むことから、痛いという意味を表す日本語の古語動詞である「疼(ひひら)く・疼(ひら)ぐ」の連用形・「疼(ひひら)き・疼(ひら)ぎ」をもって名詞としたことによる。疼木(とうぼく)とも書き、棘状の葉に触れると痛いからといわれている。…
    20キロバイト (2,388 語) - 2024年6月16日 (日) 18:02
  • 「垣下(かきもと)に 植ゑし椒(はじかみ) 口ひひく」(『書紀』巻第三では「垣本(かきもと)に 植ゑし山椒(はじかみ) 口疼(ひび)く」)、(訳:柿の下に植えた山椒は口がひりひりする) といった、日常の身近な体験が根本にあり、「吾や忘れじ」・「吾はや飢(ゑ)ぬ」という、「われ」の意志にもとづ
    9キロバイト (1,516 語) - 2024年6月18日 (火) 22:47
  • 株式会社社会批評社(しゃかいひひょうしゃ)は、1990年に設立された日本の出版社。 ノンフィクションを中心とする版元であり、社名にもあるとおり社会批評を扱った書籍を多く扱う。社名の類似する批評社、社会評論社、評論社、社会思想社とは無関係である。 設立者かつ現在の代表者は、「反戦自衛官」として知られていた[誰によって…
    4キロバイト (365 語) - 2022年5月2日 (月) 06:31
  • ださ)しむ 7 パウロの來(きた)れる時(とき)エルサレムより下(くだり)しユダヤ人(びと)等(ら)彼(かれ)を立(たち)圍(かこ)み證據(あかし)を立(たつ)ること能(あた)はざる多端(おほく)の重(おもき)罪(つみ)をもて訟(うつたへ)(※3)をなせり 8 パウロ辨訴(いひひ
  • いふ (言ふ) + ひらく (開く) いひひらく【言ひ開く】 言(開(ひら)く、弁明する、釈明する。 まうしひらく(謙譲語) 日本語: いいひらく
  • なものではなく、いつまでたっても終わらない兵役と重い税に苦しめられるものでしかなかった。 ^ 車輪の音の形容。がらがら・ごろごろ。 ^ 馬のななきの形容。ひひん。 ^ 戦場に向かう兵士。 ^ 弓と矢。 ^ 父母を表す当時の俗語。「耶」は「爺」と同じで父。「嬢」は母親のことで、娘の意味になるのは後世。
  • 臭いニラが一本生えている。それの根から芽まで繋で抜き取ってしまうように、(敵を一繋ぎにして)撃ってしまうぞ) 美都美都斯 久米能古良賀 阿波布爾波 賀美良比登母登 曾泥賀母登 曾泥米都那藝弖 宇知弖志夜麻牟 -- 『古事記』 みつみつし くめのこらが かきもとに うゑしはじかみ くちひひく われはわすれじ うちてしやまむ
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示