コンテンツにスキップ

検索結果

(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • 青木 さやかおき さやか、1973年3月27日 - )は日本のお笑いタレント、女優、司会者、フリーアナウンサー。ワタナベエンターテインメント所属。愛知県尾張旭市出身。 両親とも小学校教諭という家庭環境で育つ。愛知県立瀬戸高等学校、名古屋学院大学外国語学部中国語学科卒業。…
    36キロバイト (4,561 語) - 2024年6月22日 (土) 07:03
  • この項目には、一部のコンピュータや閲覧ソフトで表示できない文字が含まれています(詳細)。 大原 さやか(おおはら さやか、1975年12月6日 - )は、日本の女性声優、ナレーター、DJ、ラジオパーソナリティ。神奈川県横浜市出身。東京俳優生活協同組合所属。 子供の頃から芝居が好きであったが、「声優」…
    194キロバイト (19,940 語) - 2024年6月23日 (日) 13:37
  • たしろ さやか(たしろ さやか、1985年9月9日 - )は、日本のタレント、グラビアアイドル。愛知県名古屋市出身。名古屋市立北高等学校卒業。フリーランス。2017年3月までの所属事務所はホリプロ。2017年3月まで「田代 さやか」名義で活動。 ダンスを習う為、上京。所属していたダンススクールの講…
    22キロバイト (2,964 語) - 2024年4月10日 (水) 16:23
  • おき さやか(1972年10月19日 - )は、日本の女性声優。 フリー。秋田県生まれ、茨城県古河市育ち。 1999年3月31日までは青木 静香(おき しずか)の芸名で活動していた。 子供の頃から高くてか細い声で、当初は特段目立つ声ではなかったが、周囲が声変わりをしていくと共に嫌な言葉を浴びせ…
    23キロバイト (2,478 語) - 2024年4月13日 (土) 03:45
  • 遠藤 さやか(えんどう さやか、2月5日 - )は、日本の女性声優。神奈川県出身。81プロデュース所属。 趣味・特技は読書、マッサージ。 メタルファイト ベイブレード 爆(2010年、子供A) 青の祓魔師(2011年、主婦A、ギャル) Dororonえん魔くん メ〜ラめら(2011年、おばちゃん)…
    7キロバイト (583 語) - 2023年12月3日 (日) 07:40
  • 磯山さやかのサムネイル
    磯山 さやか(いそやま さやか、1983年10月23日 - )は、日本のグラビアアイドル、タレント、司会者、スポーツライター、ファッションモデル。本名同じ。 愛称は、いそっち(表記揺れ:磯っち)。ホリ・エージェンシー(2021年9月まで)を経てLifika所属。…
    48キロバイト (6,775 語) - 2024年6月13日 (木) 00:16
  • 岬ありさ (月笛さやかからのリダイレクト)
    ありさ)は、元宝塚歌劇団月組副組長。兵庫県西宮市出身。父は医学ジャーナリストの後藤龍吉。松蔭女子学院出身。宝塚歌劇団時代の愛称はチコちゃん。以前の芸名は月笛 さやか(つきふえ さやか)であった。 1946年に宝塚音楽学校に入学。翌1947年に卒業して、宝塚歌劇団に34期生として入団し。同期に八千草薫、淀かほる、阿井美千…
    3キロバイト (346 語) - 2024年4月8日 (月) 13:08
  • 相田 さやか(あいだ さやか、1975年3月9日 - )は、日本の女性声優、ナレーター。東京都出身。アーツビジョン所属。 日本ナレーション演技研究所卒業。 かつては「小林 さやか(こばやし さやか)」名義だったが、1997年10月1日をもって現在の芸名に改名した。 ハスキーな声質を活かして少年役を得意にしている。…
    22キロバイト (1,999 語) - 2024年6月19日 (水) 09:28
  • で規定されている文字(ハートマーク)が含まれています(詳細)。 『風さやかの愛と夢 永遠のタカラジェンヌ』(かぜさやかのあいとゆめ えいえんのタカラジェンヌ)は、ラジオ関西で、毎週月曜日に放送されている番組。1999年7月4日放送開始。パーソナリティーは元タカラジェンヌの風さやか。 月曜20:30 - 21:00…
    5キロバイト (684 語) - 2023年12月23日 (土) 14:09
  • BSプレミアム)で『総合テレビ(石川県内)同時放送』としてサイマル放送を実施している。 2024年3月26日の19時30分 - 20時42分に「あさイチ☆ゴールデン」のタイトルで特番を生放送。ゲストは有吉弘行、YOU、磯山さやか。 祝日や年末年始(2023年度は12月29日 - 1月4日)は原則として全面休止。 国会中継時、春の選抜高校野球中継時には、原則として8時15分…
    130キロバイト (15,517 語) - 2024年6月22日 (土) 21:34
  • 増山 さやか(ますやま さやか、1966年5月27日 - )は、ニッポン放送のアナウンサー、CP局アナウンス室長。現姓:松岡。夫は構成作家の松岡昇。 埼玉県所沢市出身。1989年3月武蔵野美術大学造形学部基礎デザイン学科卒業。卒業後はデザイン系の仕事に就くつもりがなく、ものを読むことが好みだったため…
    16キロバイト (2,095 語) - 2024年1月3日 (水) 08:32
  • 大沢 さやか(おおさわ さやか、1973年11月14日 - )は、日本の女優、声優。本名:栗原 健(くりはら さやか/旧姓・大沢)。千葉県我孫子市出身。身長は161cm、血液型はA型。所属事務所は東宝芸能。夫は栗田貫一。趣味・特技は音楽鑑賞、ピアノ、水泳。 高校在学中の1991年に第3回東宝「シン…
    12キロバイト (1,345 語) - 2024年5月17日 (金) 15:47
  • 小林 さやか(こばやし さやか、1970年10月12日 - )は、日本の声優、女優。北海道札幌市出身。 大沢事務所(声優業)・エンパシィ(俳優業)所属。 父親は記録映画監督の小林千種。母親は元NHK札幌放送劇団所属の女優で、「東芝日曜劇場」などのテレビドラマにも数多く出演した松井信子。 北海道札幌南高等学校卒。…
    28キロバイト (2,529 語) - 2024年6月13日 (木) 07:02
  • 楠木 さやか(くすのき さやか、1982年12月24日 - )は、日本の元AV女優。 東京都出身。元名東所属。 2001年にAVデビュー。小柄でキュートなロリ系のキカタン(企画単体)女優。同じ所属事務所だった三上翔子や新堂真美との共演がレズものを中心に多かった。同時期に活躍した堤さやか・萩原さやか
    17キロバイト (2,128 語) - 2022年12月1日 (木) 19:29
  • 金子 さやか(かねこ さやか、1983年1月20日 - )は、日本の女優、タレント。東京都出身。東京都立大山高等学校卒業。ネスト 所属。 2000年にフジテレビビジュアルクイーンに選ばれデビューした。 特技は水泳で、ジュニアオリンピックカップに出場したこともあり、『クイズプレゼンバラエティー Qさま…
    12キロバイト (1,293 語) - 2024年6月1日 (土) 01:10
  • 鶴田 さやか(つるた さやか、1960年9月19日 - )は日本の女優。旧芸名は里見奈保・小野さやか。俳優鶴田浩二の三女。本名は小野 左也香。 身長156cm、体重43kg、B82・W58・H87、O型。 往年の大スター、鶴田浩二の三女として東京都に生まれる。白百合学園高等学校卒業。…
    14キロバイト (1,640 語) - 2024年5月27日 (月) 02:18
  • 愛代 さやか(あいしろ さやか、1993年11月6日 - )は、日本の元AV女優。バンビプロモーション所属。 趣味・特技は、カラオケ、ダンス、お菓子作り。 2012年にAVデビュー。小柄で巨乳なロリ系のAV女優である。 2016年12月31日をもってAVを引退。 絶対パイパン主義! 1(8月21日、フルセイル)…
    15キロバイト (2,356 語) - 2024年3月5日 (火) 01:27
  • VDプレイヤーズゲーム(DVD-PG)版が発売されている。 2002年には本作を原作とした劇場版アニメ『Pia♥キャロットへようこそ!! 劇場版〜さやかの恋物語〜』が公開された。18禁ゲームを原作とした劇場版アニメは本作が初である。また、この劇場版公開に合わせた公開記念版ゲームが2002年10月18日に発売された。…
    30キロバイト (3,190 語) - 2024年4月19日 (金) 13:00
  • 小室 さやか(こむろ さやか、1995年4月19日 - )は、日本の元女性シンガーソングライター、元女優、元グラビアアイドル。東京都出身。血液型はO型。所属はコンテンツ3(旧:BIGFACE)。旧芸名は木花 清佳(このはな さやか)→小室 清佳(こむろ さやか
    35キロバイト (3,639 語) - 2024年1月14日 (日) 09:25
  • 成海 さやか(なるみ さやか、1993年5月18日 - )は、日本のAV女優。 東京都出身、サンプロ所属。 2014年 乳感マシュマロ真正中出し(12月27日、モブスターズ) 2015年 毎日中出し 孕ませシェアハウス(9月24日、ROCKET)共演: 逢沢るる、涼宮琴音、可愛まゆ 2016年 グラマラスワイフ…
    3キロバイト (300 語) - 2022年9月10日 (土) 22:55
  • はつけしとは思しながら、まめならぬ御心は、これもえ思し放つまじかりけり。 見たまふかぎりの人は、うちとけたる世なく、ひきつくろひ側めたるうはべをのみこそ見たまへ、かくうちとけたる人のありさまかいま見などは、まだしたまはざりつることなれば、何心もなうさやか
  • の公孫述(こうそんじゅつ)が、四川省のあたりに築いた。長江(ちょうこう)に近い。 彩雲(さいうん) - 色鮮やかな雲のことだが、この文の状況から考えて、ここでは朝日による「朝焼け雲」(あさやけぐも)のことだろう。 千里(せんり) - 当時の一里は、約 五六○
  • 紅葉を風の つてにだに見よ --秋好中宮(『源氏物語』胡蝶) 秋になりて、月いみじう明かきに、空は霧りわたりたれど、手にとるばかりさやかに澄みわたりたるに、風の音、取りつめたるここちするに、筝の琴かき鳴らされたる、横笛の吹き澄まされたるは、なぞの春とおぼゆかし --源資通(『更級日記』)
  • おどろく 【驚く】 びっくりする。 気付く。 秋来ぬと 目にはさやかに 見えねども 風の音にぞ おどろかれぬる(『古今和歌集』・藤原敏行) 目覚める。 あやしく嗄ればみ、さわぎたる声にて、「さぶらはむはいかに。さぶらはむはいかに」と、またたびいふ声にぞ、驚きて見れば、几帳の後に立てたる灯台の光はあらはなり。(清少納言『枕草子』)
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示