「ファブレス」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
塩野義 (会話 | 投稿記録)
編集の要約なし
14行目: 14行目:
*[[エヌシーネットワーク]] - 次世代自動車パワープラント、ロボット開発、表面処理技術
*[[エヌシーネットワーク]] - 次世代自動車パワープラント、ロボット開発、表面処理技術
*[http://www.thine.co.jp ザインエレクトロニクス] - 通信用LSI
*[http://www.thine.co.jp ザインエレクトロニクス] - 通信用LSI
*[[メガチップス]] - 画像処理用LSI
*[[メガチップス]] - 画像処理用LSI 
*[[任天堂]] - 玩具・ゲーム
*[[任天堂]] - 玩具・ゲーム
*[[バイ・デザイン]] - 薄型テレビ
*[[バイ・デザイン]] - 薄型テレビ

2010年6月9日 (水) 23:05時点における版

ファブレス(fabless)とは、その名の通りfab(fabrication facility、つまり「工場」)を持たない会社のこと。工場を所有せずにメーカーとしての活動を行う企業を指す造語およびビジネスモデルである。

概要

具体的には、製品の企画設計や開発は行うが、製品製造の為の自社工場は所有せず、製造自体はEMSに全てか大半を委託し、製品はOEM供給を受ける形で調達し、自社ブランドの製品として販売する。ファブレスの形態でも自社工場を所有しているメーカーは存在するが、この場合は修理工場としての機能に特化していたり、製造機能を持っていたとしてもEMSに委託しにくい特殊な少量受注生産のモデルなどごく小規模な生産機能に限定される。

ファブレス業態の企業は、現在ではコンピュータ食品玩具ホビー)など様々な業種で見られる様になっている。解釈にもよるが100円ショップなども自社ブランドの製品が多い店舗の場合、ファブレスメーカーの一種と見る事ができる。

ファブレスが主流となっている業種の一つに半導体産業がある。主に半導体関連企業は従来、半導体設計とその製造を同じ企業内で行ってきた。しかし、半導体製造装置やその周辺設備の投資には莫大な費用がかかることとや半導体製造企業各社が約4年に一度、一斉に行うシリコンサイクルと呼ばれる製造プロセス更新、投資のため減価償却期間が短いなど事業として成り立たせるための資金の調達が難しくなる傾向がある。このため製造設備を持たず、研究開発のみに従事する企業とすることでこれらを回避し比較的安定した事業を行うことができる。設計した半導体は、一般的な半導体総合企業やシリコンファウンドリとよばれる半導体製造専業企業に製造を委託する。

主なファブレス企業

国内

海外

関連項目