「ダイゼン」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
SieBot (会話 | 投稿記録)
m robot Adding: hu:Ezüstlile
編集の要約なし
1行目: 1行目:
{{分類|和名={{PAGENAME}}
{{生物分類
|{{生物分類表/鳥綱}}
|画像=[[Image:Pluvialis squatarola1.jpg|300px]]<br />夏羽<br />[[Image:Pluvialis squaterola jcwf3.jpg|300px]]<br />冬羽
|名称 = ダイゼン
|目=[[チドリ目]] [[w:Charadriiformes|Charadriiformes]]
|画像=[[画像:Pluvialis squatarola1.jpg|250px]]
|科=[[チドリ科]] [[w:Charadriidae|Charadriidae]]
|画像キャプション = '''ダイゼン'''(夏羽) ''Pluvialis squatarola''
|属=Pluvialis
|目 = [[チドリ目]] [[w:Charadriiformes|Charadriiformes]]
|種=squatarola
|記載者=([[リンネ|Linnaeus]], [[1758年|1758]])
|= [[チド]] [[w:Charadriidae|Charadriidae]]
|属 = [[ムナグロ属]] [[w:Pluvialis|''Pluvialis'']]
|英名=Grey Plover
|種 = '''ダイゼン''' ''P. squatarola''
|学名 = ''Pluvialis squatarola''<br />([[カール・フォン・リンネ|Linnaeus]], [[1758年|1758]])
|和名 = ダイゼン
|英名 = [[w:Grey_Plover|Grey plover]]
|status = LC
}}
}}
'''ダイゼン'''(大膳、''Pluvialis squatarola'')は[[チドリ]]科に属する[[鳥類]]の一種


'''ダイゼン'''(大膳、''Pluvialis squatarola'')は、[[鳥類|鳥綱]][[チドリ]][[チドリ科]]に分類される鳥
[[ムナグロ]]に似ているが、やや大形。[[夏鳥]]は腹面が黒く背面は黒地に白い紋がほとんど。[[ツンドラ]]帯で[[繁殖]]して、渡りの途中春秋に[[日本]]を通過し、その際[[干潟]]で大型の[[ゴカイ]]類などを捕食して栄養補給を行う。


== 分布 ==
[[北アメリカ大陸]]、[[南アメリカ大陸]]北部、[[ユーラシア大陸]]、[[日本]]


日本では渡りの途中で飛来する[[旅鳥]]。もしくは[[本州]][[関東地方]]以南では越冬のため飛来する[[冬鳥]]。
==Sibley分類体系上の位置==
<div style="background:#DDFFFF;width: 60%;">
[[鳥綱]] [[w:Aves|Aves]]
:[[コウノトリ目 (Sibley)|コウノトリ目]] [[w:Ciconiiformes|Ciconiiformes]]
::[[チドリ亜目 (Sibley)|チドリ亜目]] Charadrii
:::[[チドリ下目 (Sibley)|チドリ下目]] Charadriides
::::[[チドリ小目 (Sibley)|チドリ小目]] Charadriida
:::::[[チドリ上科 (Sibley)|チドリ上科]] Charadrioidea
::::::[[チドリ科 (Sibley)|チドリ科]] [[w:Charadriidae|Charadriidae]]
:::::::[[チドリ亜科 (Sibley)|チドリ亜科]] Charadriinae
</div>


==Status==
== 形態 ==
全長29.5cm。夏羽は顔から咽頭部、腹部の羽毛が黒い。背面は白い羽毛に黒い斑紋が入る。冬羽は背面は褐色に濃色の斑紋が入り、腹面は白い羽毛が入る。類似種の[[ムナグロ]]とは夏羽は背面の羽毛が白いこと、腹面の黒色部が大きく翼との間が白い羽毛で分断されない。冬羽は胸部の羽毛が白いことで区別できる。
{{LC}}<ref>{{IUCN2006|assessors=BirdLife International|year=2004|id=49137|title=Pluvialis squatarola|downloaded=11 May 2006}} Database entry includes justification for why this species is of least concern</ref>


== Sibley分類体系上の位置 ==
{{Sibley
|[[鳥類|鳥綱]] [[w:Aves|Aves]]
|[[コウノトリ目 (Sibley)|コウノトリ目]] Ciconiiformes
|[[チドリ亜目 (Sibley)|チドリ亜目]] Charadrii
|[[チドリ下目 (Sibley)|チドリ下目]] Charadriides
|[[チドリ小目 (Sibley)|チドリ小目]] Charadriida
|[[チドリ上科 (Sibley)|チドリ上科]] Charadrioidea
|[[チドリ科 (Sibley)|チドリ科]] Charadriidae
|[[チドリ亜科 (Sibley)|チドリ亜科]] Charadriinae
}}

== 生態 ==
[[干潟]]、[[川|河川]]、[[河口]]、[[田|水田]]等に生息する。[[ツンドラ]]帯で[[繁殖]]する。地面に木の枝や小石を集めた巣を作る。

食性は動物食の強い[[雑食]]で[[昆虫類]]、[[甲殻類]]、[[貝類]]、[[ゴカイ]]、[[種子]]等を食べる。

繁殖形態は卵生で、1回に3-5個の卵を産む。


== 人間との関係 ==
==注釈==
[[平安時代]]には宮中用に食用とされたことが和名の由来。
<references />


== 画像 ==
{{commons|Pluvialis squatarola}}
<gallery>
画像:Pluvialis squaterola jcwf3.jpg|冬羽
</gallery>


== 関連項目 ==
[[Category:チドリ科|タイセン]]
{{Commons|Pluvialis_squatarola}}
{{Wikispecies|Pluvialis_squatarola}}
* [[ムナグロ属]]


== 外部リンク ==
{{bird-stub}}
* [http://www.iucnredlist.org/ 2006 IUCN Red List of Threatened Species]
** BirdLife International 2004. [http://www.iucnredlist.org/search/details.php/49137/summ ''Pluvialis squatarola'']. In: IUCN 2006. ''2006 IUCN Red List of Threatened Species''.


[[Category:チドリ科|たいせん]]
[[Category:日本の冬鳥|たいせん]]
[[Category:日本の旅鳥|たいせん]]
[[Category:Least concern|たいせん]]
{{Bird-stub|たいせん}}
[[cs:Kulík bledý]]
[[cs:Kulík bledý]]
[[cy:Cwtiad Llwyd]]
[[cy:Cwtiad Llwyd]]

2007年8月5日 (日) 18:13時点における版

ダイゼン
ダイゼン(夏羽) Pluvialis squatarola
保全状況評価
LEAST CONCERN
(IUCN Red List Ver.3.1 (2001))
分類
: チドリ目 Charadriiformes
: チドリ科 Charadriidae
: ムナグロ属 Pluvialis
: ダイゼン P. squatarola
学名
Pluvialis squatarola
(Linnaeus, 1758)
和名
ダイゼン
英名
Grey plover

ダイゼン(大膳、Pluvialis squatarola)は、鳥綱チドリ目チドリ科に分類される鳥。

分布

北アメリカ大陸南アメリカ大陸北部、ユーラシア大陸日本

日本では渡りの途中で飛来する旅鳥。もしくは本州関東地方以南では越冬のため飛来する冬鳥

形態

全長29.5cm。夏羽は顔から咽頭部、腹部の羽毛が黒い。背面は白い羽毛に黒い斑紋が入る。冬羽は背面は褐色に濃色の斑紋が入り、腹面は白い羽毛が入る。類似種のムナグロとは夏羽は背面の羽毛が白いこと、腹面の黒色部が大きく翼との間が白い羽毛で分断されない。冬羽は胸部の羽毛が白いことで区別できる。

Sibley分類体系上の位置

シブリー・アールキスト鳥類分類
コウノトリ目 Ciconiiformes
チドリ亜目 Charadrii
チドリ下目 Charadriides
チドリ小目 Charadriida
チドリ上科 Charadrioidea
チドリ科 Charadriidae
チドリ亜科 Charadriinae

生態

干潟河川河口水田等に生息する。ツンドラ帯で繁殖する。地面に木の枝や小石を集めた巣を作る。

食性は動物食の強い雑食昆虫類甲殻類貝類ゴカイ種子等を食べる。

繁殖形態は卵生で、1回に3-5個の卵を産む。

人間との関係

平安時代には宮中用に食用とされたことが和名の由来。

画像

関連項目

外部リンク