コンテンツにスキップ

「小竹重行」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
Cewbot (会話 | 投稿記録)
m Bot作業依頼: 京都先端科学大学附属高等学校関連カテゴリの付け替え (Category:京都先端科学大学附属高等学校出身の野球選手) - log
 
46行目: 46行目:
{{デフォルトソート:こたけ しけゆき}}
{{デフォルトソート:こたけ しけゆき}}
[[Category:日本のアマチュア野球選手]]
[[Category:日本のアマチュア野球選手]]
[[Category:京都学高等学校出身の野球選手]]
[[Category:京都先端科大学附属高等学校出身の野球選手]]
[[Category:同志社大学体育会硬式野球部の選手]]
[[Category:同志社大学体育会硬式野球部の選手]]
[[Category:日本新薬硬式野球部の選手]]
[[Category:日本新薬硬式野球部の選手]]

2023年12月5日 (火) 06:32時点における最新版

小竹 重行
基本情報
国籍 日本の旗 日本
出身地 京都府
選手情報
ポジション 投手
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)

小竹 重行(こたけ しげゆき)は、京都府出身の元アマチュア野球選手(投手)。

来歴・人物 [編集]

京都商業高校で2年生からエースとして活躍し、1972年の夏の京滋大会の1回戦で日吉ヶ丘高校を相手にノーヒットノーランに抑える。翌年の1973年には春夏の甲子園にエース、4番として連続出場した[1]春の選抜では、一回戦で日大一高校に敗退する。第55回全国高等学校野球選手権大会では、1回戦で札幌商業高校佐藤博正と投げ合った末に、1 - 0で勝ったものの、2回戦で植上健治がいた高松商業高校に敗れた[1]


その年のドラフト会議阪神から3位指名を受けたが入団を拒否し[2]同志社大学に進学した。

大学卒業後は、 日本新薬に入社した。 のちに平安高校の監督となる原田英彦とはチームメイトであった[3]

脚注[編集]