コンテンツにスキップ

「夏 (元末)」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
Cewbot (会話 | 投稿記録)
 
77行目: 77行目:
[[Category:元朝]]
[[Category:元朝]]
[[Category:明朝]]
[[Category:明朝]]
[[Category:重慶の歴史]]
[[Category:重慶の歴史]]
[[Category:四川省の歴史]]
[[Category:四川省の歴史]]

2023年10月16日 (月) 23:10時点における最新版

大夏
元 (王朝) 1363年 - 1371年 明
公用語 中国語
首都 重慶
皇帝
1363年 - 1366年 太祖 明玉珍
1366年 - 1371年順帝 明昇
変遷
建国 1363年
により滅亡1371年
現在中華人民共和国の旗 中国

(か、1363年 - 1371年)は、元末から明初四川省で創建された王朝。皇帝の姓から明夏とも呼ばれる。

1363年に明玉珍が皇帝に即位し、国号を大夏、都を重慶に定めた。1366年に明玉珍が病死すると子の明昇が即位した。1371年、朱元璋が攻撃を開始すると投降し、夏は8年で滅亡した。