コンテンツにスキップ

「ビーチウィンズ」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
Cewbot (会話 | 投稿記録)
 
9行目: 9行目:
* 2009年、レオパレス21との契約満了により「WINDS(ウィンズ)」に改称。
* 2009年、レオパレス21との契約満了により「WINDS(ウィンズ)」に改称。
* 2018年、東京ヴェルディが設立した総合スポーツクラブ「[[東京ヴェルディクラブ]]」と統合し、「東京ヴェルディWINDS」に改称<ref>[https://winds.sc/aboutwinds.html About WINDS]</ref>。
* 2018年、東京ヴェルディが設立した総合スポーツクラブ「[[東京ヴェルディクラブ]]」と統合し、「東京ヴェルディWINDS」に改称<ref>[https://winds.sc/aboutwinds.html About WINDS]</ref>。
* 2020年に新設された[[ミヤシタパーク#渋谷区立宮下公園|渋谷区立宮下公園]]サンドコートをホームコートとして管理・運営も担う<ref>{{Cite news |title=渋谷区立宮下公園のサンドコートでビーチバレー大会 国内トップ選手出場へ |url=https://www.shibukei.com/headline/15347/ |newspaper=シブヤ経済新聞 |date=2020-09-25 |accessdate=2021-03-09 }}</ref>。
* 2020年に新設された[[MIYASHITA PARK#渋谷区立宮下公園|渋谷区立宮下公園]]サンドコートをホームコートとして管理・運営も担う<ref>{{Cite news |title=渋谷区立宮下公園のサンドコートでビーチバレー大会 国内トップ選手出場へ |url=https://www.shibukei.com/headline/15347/ |newspaper=シブヤ経済新聞 |date=2020-09-25 |accessdate=2021-03-09 }}</ref>。


== 2021年メンバー ==
== 2021年メンバー ==

2023年6月7日 (水) 08:18時点における最新版

ビーチウィンズ(WINDS)は、日本ではじめてのプロビーチバレークラブである。

歴史[編集]

インドアバレー元日本代表の西村晃一と同じくインドアバレー元全日本の朝日健太郎、元NEC浦田聖子が中心となり「ビーチウィンズ」として2002年結成。中田英寿も擁するサニーサイドアップとの契約によりプロチームとして始動。ビーチのみならず、西村の地元である京都で小・中学生を主体としたインドアバレーのクラブチーム「WINDSジュニア」も持っている。

  • 2002年にファイテンと契約し、「ファイテンビーチウィンズ」として活動。
  • 2006年レオパレス21とスポンサー契約を結び、チーム名も「レオパレス・ビーチウインズ」となった。
  • 2007年、「レオパレス・ウィンズ」に改称。
  • 2009年、レオパレス21との契約満了により「WINDS(ウィンズ)」に改称。
  • 2018年、東京ヴェルディが設立した総合スポーツクラブ「東京ヴェルディクラブ」と統合し、「東京ヴェルディWINDS」に改称[1]
  • 2020年に新設された渋谷区立宮下公園サンドコートをホームコートとして管理・運営も担う[2]

2021年メンバー[編集]

監督
選手

過去のメンバー[編集]

脚注[編集]

外部リンク[編集]