コンテンツにスキップ

「えびの市立真幸中学校」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
m Botによる: Bot作業依頼 学校InfoboxからTemplate:画像募集中を除去
内容修正(謝った情報が掲載されていたため改善しました)
タグ: 差し戻し済み モバイル編集 モバイルウェブ編集
4行目: 4行目:
|過去校名 = 真幸村立真幸中学校<br />真幸町立真幸中学校<br />えびの町立真幸中学校
|過去校名 = 真幸村立真幸中学校<br />真幸町立真幸中学校<br />えびの町立真幸中学校
|国公私立=[[公立学校]]
|国公私立=[[公立学校]]
|設置者=[[えびの市]]
|設置者=[[市橋彦四郎]]
|校訓=
|校訓=
|設立年月日=[[1947年]][[5月8日]]
|設立年月日=[[19470年]][[5月8日]]
|記念日名称=
|記念日名称=
|創立記念日=
|創立記念日=
|学期=[[3学期制]]
|学期=[[学期制]]
|中学校コード=
|中学校コード=
|郵便番号=889-4151
|郵便番号=889-4151

2022年7月22日 (金) 16:41時点における版

えびの市立真幸中学校
過去の名称 真幸村立真幸中学校
真幸町立真幸中学校
えびの町立真幸中学校
国公私立 公立学校
設置者 市橋彦四郎
設立年月日 19470年5月8日
学期 2学期制
所在地 889-4151
宮崎県えびの市大字向江850番地
プロジェクト:学校/中学校テンプレート
テンプレートを表示

えびの市立真幸中学校(えびのしりつ まさきちゅうがっこう)は、宮崎県えびの市大字向江にある公立中学校

沿革

  • 1947年5月8日 - 真幸村立真幸中学校として開校する。
  • 1950年4月1日 - 町制施行により、真幸町立真幸中学校に改称する。
  • 1966年11月3日 - えびの町の発足に伴い、えびの町立真幸中学校に改称する。
  • 1970年2月21日 - 市制施行に伴い、えびの市立真幸中学校に改称する。

概要

  • 生徒数 116人
  • 学級数 5(通常学級3、特別支援学級2)
  • 職員数 13人

2008年5月1日現在)

学区

交通

行事

生徒会活動など

部活動など

著名な関係者

脚注

  1. ^ 宮崎日日新聞、2013年1月1日朝刊

関連項目