コンテンツにスキップ

「利用者‐会話:Koshiyou」の版間の差分

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。
削除された内容 追加された内容
127行目: 127行目:
*こんにちは、Koshiyouさん。まだブロック解除をしたいという意志はありますか? 最後の書き込みからかなり時間が空いてしまったのでまず確認させてください。--[[利用者:Yapparina|Yapparina]]([[利用者‐会話:Yapparina|会話]]) 2020年4月30日 (木) 00:39 (UTC)
*こんにちは、Koshiyouさん。まだブロック解除をしたいという意志はありますか? 最後の書き込みからかなり時間が空いてしまったのでまず確認させてください。--[[利用者:Yapparina|Yapparina]]([[利用者‐会話:Yapparina|会話]]) 2020年4月30日 (木) 00:39 (UTC)
::{{返信|[[利用者:Yapparina|Yapparina]]}}さん、こんにちは、コメントありがとうございます。現在もブロック解除を希望しております。2020年5月10日 (日) 11:18 (UTC)
::{{返信|[[利用者:Yapparina|Yapparina]]}}さん、こんにちは、コメントありがとうございます。現在もブロック解除を希望しております。2020年5月10日 (日) 11:18 (UTC)

:::ご回答ありがとうございます。解除依頼は作成しますが、それに先立って少々質問させてください。

:::Koshiyouさんがブロックされるに至ったKoshiyouさんの言動や編集の中から、具体的な言動や編集をいくつか選び、それらの問題点は何だと理解しているのか、本来ならどうすればよかったのか、今のKoshiyouさんの考えを教えていただけますでしょうか?

:::返事は急ぎません。長文になっても結構です。--[[利用者:Yapparina|Yapparina]]([[利用者‐会話:Yapparina|会話]]) 2020年5月10日 (日) 14:23 (UTC)

2020年5月10日 (日) 14:23時点における版

終了した案件については、随時過去ログへ、移動しております。

過去ログ化について

こんばんは。過去ログ化が早すぎませんか?これでは対話の一方的な打ち切り、対話拒否と見做される可能性があります。少なくとも相手側からの反応が無くなってから1週間は待つべきではないでしょうか?--切干大根会話2017年9月6日 (水) 14:40 (UTC)[返信]

コメント 確かに、その通りですね。今後気を付けようと思います。--湖紫陽会話2017年9月7日 (木) 03:25 (UTC)[返信]

投稿ブロックのお知らせ

あなたはブロックされました。
あなたはブロックされました。

あなたは下今市駅において、スリー・リバート・ルールに反した過度のリバート(編集の差し戻し)を行ったため、一時的に投稿ブロックされました。いかなる理由であれ編集合戦はお止めください。ブロックは時間がたつと自動的に解除されます。解除後、基本的な決まりを守って参加するなら、あなたの投稿は歓迎されます。この件に関するお問い合わせや異議申し立てはあなたの会話ページで受け付けます。会話ページも編集できないブロックの場合は、IRC#wikipedia-ja-unblock、もしくはメーリングリストで、会話ページの編集許可を求めてください。(ヘルプ投稿ブロックへの異議申し立て投稿ブロックへの異議申し立ての手引き参照)--MaximusM4会話2017年9月6日 (水) 14:59 (UTC)[返信]

コメント 了解しました。--湖紫陽会話2017年9月6日 (水) 15:02 (UTC)[返信]
コメント 編集を強行した件について、第三者にも分かるかたちで誠実なご説明をお願いします。ご説明をされないようでしたら、然るべき対応を取らせて頂きます。--切干大根会話2017年9月6日 (水) 23:05 (UTC)[返信]
コメント 編集した理由は、ノートにて説明している通りです。ノートの説明に納得できないのであれば、それまでのお話です。第三者による方針により編集に従うのみです。--湖紫陽会話) 2017年9月7日 (木) 01:58 (UTC)細部編集--湖紫陽会話2017年9月7日 (木) 03:27 (UTC)[返信]

コメント依頼提出のお知らせ

下今市駅における問題、及び上記の過去ログ化について切干大根さんへ返答がありませんでしたので、Wikipedia:コメント依頼/Koshiyou 20170907を提出させていただきました。コメント義務はありませんが、今後も関連した記事の編集に関わられるのであれば、しっかりとした説明をしていただきたいと思います。--Aiwokusai会話2017年9月7日 (木) 02:00 (UTC)[返信]

コメント 返答をするには最低1週間はおかれてもおかしくありませんか。まだ、1日もたっていないのに、その行動をとるとは嫌がらせとしか思えません。但し、Aiwokusai氏による連絡については、了解しました。
依頼については、1日どころかこれまでに数十分何度か過去ログ化送りされたこともあってのことではありますが…。今後気を付けようと思いますという返答なら、少なくともMaximusM4さんの通知と同時に答えるのは可能であったように思います。他に編集履歴がないならまだしも、時系列的にいって切干大根さんのコメントの通知があった以後もKoshiyouさんは下今市駅で2度の編集を行われており、気づいてはいたはずです。とはいえ、編集合戦の真っ最中ということで興奮冷めやらぬまま会話ページの返答を優先せよとは言いませんし、その点難しいかもしれませんしそのことを考慮しないわけではありません。敢えて提出理由をここで述べたことで反論がありましたのでそのことについて念のため申し上げておきますと、依頼に関しては第三者の意見が必要と考え提出したものであり、少なくとも嫌がらせとかそういった他意はありませんのでその点はご理解いただけるようお願いします。静観というスタンスも了解いたしました。それでは、失礼いたします。--Aiwokusai会話2017年9月7日 (木) 04:10 (UTC)[返信]
コメント 一日もたたずに、ウィキペディアの編集者はすぐに全ての作業及び返答する事ができるわけでなく、そのようなルールもありません。Aiwokusai氏は今後は最低限1週間の時間をおいてから作業をすることをお勧めします。--湖紫陽会話2017年9月7日 (木) 04:20 (UTC)[返信]
コメント それは確かにそうですが、上記の切干大根さんへの返答に関して当てはまりますか?少なくとも他の記事や議論で編集を行っていない場合ではないかと思いますし、そもそも早急な過去ログ化が議題の一つである以上はやむをえないでしょう。普段は今回のような「作業」はしていないつもりです。--Aiwokusai会話2017年9月7日 (木) 04:23 (UTC)[返信]
コメント Aiwokusai氏がコメント依頼を提出している時間と私が返答している時間はほぼ同じ時間です。また、まだ1日経っていません。ご自分はできるからお前も即座に「答えたまえ」というお考えはまさに嫌がらせですね。--湖紫陽会話2017年9月7日 (木) 04:29 (UTC)[返信]
コメント その1日という区切りの意味合いがよくわかりませんし、依頼提出の後になって答えられたことがどうつながるのかがよく分かりません。静観といわれましたが、依頼の提出動機や方法に異議があるのであれば、依頼のコメント欄でお願いできないでしょうか。なんにしても、これで嫌がらせととられるのは正直心外です。「答えたまえ」という高圧的な物言いはしておりませんし、もう少し柔らかい言い方は出来ないものでしょうか。--Aiwokusai会話2017年9月7日 (木) 04:33 (UTC)[返信]
コメント Aiwokusai氏が提出の理由としてあげているのは、すぐに返答がなかったため提出したとのお話です。その点について、反省するべき問題があるのが、わからないのでは、仕方ないですね。--湖紫陽会話2017年9月7日 (木) 04:43 (UTC)[返信]
コメント また、私からコメントについて、AiwokusaiWikipedia:善意にとるWikipedia:個人攻撃はしないについてご理解を得るようにコメントする必要があるでしょう。--湖紫陽会話2017年9月7日 (木) 04:49 (UTC)[返信]
コメント あくまでひとつの理由であり「すぐに」などとは申し上げておりませんし、被依頼者側が依頼者に「反省」を求めるのは正直面食らってしまいますが、「分からないのでは仕方ないですね」ではなく、私に問題があるのであれば第三者のいる場でその点を指摘してくださいということです。Koshiyouさんはなぜそう「こいつはこういうやつだ」とご自分の中で結論が出ると、相手に対してあからさまに敵視するような態度や発言を隠すことなる示されるのでしょうか。そこは改められるべき点であると考えます(「仕方ない」とまでご自身で結論づけられているのでは、言っても詮無きことやもしれませんが)。--Aiwokusai会話2017年9月7日 (木) 04:49 (UTC)[返信]
コメント 明らかにそれは私のコメント依頼でのコメントに反応してのレスですよね?「AiwokusaiWikipedia:善意にとるWikipedia:個人攻撃はしないについてご理解を得るようにコメントする必要があるでしょう」、とそう思われるのであれば尚更コメント依頼でそのことを詳細を述べられるようお願いします。ここで私に不備があったので善意にとってもらえないのは私の責任であると、私にすべてを転嫁して責め続けて何の意味があるのでしょうか、理解に苦しみます。--Aiwokusai会話2017年9月7日 (木) 04:53 (UTC)[返信]
コメント 既にコメント依頼が出されているのに、私のノートに留まり、挑発的なコメントを続けるAiwokusai氏の行為に呆れます。いい加減やめていただけませんか。何を求めて挑発的コメントを続けているかその意図はわかりません。貴方がおかしな理由をもって提出したコメント依頼にて議論すればよろしい話でしょう。--湖紫陽会話2017年9月7日 (木) 04:57 (UTC)[返信]
コメント このしつこいコメントこそ、まさにAiwokusai氏の嫌がらせでしょう。--湖紫陽会話2017年9月7日 (木) 05:00 (UTC)[返信]
コメント あの、どの辺りが挑発なのでしょうか…Koshiyouさんは「わからないのでは、仕方ないですね」とご自身の中で私に対する評価を完結されたかのような発言をされておきながら、私のコメント依頼における発言への反応をここで継続してらっしゃる、それならばご自身のブロックが解かれた際には、そちらでコメントを直接私や第三者へ向けてぶつけてくださいと言っているのですが…。それにレスが返ってくる以上は、片方だけが「しつこい」なんてことはありえないでしょう。本当にしつこいのが嫌でしつこいのをやめてほしい、自身はやめたいと考えられていればコメントが続くわけありませんよ。--Aiwokusai会話2017年9月7日 (木) 05:05 (UTC)[返信]
コメント Aiwokusai氏はいつまでやるつもりですか。今のご自分のコメントそのものも正しく、問題なしと考えているのですか。本当にしつこいですね。先ほど述べた通りです。また、コメント依頼にて粛々と議論すればよいのみです。あなたが、ここに留まり叫ぶ必要はありません。全く役に立たない私のノートでのあなたのコメントでは建設的な議論はないでしょう。--湖紫陽会話) 2017年9月7日 (木) 05:12 (UTC)細部編集--湖紫陽会話2017年9月7日 (木) 05:31 (UTC)[返信]
コメント では、現在あなたがやられていることは建設的ですか?違いますよね。「しくしくと議論すればよいのみです」「全く役に立たないあなたのコメント」これは中傷、個人攻撃に当たります。その点が指摘されているにも関わらず繰り返されるのは問題がありますし、今後の対応を考えさせていただきます。--Aiwokusai会話2017年9月7日 (木) 05:15 (UTC)[返信]
コメント しつこいですね。いつまでやるつもりですか。--湖紫陽会話2017年9月7日 (木) 05:16 (UTC)[返信]
コメント 返信があった後に明らかに別物の文章に書き換えられていますが、これでは私のコメントが通じないし不自然じゃないですか…。取り消し線を入れるだけならまだしも。--Aiwokusai会話2017年9月7日 (木) 05:38 (UTC)[返信]
コメント 改竄ではなく、訂正であり、落ち着いて文章を読めばこちらの意図を読めるはずです。悪意で書いていると一方的に思いこむこと自体問題ではありませんか。--湖紫陽会話2017年9月7日 (木) 05:43 (UTC)[返信]
コメント また私のせいですか…。悪意があるかないかなんてエスパーでないんだからわかりっこないし、意図を読むとか勝手に判断するより文面で判断するしかないでしょう?どっちにしても訂正前(改竄とは私は一言も申し上げていません)は明らかに問題があったことは事実ですし、思い込みだとか、文章を間違えた(と主張されている)側に落ち着きがないと言われるのはおかしいでしょう。「全く役に立たない」という物言いが失礼なことに変わりありません。--Aiwokusai会話2017年9月7日 (木) 05:54 (UTC)[返信]
コメント しつこいですね。そんなに私が好きなのですか。コメント依頼にて議論が進められていると思います。こちらで、私の言葉狩りを狙っている記者のように粘着することはやめた方がよろしいでしょう。ここでのお話はやめ、コメント依頼の議論を行うべきでしょう。また、記事の編集作業が本来のウィキペディアでの作業です。いい加減にした方があなたのためになるでしょう--湖紫陽会話2017年9月7日 (木) 06:02 (UTC)[返信]
コメントそんなに私が好きなのですか」「言葉狩りを狙っている記者のように粘着」こういう暴言をやめましょうと再三言っているでしょう?どちらが挑発してるんですか一体。まあ…こちらでの一連の言動や下今市駅等における編集、および「ノートの説明に納得できないのであれば、それまでのお話です」というあなたの発言について、他の方々がどのような印象を持たれるかだと思いますが。今後も同じスタンスでいって問題なしと考えられているのだとしたら非常に危険であると申し上げておきます。--Aiwokusai会話2017年9月7日 (木) 06:07 (UTC)[返信]
コメント いい加減におやめください。いつまで、こちらでコメントするつもりですか。あなたのコメント自体も一般的な例を暴言暴言と騒いで、相手を突きまくって、挑発する行為が、問題なく・正当な行為といえませんね。ウィキペディアに相応しい記事の編集作業を行うか、私のお話をしたいのであればコメント依頼にてお願いします。--湖紫陽会話2017年9月7日 (木) 06:13 (UTC)[返信]
コメント そもそもおかしな改変をされなければここに再びコメントする予定はありませんでした。片方にだけ責任を一方的に押し付けるのはおやめください。挑発という言葉の意味も取り違えておられます。両者にここでコメントする意思があるので続いているだけでしょう。なお、私はあなたのことをしつこいとは一言も申し上げておりませんので、しつこいと何度も言いながら続けていることには当てはまらないとは思いますが。--Aiwokusai会話2017年9月7日 (木) 06:18 (UTC)[返信]
コメント そもそもとはいつのことでしょうかね。すでに4時間も貴方は私のページに粘着して、悪意あるコメントを連続しています。これは個人攻撃と言えるでしょう。また、ご自分の挑発的なコメントによって、私の言葉狩りをしようと継続的にコメントをしていることはおやめください。しつこいです。いい加減にしてくださいと私は何度述べているでしょうか。それすら無視し、ご自分のみ正しいと叫ぶ貴方は問題あるといえます。また、コメント依頼にて議論をおねがいし、私のノートでの嫌がらせと言わざるを得ないコメントはやめるように発言していますが、ご理解できていないようですね。--湖紫陽会話2017年9月7日 (木) 06:31 (UTC)[返信]
コメント 「そんなに私が好きなのですか」とかこんな"挑発"は、どれだけヒートアップしていても通常の利用者は言いません。まず、絶対に。あなたもコメントを続けているのに、なんでもかんでもこちらに責任を押し付けるなと申し上げているのですが。自分のみ正しいと言いましたか?ここで議論が続いているのは両方責任があると何度もいっています。コメント依頼での私の依頼者コメントについてここで触れられたのもKoshiyouさんでしょう。--Aiwokusai会話2017年9月7日 (木) 06:37 (UTC)[返信]
コメント いつまで、個人攻撃・いやがらを行うつもりですか。コメントをやめるようにお願いしていますが、完全無視ですね。私の言葉狩りはいい加減にしてください。また、やめた方がよろしいでしょう。本来するべき活動はウィキペディアの記事の編集作業です。私についての問題でしたら貴方が提出したコメント依頼にて粛々と議論をすればよい、それだけです。Aiwokusai氏は私にしつこく、つきまとう方という方であることが今回の連続しているコメントで良くわかりました。--湖紫陽会話2017年9月7日 (木) 06:49 (UTC)[返信]
コメント 個人攻撃の意味を取り違えていませんか。本来、ってどうして私のみに言ってあなた自身には問わないのかが不思議でありません。Koshiyouさんがさっきから繰り返されているのは、ここに返信する=悪という主張でしかないでしょう。でしたらご自身にも当てはまることです。--Aiwokusai会話2017年9月7日 (木) 07:06 (UTC)[返信]
コメント いい加減にしてください。いつまで個人攻撃・いやがらを行うつもりですか。--湖紫陽会話2017年9月7日 (木) 07:11 (UTC)[返信]
コメント その意図はありませんが、私に対して個人攻撃というのであればあなたがやっていることも私への個人攻撃に当たるでしょう。私は数時間程度ここでコメントしているに過ぎませんが、以前からの663highlandさんへの個人攻撃やつきまといも議題の一つにされていることもお忘れなく。--Aiwokusai会話2017年9月7日 (木) 07:15 (UTC)[返信]
コメント 少なくともふざけてなどおりません。どっちもダメだと申し上げております。作業についてはお互い様です。編集傾向などについてなら私に対するコメント依頼でもどうぞ。でなければただの議論逸らしか個人攻撃でしかありませんよ。--Aiwokusai会話2017年9月7日 (木) 07:25 (UTC)[返信]
コメント 個人攻撃・嫌がらせを行うあなたに問題がありますね。「お前がよければ、俺もいい」などというふざけた考えをもって、話を続ける貴方に正当性はありませんね。また、ご自分の間違えも認めないあなたの行為も問題でしょう。いい加減に、ウィキペディアでの編集作業を中心に作業をするべきでしょう。あなたは、記事の編集作業をほとんどやっていないようですね。また、私の問題はコメント依頼にて粛々と議論をするようお願いします。Aiwokusai氏は私にしつこく、つきまとう方という方であることが今回の連続しているコメントで良くわかりました。--湖紫陽会話2017年9月7日 (木) 07:23 (UTC)[返信]
コメント 追記 貴方にもクールダウンブロックのお話が出ていますよ。--湖紫陽会話) 2017年9月7日 (木) 07:23

コメント Aiwokusaiは、いい加減に人のコメントを改ざんやコメントによる挑発はやめてください。今後、貴方が、私に対する嫌がらせを続けようともコメントはしませんのでよろしくお願いします。--湖紫陽会話2017年9月7日 (木) 15:56 (UTC)[返信]


そこまで、御二方いい加減にしませんか。見ていて気分のよいものではありません。--Hideokun会話2017年9月7日 (木) 06:46 (UTC)[返信]
(編集競合しましたがそのまま)私からもお願いします。特にAiwokusai|さん。このようにチャット感覚でやり取りをすれば、お互い感情的になりやすく余計に話がややこしくなるでしょう。663highlandさんと湖紫陽さんがまさにチャット感覚でヒートアップして喧嘩してしまった件のコメント依頼の提出者がこれでは、なんというか今後私もコメントしづらくなります。「ここだけではなく、コメント依頼の方も含めて」しばらく静観しませんか?--むよむよ会話2017年9月7日 (木) 07:27 (UTC)[返信]
最後にコメントを残した方が勝ちとかいう勝負をしているんじゃないでしょうね、まさか。このままでは両者とも暴言でブロックとなります。Aiwokusaiさんもコメント依頼を立ち上げた以上、そちらでコメントなさればよいし、まるで湖紫陽さんの暴言を言質に取ろうとしているように感じられ、Aiwokusaiさんにも不利になりますよ。湖紫陽さんもそんなにいきり立たずにPCの電源を切るぐらいの感じでよろしくお願いします。このページの履歴を見ると異常なぐらいのやり取りになっています。強く警告します。というか、すでに管理者伝言板には両者ともどもブロックという意見もありますので。--Hideokun会話2017年9月7日 (木) 07:21 (UTC)[返信]
コメント Hideokun氏のアドバイスにより、今後両者のコメントをやめることとします。--湖紫陽会話2017年9月7日 (木) 07:26 (UTC)[返信]
コメント コメント依頼については、静観いたします。ただ、柒月例祭さんが提示された3枚目の「下今市駅」の写真であれば賛成です(柒月例祭さん、適切な写真を例に挙げてくださりありがとうございました。)。--湖紫陽会話2017年9月7日 (木) 03:34 (UTC)[返信]

荒らし行為はやめてください。 荒らし行為はやめてください。これ以上続ければ、ウィキペディアの編集ができなくなる投稿ブロックの対象となります。ご注意ください。。私は[1]でこの位置にコメントを行ったのです。議論の終了したログ化などであれば反対しませんが、勝手に他人のコメント位置を変えないでください。--Aiwokusai会話2017年9月7日 (木) 08:52 (UTC)[返信]

コメント Aiwokusai氏は、人のコメントを3回改ざんしたようですが、荒らすのはやめてください。連続的に行っている嫌がらせ・個人攻撃と言えるコメントは問題ないとは言えません。つきまとい・個人攻撃といえるコメント、及び改竄は嫌がらせです。--湖紫陽会話2017年9月7日 (木) 09:00 (UTC)[返信]

 追記そもそも私のコメントは文中への割り込みでもなんでもない署名のあるコメント間へのコメントなのですから、Koshiyouさんの言われる「改竄による嫌がらせ」「改竄して、私のコメントを切るのはやめてください。」と言う要約欄は虚偽に当たります。どうしても間にコメントされるのが嫌であれば、最初から編集するなりして1つのコメントに纏めればよかったものを、きちんと署名のあるコメントに対してこちらがコメントしたものを、勝手に許可無く位置を変えるのは改竄以外の何者でもないでしょう。そのようなことをする権限は誰にもありません。それならば、気に入らないのであれば私も過去のKoshiyouさんのコメント位置を変更してよいのでしょうか?違いますよねどう考えても。--Aiwokusai会話2017年9月7日 (木) 09:02 (UTC)[返信]

お二方とも現時点ではこの辺で。これ以上続けるとなると別の依頼が出ますよ。--Purple Quartz会話2017年9月7日 (木) 09:07 (UTC)[返信]

コメント アイコンを大きくして煽らないでください。Aiwokusaiさんもブロックとなりました。--切干大根会話2017年9月7日 (木) 09:17 (UTC)[返信]

「出典の明記」貼付について

おはようございます。「出典の明記」を次々と貼付されておりますが、貼付の前に出典を探す努力はされたのでしょうか?ネットで簡単な検索をするだけでも出典の1つや2つは出てきそうな気はしますが。--切干大根会話2017年9月7日 (木) 21:02 (UTC)[返信]

返信 (切干大根氏宛) おはようございます。現在行っている記事一式になります。即座に成果は出せませんが、目的に沿っているものとなります。--湖紫陽会話2017年9月7日 (木) 21:09 (UTC)[返信]
数件出典をつけました。図書館に足を運ばなくても、ニュース検索するだけで出典は得られます。記事内容の向上にご協力をお願いします。--切干大根会話2017年9月7日 (木) 21:29 (UTC)[返信]
返信 宿場記事、古道記事、歴史関係の記事は私が常に力を入れている記事になります。こちらをご覧になればわかります。ご協力ください。--湖紫陽会話2017年9月7日 (木) 21:36 (UTC)[返信]

ブロック依頼提出のお知らせ

Wikipedia:投稿ブロック依頼/Koshiyouを提出させて頂きました。--切干大根会話2017年9月10日 (日) 05:57 (UTC)[返信]

返信 (切干大根さん宛) 、ブロック依頼の連絡ありがとうございました。確かに、当時喧嘩腰の議論と編集などが続いており、しばらくwikipediaの編集から離れ、落ち着く機会をくださったと考え、大変ありがたく思っています。現在、ブロック解除依頼を出していますが、仮にブロック解除依頼が却下されても、数年前の喧嘩腰の議論や考え、強行な態度を改めて反省する機会をくださったと感謝しています。どうもありがとうございます。--湖紫陽会話2019年6月19日 (水) 10:56 (UTC)[返信]
Koshiyouさんへ 上記のブロック依頼でも表明したとおり、私は「まだ」ブロック依頼をすべき状況ではないと考えました。それは、直近にあなたがさかおりさんへ謝罪を表明なさったことや、下今市駅での様子から見て、「クールダウン」が進んでいると思ったからです。このタイミングでブロック依頼が出て、あなたに対する厳しいコメントが並ぶと、あるいはせっかくの「クールダウン」が「ヒートアップ」へ向かってしまうかもしれない、と危惧しました。(それはまあ自然な感情だとは思います。)ですが、そうなってしまっては状況は確実に悪い方向へ進むことでしょう。ここはどうか、そうならないように慎重に、抑制的に行動なさることをお願いしたく思います。私個人はあなたの記事のファンですので、これからもあなたの記事を楽しみにしたいのです。--柒月例祭会話2017年9月10日 (日) 16:34 (UTC)[返信]
返信 ([[利用者:柒月例祭|柒月例祭]]さん宛) 、貴重なコメントありがとうございます。㭍月例祭さんの優しいコメントは当時は理解が十分にできていなかったことが大変申し訳なく思います。長い間、Wikipediaから離れさせていただき、私の気持ちのクールダウンが行え、現在ブロック解除の申請を申し入れました。仮に、ブロック解除の申請が却下されても、「私個人はあなたの記事のファン」であってくれたことに喜びを覚えます。わたくしも、あなたの記事のファンで、常に記事を拝見させていただいています。どうもありがとうございます。--湖紫陽会話2019年6月19日 (水) 10:56 (UTC)[返信]

ブロックのお知らせ

あなたは無期限ブロックされました。 あなたは投稿ブロック依頼に基づいて無期限ブロックされました。ウィキペディアの編集を行うことはできません。 ブロックが自動的に解除されることはありませんのでご留意ください。今後の対話ならびに異議申し立て、解除依頼はあなたの会話ページで受け付けます(投稿ブロック解除依頼作成の手引き投稿ブロックへの異議申し立て参照)。 会話ページも編集できないブロックの場合は、IRC#wikipedia-ja-unblock、もしくはメーリングリストで、会話ページの編集許可を求めてください(ヘルプ)。--アルトクール会話2017年9月17日 (日) 07:51 (UTC)[返信]

返信 (アルトクールさん宛) さん、ご連絡ありがとうございます。今回のブロックは私にとって、投稿の仕方、コミュニケーションの取り方、投稿への態度について改めて考えさせていただく機会となりました。ありがとうございます。--湖紫陽会話2019年6月19日 (水) 12:10 (UTC)[返信]

以前の対立より

遠くから見てましたけども、何度も当時申し上げたように「自分の見識のみが正等であり、他利用者の見識はほぼ否定する」というのは単なる解釈論とか基礎教養不足、加えて自己評価を絶対視しすぎるからだと私は思います。メンツを気にする方なんでしょうね。他者評価をすごく気にされてる。それはハンドル変更や過去ログ問題でよくわかります。でも大事なのはメンツよりキャリアより実力すよ。貴方の記事執筆を楽しみにされていると仰る方もいる通り、記事執筆にかけられている労力や功績には1部の方は評価されてるわけですから、貴方はそこに集中して活動すべきでした。私の件での強い過干渉当時から、他人のやり方をあれこれ言う、議論に執拗にというのは、完全に道を踏み外し始めておられると言う印象は拭えませんでした。良い執筆者が必ずしも良い管理者や、運用システムの議論者、紛争調整者、共同作業者と同値では無いというのは、必要とされる素養や知識、情報の違いにおいて明らかな事なんですよね。で結局は経験だけでものを語れない〔自分の経験や見識がちっぽけである〕という認識は、時代や環境がどんどん変わっていく中では、知性的でありたいと思うなら、知識人ならば初歩的な姿勢であろうとは思います。今回のブロックは、結局はほらという気持ちとともに、今後ちょっと姿勢をお考え直しをされて復帰される事があると良いなとは個人的に思います。楽しみにしてるなんて言ってくれる人がいるほど、記事が書けるのに、なんでこんな馬鹿なブロックを食らってと記事書きの多くが思ってると思いますけどね。まあ余計な一言ですが、過去ログ化のやり方では問題点が分からなかった所を教えて頂けたので、多分悪い人じゃ無いんだろうなと思ったので。では。--WLDO会話2017年9月23日 (土) 06:12 (UTC)[返信]

返信 (WLDOさん宛) さん、コメントありがとうございます。WLDOさんのコメントの前半の内容は、まさに私が行ってきた失敗でした。その点を具体的に指摘してくださり、ありがとうございます。Wikipediaから離れることで私の失敗を反省する機会を得ることが出来たと思います。しかし、失敗しまくっていた私に対し、後半でフォローしてくださっているコメントはありがたく思っていました。大変遅くなりましたが、コメントへのお礼とさせていただきます。--湖紫陽会話2019年6月19日 (水) 12:20 (UTC)[返信]

投稿ブロック解除依頼について

このブロック中の利用者は、ブロックの見直しを求めています。

Koshiyouブロック記録現在有効なブロックグローバルブロック自動ブロック投稿記録削除された投稿記録編集フィルター記録アカウント作成記録ブロック設定変更解除


ブロック解除の理由:

koshiyouです。ブロック解除を依頼します。

これまでの投稿では、ノートページにおいて、意見の対立する投稿者に対し、攻撃的な発言の繰り返し。また、記事には意見の対立する相手の投稿の消去を行うことがありました。それは、荒らし、Three-revert rule違反となり、編集合戦に至りました。また、ブロック時には他の利用者のコメントに誹謗中傷があったと認識しています。

しばらく、落ち着くため、Wikipediaの投稿から離れ、これまでの自分のコメントの問題点と、投稿における間違いの認知を繰り返しました。今後は、同じような間違いを繰り返さないように、投稿・コメントを控えめにしながらの編集を行いたいと考えています。特に、私が、進めていた近現代の街道などについての投稿は、大きな進展がみられていないことから、是非これらの投稿に協力したいと考えています。

以上、現状の気持ちと考えを伝えて、ブロック解除のご検討をよろしくお願いします。

注意:

  • 実際にはブロックされていない、またはすでにブロック期間が終了している場合があります。ブロックログを確認してください。ブロックの記録がない、もしくは直近のブロックがすでに終了していれば、荒らし対策の自動システムにより自動ブロックに巻き込まれています。この場合は、このテンプレートではなく{{Unblock-auto}}をご利用ください。Wikipedia:自動ブロックもご参照ください。
  • 投稿ブロック解除依頼作成の手引きを読んで、あなたのブロック解除依頼が妥当なものか検討してください。依頼はいつでも改変してかまいません。

--湖紫陽会話2019年6月14日 (金) 08:02 (UTC)[返信]

まず、Koshiyouさんを信じると、現在ウィキブレイク中でノートページの返事さえも出来ない状況だそうです。そんな状況なのにブロック解除されたら何をしようと言うのでしょう?それとも記事は編集してもノートページでの注意や対話や警告には一切応じるつもりは無いと言う事ですか?そんな事を言う人が解除されると思いますか?
と言う事でKoshiyouさんは全く信用出来ませんね。ブロック継続一択です。--114.166.29.235 2019年6月8日 (土) 15:48 (UTC)[返信]
返信 (114.166.29.235さん宛) さん、コメントありがとうございます。ご指摘にあった、注意・対話における警告には適切に応じるつもりです。今現在焦っているわけではありません。したがって、私の「ブロック解除依頼」については、他の方々のコメントも求め、その結果に応じるつもりです。よろしくお願いします。--湖紫陽会話2019年6月14日 (金) 08:02 (UTC)[返信]
ではこの会話ページの一番上に有る「現在Koshiyouは夏休み。のため、ウィキブレイクに入っています。このため、ノートページでのお返事はできません。」は嘘ですか?それとも「注意・対話における警告には適切に応じるつもりです。」の方が噓ですか?まだ梅雨に入ったばかりだと言うのにもう夏休みが終わったとでも言うのですか?そうゆう息を吐く様に噓を吐く人が解除されると思いますか?--114.166.29.235 2019年6月10日 (月) 14:38 (UTC)[返信]
返信 (114.166.29.235さん宛) さん、コメントありがとうございます。私は現在、ブロックの状態であるため投稿活動ができないこと、個人的にもWikipediaから離れていたことから、2017年9月以降、Wikipediaにおける基本的な活動は全くおこなっていません。投稿するための個人的な原稿の下書きも行っていないため、ウィキブレイクであります。
ブロック解除が頂ければ、注意・対話における警告にはもちろん適切に応じます。指摘された「ノートページでのお返事はできません。」との言葉は記事における議論は記事のノートにおいて受けますとの説明を意味しています。私の投稿活動における問題に対する、注意・警告はもちろん応じ適切な活動を行う考えです。よろしくお願いします。--湖紫陽会話2019年6月14日 (金) 08:02 (UTC)[返信]
返信 (114.166.29.235さん宛) さんからのご指摘があったように、「夏休み・・・」の説明は適切でないため取り外しました。--湖紫陽会話2019年6月14日 (金) 08:02 (UTC)[返信]
  • 貴殿はブロック前から何度も約束を反した上に、解除後も警告される前提なら厳しいだろう。もし己がアカウント作成する機会があり、貴殿のブロックに関する要件を満たし、しばらく経っても誰も何もしないのなら、己自ら相応の依頼をするだろう。もっとも、依頼を目的としてアカウント作成するわけではないから、期間を空けたりはするが。投稿ブロック依頼は通常の依頼の他、解除・短縮・延長・条件変更依頼もあるが、無期限ブロック中だから短縮と延長はないわな。すなわち、今の状況でブロックに関わる依頼であり得るのは解除と条件変更となるのだが、大抵は後者だな。後者とは主に会話ページの編集禁止だが、Wikipediaの方針に無理解なまま解除依頼してしまえばこうなることもある。厳しい道程だろうが、頑張りたまえ。--36.3.227.34 2019年9月17日 (火) 17:10 (UTC)[返信]
返信 (36.3.227.34さん宛) さん、コメントありがとうございます。ただ、36.3.227.34さんのコメントは他のブロック解除依頼をしている方々と全く同じ内容のコメントであり、具体的にどのような指摘をしたいのかわかりにくい点があります。したがって、私個人の解釈でコメントを返信させていただきます。
確かに、ブロック前から違反を何度か繰り返していました。その点を、反省し、改めてWikipediaに参加できるようしばらく時間をおいていました。現在は、ブロック前のような失敗と迷惑をかけないように参加させていただきたいと考え、ブロック解除の依頼を申請しております。単に、Wikipediaでの投稿をするのであれば、他のアカウントを使って参加することはできるかもしれません。しかし、そのような行動をとらず、これまでの失敗を繰り返していた今までの自分のアカウントをもって参加させていただきたいと考えているため、ブロック解除の依頼を行っている限りです。依頼が認められるか認められないかは、私にはわかりません。皆さんの判断のもとに決められるものでしょう。したがって、皆様の判断が下るまで、私のブロック解除の依頼の結果を静観をしています。どうぞよろしくお願いします。--湖紫陽会話2019年9月19日 (木) 10:27 (UTC)[返信]
  • こんにちは、Koshiyouさん。まだブロック解除をしたいという意志はありますか? 最後の書き込みからかなり時間が空いてしまったのでまず確認させてください。--Yapparina会話2020年4月30日 (木) 00:39 (UTC)[返信]
{{返信|Yapparina}}さん、こんにちは、コメントありがとうございます。現在もブロック解除を希望しております。2020年5月10日 (日) 11:18 (UTC)[返信]
ご回答ありがとうございます。解除依頼は作成しますが、それに先立って少々質問させてください。
Koshiyouさんがブロックされるに至ったKoshiyouさんの言動や編集の中から、具体的な言動や編集をいくつか選び、それらの問題点は何だと理解しているのか、本来ならどうすればよかったのか、今のKoshiyouさんの考えを教えていただけますでしょうか?
返事は急ぎません。長文になっても結構です。--Yapparina会話2020年5月10日 (日) 14:23 (UTC)[返信]