「ノート:世界都市」の版間の差分

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。
削除された内容 追加された内容
m HTMLエラー修正 using AWB
(同じ利用者による、間の2版が非表示)
37行目: 37行目:
:現在この記事の記述の中心になっているglobal cityと、Weltstadt以来の?さまざまな「世界都市」の概念があるわけですよね。例えば、ここでの用法がどこまでそれらを踏まえているのか不明ですが[http://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/admin/policy/kokusai/kokusaitoppage.html]。記事名だけを変えてすむ話ではないかも知れません。--[[利用者:モンゴルの白い虎|モンゴルの白い虎]] 2010年9月25日 (土) 23:36 (UTC)
:現在この記事の記述の中心になっているglobal cityと、Weltstadt以来の?さまざまな「世界都市」の概念があるわけですよね。例えば、ここでの用法がどこまでそれらを踏まえているのか不明ですが[http://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/admin/policy/kokusai/kokusaitoppage.html]。記事名だけを変えてすむ話ではないかも知れません。--[[利用者:モンゴルの白い虎|モンゴルの白い虎]] 2010年9月25日 (土) 23:36 (UTC)
改名提案の告知テンプレートがRyugos0824さんによって削除されました。本提案は取り下げということのようです。--[[利用者:モンゴルの白い虎|モンゴルの白い虎]] 2010年10月2日 (土) 09:42 (UTC)
改名提案の告知テンプレートがRyugos0824さんによって削除されました。本提案は取り下げということのようです。--[[利用者:モンゴルの白い虎|モンゴルの白い虎]] 2010年10月2日 (土) 09:42 (UTC)

==福岡市は世界都市なのでしょうか。==
「Wikihachiozin」と言う人物による、執拗な福岡の記載と名古屋の記載外しが目立っています。森記念財団の指標に登場していますが、他のシンクタンクとは違い、リサーチされた都市も50にも満たない数であり、公平性が疑問視されます。

また、世界経済において、世界都市の「世界的な観点による重要性や影響力の高い都市」と言う概念からは、福岡市はかけ離れています。

一応ソースが無い訳ではないため、議論で決まるまで、記載を伏せさせていただきます。
{{利用者|2400:2651:2482:F900:786C:C5B8:86D2:B077|2020年5月4日 (月) 16:31 (UTC) }}

2020年5月4日 (月) 07:47時点における版

世界都市の定義とランキングについて

現在の定義と本文には様々な問題があります。(1) まず、単なるGaWCの1999年における報告書[1]の要約になっていること。「世界都市」ではなく「GaWCが定義した世界都市」です。(2) 報告書には大量の注意書きがついています。例えば、緒言では This paper reports the construction of an inventory of world cities based upon their level of advanced producer services. と書かれています。つまり、経済的な側面を重視した指標だということですね。現在の定義は「社会的、経済的、文化的、政治的」となっていますが、「主に経済的」と直した方がよいでしょう。どのような方法で点数を算出したのか、100万都市と世界的都市の違いはどこにあるのかについても、GaWCのレポートに書かれています。これにも触れたほうがよいでしょう。(3) GaWCの2004年の報告書[2]は1999年とランキングが異なります。---Redattore 2007年9月24日 (月) 09:17 (UTC)[返信]

加筆依頼に提出しました。また4大都市も定義が無い状態なので画像は撤去しました。そもそもGaWCについて自分は全く知らないのですが、その説明も全く無い。今後も加筆が無ければ削除依頼も視野に入ると考えます。--SPR 2007年10月13日 (土) 14:36 (UTC)[返信]

PANYNJさんによって大幅に加筆されました。まだ途中のようですが感謝します。続きを期待しています。--SPR 2007年10月15日 (月) 16:59 (UTC)[返信]
PANYNJさん、ありがとう。期待しています。---Redattore 2007年10月15日 (月) 17:31 (UTC)[返信]

World City Survey

The Wealth Report: [3], [4]--以上の署名のないコメントは、Friedrichshainer会話投稿記録)さんが 2010年4月4日 (日) 08:34 (UTC) に投稿したものです(モンゴルの白い虎 2010年9月25日 (土) 17:19 (UTC) による付記)。[返信]

記事名

グローバル都市を記事名にした理由は何でしょうか。世界都市もGlobal Cityを日本語化した表記のようにも見え、改名の理由になってないのではないかと考えます。グローバル都市の訳例がないというわけではないようですが、グローバル都市以外にもグローバルシティ(グローバル・シティ)も日本語の表記として存在しておりますし、世界都市のままでも問題ないように見受けられます。--sabuell 2010年9月23日 (木) 19:16 (UTC)[返信]

Wikipedia:改名提案の手順を踏んでいないため、改名は問題だと私も思います。とりあえず「世界都市」に戻して、手順を踏むべきでしょう。--neuropower 2010年9月23日 (木) 21:18 (UTC)[返信]
一旦元に戻しました--準特橋本Talk/Contribs2010年9月24日 (金) 15:47 (UTC)[返信]

「グローバル都市」への題名の変更

現在はWorld city(世界都市)というより、Global City(グローバル都市)という呼び方が一般的になりつつあります。英語等のwikipediaの題名もGlobal Cityであり、world cityではありません。

WorldとGlobalという言葉が意味が違い、「グローバリーゼーション」、「グローバリズム」等で日本語化されており、「world」とは別の意味を持つ言葉であり、wikipediaでも「グローバリゼーション」「グローバル化」等が独立したページとして掲載しています。 さらにマスコミも"グローバル都市"という言葉を使い始めています。  英語のwikipediaのようにGlobal City(グローバル都市)を題名にして、World City(世界都市)とも呼ばれていると加えるといいでしょう。----以上の署名のないコメントは、Ryugos0824会話投稿記録)さんが 2010-09-24 16:53:37(UTC) に投稿したものです(準特橋本Talk/Contribs)による付記)。

反対 根拠が不明。また、世界都市という語も使われているほか、日本語に略さずに「グローバルシティ」と表現する例もあるなど表記にゆれがあるので、中途半端な翻訳語はなじまない。--準特橋本Talk/Contribs2010年9月25日 (土) 13:53 (UTC)[返信]

賛成 「世界都市」という呼び方がよいという根拠も提示できていない。「世界都市」も「世界都市博覧会」等このページの「世界都市」の定義とは全く意味の違う呼び方が多数あるだけで、中途半端感は否めない。英語のwikipediaでも元々は「world city」の題名だったが、「global city」が適切と判断され変更されている。「global」の日本語版としては「世界」よりも「グローバル」のほうが遥かに適切である。また「グローバル都市」という名称もマスコミ等から利用されている。--Ryugos0824--以上の署名のないコメントは、Ryugos0824会話投稿記録)さんが 2010年9月25日 (土) 15:42 (UTC) に投稿したものです(モンゴルの白い虎 2010年9月25日 (土) 17:19 (UTC) による付記)。[返信]

  • 元の記事名が世界都市なのですから、世界都市の根拠を求めるのは筋違いではないかと考えます。また、少し調べれば世界都市という表記が「世界都市東京」市川ゼミ、明治大学のように学術分野でも使われることは明らかです。「グローバル都市」の根拠を掲示していただき、その上でどちらが良いか、という話になるのではないでしょうか。Ryugos0824さんご自身の意見ではなく、Wikipedia:検証可能性に則り、「Global Cityの訳語にはグローバル都市が適切」だと記載された出典をあげるようお願いいたします。--sabuell 2010年9月25日 (土) 16:18 (UTC)[返信]
コメント私は「世界都市」という概念がドイツ語のWeltstadtに由来する、と思っていたので、あれ?という話です。私の認識がおかしかったのかも知れませんが。仮にもし、world cityとglobal city(とWeltstadt)が似て非なる概念だとしたらですが、「世界都市」という記事名でそれぞれの概念について説明した方が適切かも知れません。--モンゴルの白い虎 2010年9月25日 (土) 16:20 (UTC)[返信]

賛成 この都市概念はイギリスのラフバラ大学からまず提唱されて、第一人者レベルの一人である米国コロンビア大学教授サスキア・サッセン氏のGlobal City論などにより発展したわけであり、英語圏から生まれた都市概念です。日本語版のwikipediaは英語版のwikipediaのページ「Global city」の概念、定義、ランキング等をほぼそのままコピーされているものに過ぎません。ですから、日本語版のwikipediaの題名も「world city」の日本語訳「世界都市」ではなく、[global city」の日本語訳を題名にするほうがより正確だと考えられます。「グローバル都市」という単語もマスコミ等で利用されているだけではなく、立教大学にも「グローバル都市研究所」がありますし、学術的にも全く問題ないと思います。--Ryugos0824--以上の署名のないコメントは、Ryugos0824会話投稿記録)さんが 2010年9月25日 (土) 17:14 (UTC) に投稿したものです(モンゴルの白い虎 2010年9月25日 (土) 17:19 (UTC) による付記)。[返信]

現在この記事の記述の中心になっているglobal cityと、Weltstadt以来の?さまざまな「世界都市」の概念があるわけですよね。例えば、ここでの用法がどこまでそれらを踏まえているのか不明ですが[5]。記事名だけを変えてすむ話ではないかも知れません。--モンゴルの白い虎 2010年9月25日 (土) 23:36 (UTC)[返信]

改名提案の告知テンプレートがRyugos0824さんによって削除されました。本提案は取り下げということのようです。--モンゴルの白い虎 2010年10月2日 (土) 09:42 (UTC)[返信]

福岡市は世界都市なのでしょうか。

「Wikihachiozin」と言う人物による、執拗な福岡の記載と名古屋の記載外しが目立っています。森記念財団の指標に登場していますが、他のシンクタンクとは違い、リサーチされた都市も50にも満たない数であり、公平性が疑問視されます。

また、世界経済において、世界都市の「世界的な観点による重要性や影響力の高い都市」と言う概念からは、福岡市はかけ離れています。

一応ソースが無い訳ではないため、議論で決まるまで、記載を伏せさせていただきます。

世界都市
プロフィール
サイズ(時期不明)
身長 / 体重 cm / kg
利用者: テンプレート - カテゴリ