コンテンツにスキップ

「ウリオル・ジュンケラス」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
→‎外部リンク: {{Normdaten}}
(2人の利用者による、間の3版が非表示)
1行目: 1行目:
{{政治家
[[File:Oriol Junqueras retrat.jpg|right|thumb|150px|ウリオル・ジュンケラス、2012年撮影]]
|人名 = ウリオル・ジュンケラス
'''ウリオル・ジュンケラス・イ・ヴィエス'''({{lang-ca|Oriol Junqueras i Vies}}[[1969年]][[4月11日]] - )は、[[スペイン]][[政治家]][[カタルーニャ州]][[地域]][[カタルーニャ共和主義左翼]]党首<ref name=nikkei20140901>{{cite news |title= [FT]カタルーニャ州独立派、スペイン政府に圧力|author=[[フィナンシャル・タイムズ]] |newspaper= [[日本経済新聞]]|date= 2014-9-1|url= http://www.nikkei.com/article/DGXLASFK29H3A_Z20C14A8000000/|accessdate=2014-9-22}}</ref>。[[バルセロナ]]出身
|各国語表記 = {{lang||Oriol Junqueras i Vies}}
|画像 = Oriol Junqueras 2012.jpg
|画像説明 =
|国略称 = {{ESP}}
|生年月日 ={{Birth date and age|1969|4|11|mf=y}}
|出生地 =[[バルセロナ県]][[バルセロナ]]
|没年月日 =
|死没地 =
|出身校 = {{仮リンク|バルセロナ自治大学|en|Autonomous University of Barcelona}}
|前職 =歴史学者
|現職 =
|宗教 =[[ローマ・カトリック]]
|所属政党 =[[カタルーニャ共和主義左翼]](ERC)
|称号・勲章 =
|世襲の有無 =
|親族(政治家) =
|配偶者 =
|サイン =
|国旗=EU
|職名 =[[欧州議会]] 議員
|就任日 =2009年6月7日
|退任日 =2012年1月16日
|国旗2=Catalunya
|職名2=サン・ビセンス・ダルス・オルツ市長
|就任日2 =2011年6月1日
|退任日2 =
|国旗3 =Catalunya
|職名3 =[[カタルーニャ共和主義左翼]](ERC) 党首
|就任日3 =2011年9月17日
|退任日3 =
|国旗4=Catalunya
|職名4 =カタルーニャ州議会 議員
|就任日4 =2012年12月17日
|退任日4 =
|国旗5=Catalunya
|職名5 =カタルーニャ州議会 最大野党党首
|就任日5 =2013年1月9日
|退任日5 =
|}}
'''ウリオル・ジュンケラス・イ・エス'''({{lang-ca|Oriol Junqueras i Vies}}, {{IPA-ca|uɾiˈɔɫ ʒuŋˈkeɾəz i ˈβi.əs}}, [[1969年]][[4月11日]] - )は、[[スペイン]][[バルセロナ]]出身の[[歴史学者]][[政治家]]。2011年6月1日から{{仮リンク|サン・ビセンス・ダルス・オルツ|es|San Vicente dels Horts}}市長を、2011年9月17日から[[カタルーニャ共和主義左翼]](ERC)党首を務めている<ref name=nikkei20140901>{{cite news |title=カタルーニャ州独立派、スペイン政府に圧力 |author=[[フィナンシャル・タイムズ]] |newspaper=[[日本経済新聞]] |date= 2014-09-01 |url=http://www.nikkei.com/article/DGXLASFK29H3A_Z20C14A8000000/ |accessdate=2014-9-22}}</ref>。2009年から2012年まで[[欧州議会議員]]であり、2012年からカタルーニャ州議会議員である

2012年の{{仮リンク|カタルーニャ州議会|en|Parliament of Catalonia}}議員選挙で、カタルーニャ共和主義左翼は135議席中21議席を獲得し、50議席に減少した[[集中と統一]](CiU)に次ぐ議会第2党となった<ref>{{cite web |title=Catalan separatist left may push for reversal of austerity policies |url=http://www.telegraph.co.uk/news/worldnews/europe/spain/9703443/Catalan-separatist-left-may-push-for-reversal-of-austerity-policies.html/ |publisher=[[テレグラフ]] |date= |accessdate=27 November 2012}}</ref>。

== 経歴 ==
=== 学術活動 ===
バルセロナにあるイタリアン・スクールで初等教育・中等教育を修了し、当初は[[バルセロナ大学]]で[[経済学]]を学んでいたが、{{仮リンク|バルセロナ自治大学|en|Autonomous University of Barcelona}}で近現代史の学士号を取得し、さらに[[経済史]]の博士号を取得した<ref>{{cite web |title=Oriol Junqueras |url=http://www.junqueras.cat/web/oriol-junqueras/ |work=ウリオル・ジュンケラス公式サイト |date= |accessdate=27 November 2012 |language=Catalan}}</ref>。博士論文では地中海西部の現代の経済思想を分析し、17世紀最初の10年間の[[イギリス帝国]]や[[カスティーリャ王国]]との類似点を明らかにしている。大学卒業後、ジュンケラスはバルセロナ自治大学の近現代史学科の教授となった。また、カタルーニャ地方のラジオ局やテレビ局が放送する歴史に関する番組の数々に出演している。

=== 政治活動 ===
2009年の[[2009年欧州議会議員選挙 (スペイン)|欧州議会議員選挙]]で、[[カタルーニャ共和主義左翼]](ERC)は[[ガリシア民族主義ブロック]](BNG)や{{仮リンク|アララール (政党)|label=アララール|en|Aralar Party}}など他地域の民族主義政党とともに{{仮リンク|諸民族のヨーロッパ=緑の党|es|Europa de los Pueblos - Verdes}}という選挙連合で臨み、ジュンケラスはその筆頭候補となった。諸民族のヨーロッパ=緑の党は1議席を獲得し、ジュンケラスは[[欧州議会]]では[[欧州緑グループ・欧州自由連盟]](Greens-EFA)に属した。2011年6月11日にはバルセロナ県{{仮リンク|サント・ビセンス・ダルス・ホルト|en|Sant Vicenç dels Hort}}市長に選出された。2011年の地方自治体選挙でカタルーニャ共和主義左翼が惨敗したことから、党首のジュアン・プッチャルコスらが退任。9月17日には[[2011年スペイン議会総選挙|総選挙]]に向けた党内選考が行われ、対立候補がいなかったジュンケラスは92.07%の支持を得て党首に就任した。

2012年11月25日の{{仮リンク|カタルーニャ州議会|en|Parliament of Catalonia}}議員選挙で、選挙前勢力が10議席だったカタルーニャ共和主義左翼は21議席に躍進し、議席数では[[集中と統一]](CiU)に次ぐ第2位、得票数ではCiUと{{仮リンク|カタルーニャ社会主義者党|en|Socialists' Party of Catalonia}}(PSC)に次ぐ第3位となった。筆頭候補だったジュンケラスはカタルーニャ州議会議員となり、カタルーニャ共和主義左翼の議会代表を務めている<ref>{{cite web |title= Fitxa del diputat/da - Il·lm. Sr. Oriol Junqueras i Vies |url=http://www.parlament.cat/web/composicio/diputats-fitxa?p_codi=1604 |publisher=カタルーニャ州議会 |language=Catalan |year=2012 |accessdate=28 December 2012}}</ref>。カタルーニャ共和主義左翼とCiUの交渉開始から数週間後の2012年12月19日、ジュンケラスとCiU党首の[[アルトゥール・マス]]は「統治協定」を締結した。この協定は2014年に「カタルーニャをスペインから分離すべきかどうか」の住民投票を行う約束を含んでいる<ref>{{cite web |title= Spain: Separatist Parties in Accord |url=http://www.nytimes.com/2012/12/20/world/europe/separatist-parties-in-catalonia-agree-to-form-government.html/ |publisher=[[ニューヨーク・タイムズ]] |author=Raphael Minder |date=19 December 2012 |accessdate=28 December 2012}}</ref>。カタルーニャ共和主義左翼はカタルーニャ州政府首相を決定する投票でマスを支持してCiU政権の安定性を保証し、その見返りにカタルーニャ共和主義左翼はCiUから経済的・政治的政策に対する譲歩を受けることとした。カタルーニャ社会主義者党と{{仮リンク|カタルーニャ緑のイニシアティヴ|en|Initiative for Catalonia Greens}}(ICV)は、最大野党党首の地位が与党との「統治協定」を結んだ政党の党首に保持されるべきではないと主張して異議を唱えたが、2013年1月、カタルーニャ州議会議長の{{仮リンク|ヌリア・デ・ヒスペルト|en|Núria de Gispert}}はジュンケラスを最大野党党首に指名した<ref>{{cite web |title=Oriol Junqueras, nomenat cap de l'oposició malgrat crítiques del PSC i ICV |url=http://www.elpuntavui.cat/noticia/article/3-politica/17-politica/608880-oriol-junqueras-nomenat-cap-de-loposicio-malgrat-critiques-del-psc-i-icv.html |publisher=エル・プント-アブイ |language=Catalan |date=9 January 2013 |accessdate=11 April 2013}}</ref>。2014年11月9日には非公式に[[2014年カタルーニャ独立住民投票|カタルーニャ独立住民投票]]が実施された。


== 脚注 ==
== 脚注 ==
{{Reflist}}
{{Reflist}}
{{脚注ヘルプ}}
{{脚注ヘルプ}}

== 外部リンク ==
*[http://www.junqueras.cat/ 公式サイト]


{{Politician-stub}}{{Spain-stub}}
{{Politician-stub}}{{Spain-stub}}
{{Normdaten}}
{{デフォルトソート:しゆんけらす うりおる}}
{{デフォルトソート:しゆんけらす うりおる}}
[[Category:スペインの政治家]]
[[Category:カタルーニャの政治家]]
[[Category:カタルーニャの政治家]]
[[Category:スペインの歴史学者]]
[[Category:バルセロナ出身の人物]]
[[Category:バルセロナ出身の人物]]
[[Category:1969年生]]
[[Category:1969年生]]

2015年4月3日 (金) 14:33時点における版

ウリオル・ジュンケラス
Oriol Junqueras i Vies
生年月日 (1969-04-11) 1969年4月11日(55歳)
出生地 バルセロナ県バルセロナ
出身校 バルセロナ自治大学
前職 歴史学者
所属政党 カタルーニャ共和主義左翼(ERC)
宗教 ローマ・カトリック

欧州連合の旗 欧州議会 議員
在任期間 2009年6月7日 - 2012年1月16日

カタルーニャ州の旗 サン・ビセンス・ダルス・オルツ市長
在任期間 2011年6月1日 -

在任期間 2011年9月17日 -

カタルーニャ州の旗 カタルーニャ州議会 議員
在任期間 2012年12月17日 -

カタルーニャ州の旗 カタルーニャ州議会 最大野党党首
在任期間 2013年1月9日 -
テンプレートを表示

ウリオル・ジュンケラス・イ・ビエスカタルーニャ語: Oriol Junqueras i Vies, カタルーニャ語発音: [uɾiˈɔɫ ʒuŋˈkeɾəz i ˈβi.əs], 1969年4月11日 - )は、スペインバルセロナ出身の歴史学者政治家。2011年6月1日からサン・ビセンス・ダルス・オルツスペイン語版市長を、2011年9月17日からカタルーニャ共和主義左翼(ERC)党首を務めている[1]。2009年から2012年まで欧州議会議員であり、2012年からカタルーニャ州議会議員である。

2012年のカタルーニャ州議会議員選挙で、カタルーニャ共和主義左翼は135議席中21議席を獲得し、50議席に減少した集中と統一(CiU)に次ぐ議会第2党となった[2]

経歴

学術活動

バルセロナにあるイタリアン・スクールで初等教育・中等教育を修了し、当初はバルセロナ大学経済学を学んでいたが、バルセロナ自治大学で近現代史の学士号を取得し、さらに経済史の博士号を取得した[3]。博士論文では地中海西部の現代の経済思想を分析し、17世紀最初の10年間のイギリス帝国カスティーリャ王国との類似点を明らかにしている。大学卒業後、ジュンケラスはバルセロナ自治大学の近現代史学科の教授となった。また、カタルーニャ地方のラジオ局やテレビ局が放送する歴史に関する番組の数々に出演している。

政治活動

2009年の欧州議会議員選挙で、カタルーニャ共和主義左翼(ERC)はガリシア民族主義ブロック(BNG)やアララール英語版など他地域の民族主義政党とともに諸民族のヨーロッパ=緑の党スペイン語版という選挙連合で臨み、ジュンケラスはその筆頭候補となった。諸民族のヨーロッパ=緑の党は1議席を獲得し、ジュンケラスは欧州議会では欧州緑グループ・欧州自由連盟(Greens-EFA)に属した。2011年6月11日にはバルセロナ県サント・ビセンス・ダルス・ホルト英語版市長に選出された。2011年の地方自治体選挙でカタルーニャ共和主義左翼が惨敗したことから、党首のジュアン・プッチャルコスらが退任。9月17日には総選挙に向けた党内選考が行われ、対立候補がいなかったジュンケラスは92.07%の支持を得て党首に就任した。

2012年11月25日のカタルーニャ州議会議員選挙で、選挙前勢力が10議席だったカタルーニャ共和主義左翼は21議席に躍進し、議席数では集中と統一(CiU)に次ぐ第2位、得票数ではCiUとカタルーニャ社会主義者党英語版(PSC)に次ぐ第3位となった。筆頭候補だったジュンケラスはカタルーニャ州議会議員となり、カタルーニャ共和主義左翼の議会代表を務めている[4]。カタルーニャ共和主義左翼とCiUの交渉開始から数週間後の2012年12月19日、ジュンケラスとCiU党首のアルトゥール・マスは「統治協定」を締結した。この協定は2014年に「カタルーニャをスペインから分離すべきかどうか」の住民投票を行う約束を含んでいる[5]。カタルーニャ共和主義左翼はカタルーニャ州政府首相を決定する投票でマスを支持してCiU政権の安定性を保証し、その見返りにカタルーニャ共和主義左翼はCiUから経済的・政治的政策に対する譲歩を受けることとした。カタルーニャ社会主義者党とカタルーニャ緑のイニシアティヴ英語版(ICV)は、最大野党党首の地位が与党との「統治協定」を結んだ政党の党首に保持されるべきではないと主張して異議を唱えたが、2013年1月、カタルーニャ州議会議長のヌリア・デ・ヒスペルト英語版はジュンケラスを最大野党党首に指名した[6]。2014年11月9日には非公式にカタルーニャ独立住民投票が実施された。

脚注

  1. ^ フィナンシャル・タイムズ (2014年9月1日). “カタルーニャ州独立派、スペイン政府に圧力”. 日本経済新聞. http://www.nikkei.com/article/DGXLASFK29H3A_Z20C14A8000000/ 2014年9月22日閲覧。 
  2. ^ Catalan separatist left may push for reversal of austerity policies”. テレグラフ. 2012年11月27日閲覧。
  3. ^ Oriol Junqueras” (Catalan). ウリオル・ジュンケラス公式サイト. 2012年11月27日閲覧。
  4. ^ Fitxa del diputat/da - Il·lm. Sr. Oriol Junqueras i Vies” (Catalan). カタルーニャ州議会 (2012年). 2012年12月28日閲覧。
  5. ^ Raphael Minder (2012年12月19日). “Spain: Separatist Parties in Accord”. ニューヨーク・タイムズ. 2012年12月28日閲覧。
  6. ^ Oriol Junqueras, nomenat cap de l'oposició malgrat crítiques del PSC i ICV” (Catalan). エル・プント-アブイ (2013年1月9日). 2013年4月11日閲覧。

外部リンク