コンテンツにスキップ

「親鸞会館」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
m Mergefrom
m 8-hachiro がページ「正本堂 (浄土真宗親鸞会)」を「親鸞会館」に移動しました: 改名提案の上での改名実施
(相違点なし)

2013年3月21日 (木) 07:27時点における版

正本堂(せいほんどう)とは、宗教法人の浄土真宗親鸞会富山県射水市の本部に隣接する形で建設した聞法施設であり、聞法会場としては世界最大の2000畳の建物である。

平成16年秋に完成。洋風の外見(1階と2階SRC造3階以降7階(最上階)までS造)で内部に広さ約3640平方メートルの広さを持つ大講堂が存在し、ハイテクを駆使した同時通訳システムやLED大型映像を使い、法話が開かれる。

施行企業

  • 設計:石本建築事務所
  • 改修工事:澤田正建築計画研究所
  • 施工:戸田建設
  • 地下道工事:佐藤工業

外部リンク

座標: 北緯36度41分15秒 東経137度05分22秒 / 北緯36.68759度 東経137.08957度 / 36.68759; 137.08957