「イサイ・シューア」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
編集の要約なし
Makotoy (会話 | 投稿記録)
m ページ イサイ・シュールイサイ・シューア へ移動: 数学では「シューア」の方が一般的なので。ノートにより。
(相違点なし)

2007年3月22日 (木) 14:32時点における版

イサイ・シュールIssaj Schur, Issai Schur, ヘブライ語: ישי שור‎, Yiššay Šūr, 1875年1月10日 モギリョフ県モギリョフ(マヒリョウ) - 1941年1月10日 テルアヴィヴ)は、ポーランドベラルーシ)に生まれ、ドイツイスラエルの地で活動した数学者。ヘブライ語での発音はイッシャイ・シュール

ベルリンで学び、1901年博士号を取得。1903年講師となり、ボン滞在を経て、1919年教授となる。

現在ベラルーシ領となっているロシア帝国の一部で生まれ、ラトヴィアでも育ったが、自分自身をユダヤ人というよりはむしろドイツ人と考えていた。このため、1934年に英米の大学に招かれた時もドイツからの出国を拒んだ。

にもかかわらず、1935年、彼はユダヤ人として教職を追われ、1938年には親ナチ数学者ビーバーバッハの煽動によってプロイセン学士院から追放された。このため1939年パレスチナへ移住し、貧困と屈辱を忍びつつ晩年を送った。彼は66歳の誕生日にテルアヴィヴで死んだ。

主な研究テーマは代数学であり、の表現論において、ゲオルク・フェルディナント・フロベーニウスの複雑な理論を簡単にした。

リヒャルト・バウアーB・H・ノイマンハインツ・プリューファーリヒャルト・ラードなどの弟子がいる。

関連項目

外部リンク