コンテンツにスキップ

Template:新しい記事

半永久的に拡張半保護されているテンプレート

これはこのページの過去の版です。ウース (会話 | 投稿記録) による 2023年8月25日 (金) 14:05個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (湖の島・島の湖の一覧{4}, 土佐高校サッカー落雷事故{4}, 三ノ公川トガサワラ原始林{5})であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

  • 湖の島・島の湖の一覧は、に浮かぶと、島の中にある湖についての一覧である。以下、大陸と湖岸線を共有する湖に浮かぶ島と、入れ子の島の最も外側以外を構成する島とを区別する目的で、前者のみを「湖の島」に分類する。同じ目的で、海岸線を有する島と湖岸線を共有する湖のみを「島の湖」に分類する。……
  • 土佐高校サッカー落雷事故は、1996年平成8年)8月13日大阪府高槻市で、高校生の部活動であるサッカーの試合で、高知県の私立土佐高等学校の男子生徒が被雷し、重度の後遺障害を負った落雷事故。「土佐高校事件」「サッカー落雷訴訟」とも。……
  • 三ノ公川トガサワラ原始林は、奈良県吉野郡川上村神之谷にある国の天然記念物に指定されたトガサワラ原始林である。トガサワラは、マツ科トガサワラ属日本固有種常緑針葉樹で、全世界に4種あるトガサワラ属の中で最も分布域が狭く、日本の紀伊半島四国南東部の一部地域にのみ分布が限られている。……