Template:新しい記事

半永久的に拡張半保護されているテンプレート
  • 九木漁港は、三重県尾鷲市九鬼町にある第2種漁港九鬼漁港とも呼ばれる。熊野灘に面している。かつて九鬼(九木)はブリ定置網における「日本三大漁場」の一つとされていた。太平洋熊野灘に面する九鬼湾(九木湾)に位置し、三方を山に囲まれているため水域は穏やかである。……
  • 中澤 節子1930年昭和5年〉5月27日 - 1947年〈昭和22年〉9月)は、日本の女学生。17歳での自殺後、「哲学少女の自殺」として大きく報道され、のちに遺稿集『花ちりぬ』が出版された。同時期に自殺した原口統三などと共に、「純粋自殺」の一例とされる。……
  • シットロト踊りとは、旧暦6月10日(古来漁業の夏枯れにあたる期)に行われる高知県室戸市の踊り、祭り。また、室戸漁業協同組合の年中行事の一つとなっている。瀬祭風流の一つで、1963年(昭和38年)7月5日に高知県保護無形民俗文化財に指定され、……