喜田宏

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。Scanyaro (会話 | 投稿記録) による 2017年11月11日 (土) 12:18個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (typo)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

喜田 宏
(きだ ひろし)
文化功労者顕彰に際して
公表された肖像写真
生誕 (1943-12-10) 1943年12月10日(80歳)
日本の旗 北海道
国籍 日本の旗 日本
研究分野 獣医学
研究機関 武田薬品工業
北海道大学
出身校 北海道大学獣医学部卒業
北海道大学大学院
獣医学研究科修士課程修了
主な業績 インフルエンザウイルス
伝染経路の解明
インフルエンザウイルスの
新型の出現機構の解明
主な受賞歴 日本学士院賞2005年
プロジェクト:人物伝
テンプレートを表示

喜田 宏(きだ ひろし、1943年12月10日[1] - )は、日本の獣医学者北海道大学大学院獣医学研究科・獣医学部名誉教授。元獣医学部長。

略歴と概要

専門はウイルス学、微生物生態学、感染病理学。特に鳥インフルエンザの起源と流行予防の国内第一人者で新聞・テレビなどの出演も多い。

北海道出身[1]1962年3月北海道札幌南高等学校卒業、1967年3月北海道大学獣医学部獣医学科卒業、1969年3月北海道大学大学院獣医学研究科予防治療学専攻修士課程修了、武田薬品工業研究員を経て、1976年、北海道大学講師(獣医学部家畜衛生学講座)、1977年9月、北海道大学 獣医学博士。論文は「Studies on the development of new leptospiral vaccines(新しいレプトスピラワクチンの開発に関する研究) 」。

1978年助教授、1994年同教授、2001年~2003年獣医学部長。「インフルエンザ制圧のための基礎的研究 -家禽、家畜およびヒトの新型インフルエンザウイルスの出現機構の解明と抗体によるウイルス感染性中和の分子的基盤の確立-」で2005年度日本学士院賞を受賞。2007年日本学士院会員。2012年北海道大学名誉教授。2017年4月、瑞宝重光章を受章。2017年11月、文化功労者

脚注

  1. ^ a b 『読売年鑑 2016年版』(読売新聞東京本社、2016年)p.404

外部リンク