コンテンツにスキップ

道の駅信州新野千石平

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。60.42.194.132 (会話) による 2011年5月12日 (木) 16:27個人設定で未設定ならUTC)時点の版であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

信州新野千石平
所在地
399-1612
長野県下伊那郡阿南町
新野2700
登録路線 国道151号
登録回 第16回 (20031)
登録日 2000年8月18日
開駅日 2001年4月20日
営業時間 8:00 - 18:00
外部リンク
地図
テンプレート プロジェクト道の駅

道の駅信州新野千石平(みちのえき しんしゅうにいのせんごくだいら)は、長野県下伊那郡阿南町にある道の駅である。 運営は、株式会社 蔵が行っており、名産品としては、幣束御幣餅が有名で、夏は、オリジナルブレンドとうもろこし、あんみつ姫・甘太郎など数多くの特産物を求め、愛知県・静岡県の避暑地として、夏は多くの方が訪れる。

道路

主な施設

  • 駐車場
    • 普通車:47台
    • 大型車:5台
    • 身障者用 : 2台
  • トイレ(いずれも24時間利用可能)
    • 男:大 2器、小 3器
    • 女:5器
    • 身障者用:1器
  • 公衆電話
  • 食堂(9:00 - 17:00)
  • 売店(8:00 - 18:00)

休館日

  • 年中無休

周辺

関連項目

外部リンク