コンテンツにスキップ

Tales with misono -BEST-

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
Tales with misono -BEST-
misonoEP
リリース
ジャンル J-POP
ポップ
ロック
時間
レーベル avex trax
プロデュース misono
チャート最高順位
misono アルバム 年表
生 -say-
2008年
Tales with misono -BEST-
(2009年)
misonoカバALBUM
(2009年)
テンプレートを表示

Tales with misono -BEST-』(テイルズ・ウィズ・ミソノ・ベスト)は、日本歌手misono2009年6月10日avex traxから発売した1枚目のミニアルバムである。

内容[編集]

前作『生 -say-』から約11か月ぶりにして、初のミニアルバム。シングル「end=START/終点〜君の腕の中〜」と同時発売された[1][2]

今作は自身が所属していたday after tomorrowを含め、ゲームソフトテイルズ オブ シリーズ』にタイアップとして起用された楽曲が収録されたコンピレーション・アルバムとなっている。

ジャケットの異なるCD+DVD規格とCD規格の2形態で発売され、DVDには『テイルズ オブ シンフォニア』『テイルズ オブ ザ テンペスト』『テイルズ オブ シンフォニア -ラタトスクの騎士-』のオープニングアニメーションムービーと今作のスペシャル映像メドレーが収録された[注 1][1][2]

収録曲[編集]

#タイトル作詞作曲編曲時間
1.Starry Heavens(day after tomorrow)misono鈴木大輔五十嵐充、day after tomorrow
2.そして僕にできるコト(day after tomorrow)五十嵐充鈴木大輔五十嵐充、day after tomorrow
3.VS(ヴァーサス)(misono)misono西川進イズタニタカヒロ
4.ラブリー♡キャッツアイ〜ネコはコタツで丸くならないの巻〜(misono)misono西川進西川進、イズタニタカヒロ
5.二人三脚(misono)misono清水昭男PLECTRUM
BONUS TRACK
.
Tales…(misono)misonomisonoats-
合計時間:

解説[編集]

  1. Starry Heavens
    トリプルA面からなる、day after tomorrowとしての6thシングルの表題1曲目。
  2. そして僕にできるコト
    トリプルA面からなる、day after tomorrowとしての9thシングルの表題2曲目。
  3. VS(ヴァーサス)
    misonoとしての1stシングルの表題曲。
  4. ラブリー♡キャッツアイ〜ネコはコタツで丸くならないの巻〜
    misonoとしての4thシングルの表題曲のアルバムバージョン。
  5. 二人三脚
    misonoとしての10thシングルの表題曲。
  6. Tales…
    今作のボーナス・トラックである新録曲。後に『Me』にアルバムバージョンとして収録された。

タイアップ[編集]

脚注[編集]

注釈[編集]

  1. ^ 『テイルズ オブ シンフォニア』はニンテンドーゲームキューブ版とPlayStation 2版の2種類。

出典[編集]