氷川神社 | |
---|---|
所在地 | 東京都足立区中川5-7-10 |
主祭神 | 素盞嗚尊 |
創建 | 江戸時代初期 |
別名 | 中川氷川神社 |
テンプレートを表示 |
江戸時代初期、この地域一帯の開発とともに創建された。大谷田村の鎮守であった[1]。
かつての大谷田村は比較的広かったため、氷川神社が3社もあった。明治時代初期になり、一つに統合したのが現在の神社である[1]。
[脚注の使い方] |
![]() |
この項目は、東京都に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(Portal:日本の都道府県/東京都)。 |
![]() |
この項目は、神道に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(ポータル 神道/ウィキプロジェクト 神道)。 |