コンテンツにスキップ

林通顕

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
林玖十郎から転送)
 
林通顕
時代 江戸時代後期 - 明治時代
生誕 天保8年(1837年
死没 明治29年(1896年10月10日
改名 得能亜斯登
別名 通称:玖十郎
官位従四位
主君 伊達宗城宗徳明治天皇
伊予宇和島藩
テンプレートを表示

林 通顕(はやし みちあき)は、江戸時代後期の宇和島藩士。明治政府初期の官吏。通称は玖十郎、後に改名し得能亜斯登(とくのう あすと)と名乗る。

略歴

[編集]

伊達宗城小姓から側近として取り立てられ、幕末は宇和島藩の京都留守居役として、勤皇の志士らとの連絡役を勤めた。

慶応4年(1868年)、参与に任ぜられ、引き続き、戊辰戦争において東征大総督府下参謀に広沢真臣辞任後、西郷隆盛と共に任命される。参謀在任中、西郷不在の東征大総督有栖川宮熾仁親王の側にあって、会津藩及び松平容保の処分を問われた際に徹底殲滅の命を出したとされる[1]

得能亜斯登の墓所、神田山泰平寺

明治2年(1869年)から明治4年(1871年)にかけ、開拓権判官。

明治36年(1903年)、従四位を追贈された[2]

脚注

[編集]
  1. ^ 大山柏『戊辰戦争史』、佐々木克『戊辰戦争―敗者の明治維新』 (中公新書 ISBN 978-4-121004-55-0)
  2. ^ 田尻佐 編『贈位諸賢伝 増補版 上』(近藤出版社、1975年)特旨贈位年表 p.19

参考文献

[編集]