星野靖雄
星野 靖雄(ほしの やすお、1945年(昭和20年) - )は、日本の経営学者。専門は、経営管理論・経営財務論。筑波大学名誉教授。経済学博士。
概要
[編集]研究テーマはM&Aや海外子会社の実証分析。東洋大学、名古屋市立大学、筑波大学、愛知大学を経て、筑波大学名誉教授、愛知大学経営総合研究所客員研究員、早稲田大学トランスナショナルHRM研究所招聘研究員。
所属する経営行動科学学会では2006年より会長を務め、現在は顧問。機関誌「経営行動科学」の編集委員長を務め、現在は常任編集委員をしている。また、経営行動科学学会を代表して日本経済学会連合の評議員を2005年より、2012年からは経営関連学会協議会の理事を務めている。
また、2012年4月より2016年3月まで、公益財団法人日米教育交流振興財団の理事であった。
人物
[編集]名古屋市出身。名古屋市立長良中学校、愛知県立旭丘高等学校を経て名古屋工業大学工学部に入学。卒業後は東京大学大学院経済学研究科に進学。
1975年より東洋大学経営学部に着任。1984年より名古屋市立大学経済学部に転出。名市大在任中の1988年に経済学博士を同大より授与される。論文の題は「A study of corporate mergers in Japan (我国における企業合併の研究)[1]」。 1994年より筑波大学に転出。社会工学系に所属し、社会工学類、大学院経営・政策科学研究科、大学院社会工学研究科などの講義を担当。後に所属は大学院システム情報工学研究科に移る。筑波大学時代の教え子に葉聡明(九州大学)星法子(白鷗大学)、Lani Alcantara (立命館アジア太平洋大学)等がいる。 2007年、筑波大学を退任し、愛知大学会計大学院の教授となる。愛知大学では経営学研究科の教授も併任。2015年に会計大学院が廃止された際には、学部(経営学部)に移動せず、経営学研究科所属となる。担当科目は「国際経営論特殊講義」「経営学特別講義」「経営分析特殊講義」など。
2016年愛知大学大学院経営学研究科を定年退職し、環太平洋大学経営学部現代経営学科教授となり、現在、愛知大学国際問題研究所、経営総合科学研究所、国際中国学研究センター客員研究員、中部地方産業研究所客員所員。
学会、委員活動としては、日本経済学会連合評議員、経営行動科学学会会長、経営関連学会協議会理事、日米教育交流振興財団理事などを歴任。Review of Pacific Basin Financial Market and Policies, Journal of Financial Market and Analysis, Modern Economy等の編集委員。
略歴
[編集]- 1945年 - 愛知県に生まれる。
- 1968年3月 - 名古屋工業大学工学部経営工学科卒業。
- 1975年3月 - 東京大学大学院経済学研究科博士課程単位取得満期退学。
- 1975年4月 - 東洋大学経営学部専任講師。
- 1978年4月 - 東洋大学経営学部助教授。
- 1984年4月 - 名古屋市立大学経済学部助教授。
- 1988年4月 - 名古屋市立大学経済学部教授。
- 1988年11月 - 経済学博士(名古屋市立大学)。
- 1994年4月 - 筑波大学社会工学系教授。
- 2004年4月 - 筑波大学大学院システム情報工学研究科教授。
- 2006年4月 - 経営行動科学学会会長(- 2008年3月)。
- 2007年4月 - 愛知大学大学院会計研究科(会計大学院)教授。
- 2007年4月 - 筑波大学名誉教授。
- 2015年4月 - 愛知大学大学院経営学研究科教授。
- 2016年4月 - 愛知大学国際問題研究所、経営総合科学研究所、所国際中国学研究センター客員研究員、中部地方産業研究所客員所員、環太平洋大学経営学部現代経営学科教授(-2017年3月).
- 2017年12月-早稲田大学トランスナショナルHRM研究所招聘研究員
所属学会
[編集]受賞歴
[編集]著書
[編集]単著
[編集]- 『企業行動と組織動学』(1977年/白桃書房)
- 『企業行動と組織動学 増訂版』(1990年/白桃書房)
- 『企業合併の計量分析』(1981年/白桃書房)
- 『企業合併の計量分析 改訂版』(1990年/白桃書房)
- 『中小金融機関の合併分析』(1992年/多賀出版)
- A Study of Corporate Mergers in Japan, 2011,VDM Verlag
共著
[編集]- (東洋大学付属電子計算機センター)『コンピュータ利用の理論 情報科学10年の歩み』(1978年/白桃書房)
- (佐藤和夫)『The Anatomy of Japanese Business』(1984年/M.E. Sharp Inc・Croom Helm)
- (佐藤和夫)『The Anatomy of Japanese Business』(2011年/Routledge)
- (野中敏雄〔編〕)『選択の諸相 多様化する現代社会を生きるために』(1985年/翔人社)
- (高柳暁〔編〕)『エレメンタル 経営管理』(1998年/英創社)
- (薄井彰〔編〕)『M&A21世紀<2>バリュー経営のM&A投資』(2001年/中央経済社)
- (日本経営診断学会〔編〕)『経営パラダイムシフトの診断 新経営システムの提言』(2002年/同友館)
- (経営行動科学学会〔編〕)『経営行動科学ハンドブック』(2011年/中央経済社)
- (Yasuo Hoshino [著])”A Study of Corporate Mergers in Japan: Empiricak Srudies by Accounting Data" (VDM, 2011)
- (Hamid Hassan [共著])”Transition in Japanese Employment Model: Causes and consequences of changes in the Japanese employment model in the post economic bubble era”(Lambert Academic Publishing, 2013)
- (Nurul Zarirah Nizam [共著]) "International Green Marketing and Retail Companies” (Lambert Academic Publishing, 2016)
- (Mohd Fazli Mohd Sam)[共著]) "Performance of ICT Companies in ASEAN and East Asia" (Lambert Academic Publishing, 2016)
- (Kais Ben Yousself [共著]) "Entry Mode Strategies and International Performance" (Lambert Academic Publishing, 2016)
- (Ilian Petrov Somlev[共著]) "Subsidiary Network and Location on Multinational Performance"(Lambert Academic Publishing, 2016)
- (Pimonwan Mahujchariyawong [共著]) "The Performance of Japanese Direct Investment in Four ASEAN Countries" (Lambert Academic Publishing, 2016)
- (Cristian Vega-Cespedes [共著]) "Japanese FDI in the USA and Latin America" (Lambert Academic Publishing, 2016)
- (Paiboon Archarungroj [共著]) "Firm Size, R&D and Performance of Japanese and Thai Firms" (Lambert Academic Publishing, 2016)
- (Mourad Mansour [共著]) " Performance of Japanese Foreign Investments in NAFTA, Europe and NIEs" (Lambert Academic Publishing, 2016)
- (P.S.M. Gunaratne, Yasuhiro Yonezawa [共著]) " Long Term Return Reversals in the Tokyo Stock Exchange" (Lambert Academic Publishing, 2016)
- (Mehdi Rasouli Ghahroudi, Yasuo Hoshino, Stephen Turnbull [共著]) "Foreign Direct Investment: Ownership Advantages, Firm Specific Factors, Survival and Performance"(World Scientific, 2018)
脚注
[編集]- ^ 博士論文書誌データベースより