コンテンツにスキップ
サイドバーの切り替え
検索
アカウント作成
個人用ツール
アカウント作成
ログイン
ログアウトした編集者のページ
もっと詳しく
トーク
投稿記録
案内
メインページ
コミュニティ・ポータル
最近の出来事
新しいページ
最近の更新
おまかせ表示
練習用ページ
アップロード (ウィキメディア・コモンズ)
ヘルプ
ヘルプ
井戸端
お知らせ
バグの報告
寄付
ウィキペディアに関するお問い合わせ
ツール
リンク元
関連ページの更新状況
ファイルをアップロード
特別ページ
この版への固定リンク
ページ情報
このページを引用
ウィキデータ項目
印刷/書き出し
ブックの新規作成
PDF 形式でダウンロード
印刷用バージョン
言語
このWikipediaでは言語間リンクがページの先頭にある記事タイトルの向かい側に設置されています。
ページの先頭をご覧ください
。
目次の表示・非表示を切り替え
成分
言語を追加
リンクを追加
ページ
ノート
日本語
閲覧
編集
履歴表示
その他
閲覧
編集
履歴表示
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ウィクショナリー
に関連の辞書項目があります。
成分
成分
(せいぶん)
化学
分野では、一つの
化合物
を作る各
元素
、または一つの混合物に含まれる各
物質
を指す
[1]
。
工業製品
における
原材料
。
医薬品
、
化粧品
などにおいては、安全と
消費者保護
の観点から成分表示が義務付けられることが多い。
栄養成分 -
食品
に含まれる
栄養素
。主に
加工食品
において
栄養成分表示
などにより表示される。
行列要素
-
数学
分野で、
行列
で線型表現と付加的なデータに依存するもの。成分とも呼ぶ。
出身成分
-
朝鮮民主主義人民共和国
(北朝鮮)の
身分制度
。
脚注
[
編集
]
^
成分(読み)セイブン
コトバンク
このページは
曖昧さ回避のためのページ
です。一つの語句が複数の意味・職能を有する場合の水先案内のために、異なる用法を一覧にしてあります。お探しの用語に一番近い記事を選んで下さい。
このページへリンクしているページ
を見つけたら、リンクを適切な項目に張り替えて下さい。
カテゴリ
:
曖昧さ回避
隠しカテゴリ:
すべての曖昧さ回避