コンテンツにスキップ

川村弘

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

川村 弘(かわむら ひろし、生没年不詳)は、日本の実業家株式会社シャンソン化粧品創業者・元代表取締役社長、静岡信用金庫(現・しずおか焼津信用金庫)元理事長、信金中央金庫非常勤理事[1][2]

人物・経歴[編集]

静岡県出身。外科医の息子として生まれる[3]

立教大学に入学し、1930年(昭和5年)、同大学商学部(現・経済学部経営学部)を卒業[4]

その後、静岡信用金庫(現・しずおか焼津信用金庫)の理事長を務める[3]

終戦となり、誰もが貧しく化粧品などなかなか使うことができない時代の中、日本でも欧米の女性のように美しく化粧する平和で文化的な時代が来てほしいとの願いから、終戦翌年の1946年(昭和21年)に、竝美産業株式会社を創業し、化粧品の製造を開始[1][5]

1948年(昭和23年)、訪問販売事業を開始し、社名を株式会社シャンソン化粧品本舗と改称する[1]

1962年(昭和37年)、女子バスケットボールチーム(現・シャンソンVマジック)を創部する[1]

1973年(昭和48年)、社長を退任し、社長職を子息の川村修に譲る[1]

そのほか、1962年(昭和37年)5月26日、信金中央金庫の理事(非常勤)に就任し、1968年(昭和43年)9月30日まで務めた[6]

脚注[編集]

  1. ^ a b c d e シャンソン化粧品 『沿革』
  2. ^ 財団法人日本粧業会 『日本粧業』 第789号,通巻第2992号,昭和36年5月6日
  3. ^ a b インフォメーションネットワークグループ機関誌 『Information Network 2018 Autumn/Winter』 vol.17,一般社団法人国際情報普及協会,平成30年11月7日
  4. ^ 『立教大学新聞 第194号』 1961年(昭和36年)12月15日
  5. ^ 静岡市 静岡市SDGsシンポジウム「地域社会とSDGs」事業報告書 2020年1月26日
  6. ^ 信金中央金庫 『役員在任表』