占部百太郎
表示
占部 百太郎(うらべ ひゃくたろう、1869年(明治2年) - 1945年(昭和20年)3月5日)[1][注釈 1]は、日本の西洋史学者。
略歴
[編集]福岡県遠賀郡岡垣村出身[2]。1894年慶應義塾大学部文学科卒。
時事新報、日本新聞などの記者をへて、1899年大学部教務掛。
1911年に大学部文学科教員となった[2]。図書館監督も務め、1923年に理事、1926年に高等部主任となり[2]、1940年に退職した[1]。
著述
[編集]- 論文
- 『普選と党費問題』 - 全国経済調査機関聯合会『彙報別冊 第27号』、1928年。
- 著書
- 『近世露西亜』開拓社・世界之日本叢書 1899
- 『青年の修養』内外出版協会 1906
- 『仏蘭西革命史論』巌松堂書店 1922
- 『英国会之起源並ニ進展』岩波書店 1924
- 『吾等の政治』聖山閣 綜合大学講座 1926
- 『英国憲政史』岩波書店 1927
- 『英国政治制度』政治ライブラリー 政治教育協会 1928
- 『聖地紀行』大岡山書店 1931
- 『近代国際政治史』高原書店,1933
- 翻訳
- ハマートン『人間社会』開拓社 1898
- 『羅馬盛衰記』編 開拓社 1900
- マリオット『英国の憲法政治』慶応義塾出版局 1914
- ブライス『神聖羅馬帝国』国民図書 泰西名著歴史叢書 1924
脚注
[編集]関連項目
[編集]参考文献
[編集]- 慶應義塾図書館「一 二代監督占部百太郎」『慶應義塾図書館史』慶應義塾図書館、1972年、104-112頁 。