コンテンツにスキップ

勝呂村

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
すぐろむら
勝呂村
廃止日 1954年7月1日
廃止理由 新設合併
坂戸町勝呂村、入西村、大家村、三芳野村 →坂戸町
現在の自治体 坂戸市
廃止時点のデータ
日本の旗 日本
地方 関東地方
都道府県 埼玉県
入間郡
市町村コード 当時存在せず
総人口 4,228
(1950年)
隣接自治体 埼玉県:入間郡坂戸町三芳野村鶴ヶ島村名細村
比企郡高坂村中山村
勝呂村役場
所在地 埼玉県入間郡勝呂村大字石井
座標 北緯35度58分42秒 東経139度24分53秒 / 北緯35.97828度 東経139.41461度 / 35.97828; 139.41461座標: 北緯35度58分42秒 東経139度24分53秒 / 北緯35.97828度 東経139.41461度 / 35.97828; 139.41461
ウィキプロジェクト
テンプレートを表示

勝呂村(すぐろむら)は、埼玉県入間郡に存在した

村名の由来は、平安時代よりこの辺りに「勝呂郷」があったということによる。

地理

[編集]
  • 現在の坂戸市の北東部に位置し、村の北の境から東の境にかけて越辺川が流れ、村の中央部には飯盛川、谷地川が流れる。越辺川と飯盛川の間の低地には田圃が広がり、村の南西方は主に畑作地である。
  • 江戸時代の当時は川越児玉往還(川越道)の道中にあった所でもあり、当村内には石井宿塚越宿の二宿を含んでいた。
  • 現在の坂戸市石井、塚越、島田、赤尾、戸宮がほぼ旧村域にあたる。また鎌倉町、柳町、千代田においても一部がかつては当村域であった。

歴史

[編集]

関連項目

[編集]