動脈: 下行大動脈 | |
---|---|
左心室を出て分岐する大動脈
|
|
左側から見た胸部大動脈。先は腹部大動脈につながる
|
|
英語 | Descending aorta |
ラテン語 | pars descendens aortae, aorta descendens |
グレイの解剖学 | 書籍中の説明(英語) |
起始
|
|
分岐
|
|
MeSH | Aorta,+Thoracic |
テンプレートを表示 |
下行大動脈(かこうだいどうみゃく、英:descending aorta)は、ヒトでは第4胸椎の高さで大動脈弓から続いており、第12胸椎の高さで横隔膜の大動脈裂孔を貫き、腹腔に入り、腹部大動脈となり、第4腰椎の高さで総腸骨動脈に続いている。
![]() |
この項目は、医学に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(プロジェクト:医学/Portal:医学と医療)。 |