ヴィンチ
ヴィンチ Vinci | |
---|---|
レオナルド・ダ・ヴィンチ博物館からの眺望 | |
行政 | |
国 |
![]() |
州 |
![]() |
県/大都市 | フィレンツェ |
CAP(郵便番号) | 50059 |
市外局番 | 0571 |
ISTATコード | 048050 |
識別コード | M059 |
分離集落 | #分離集落参照 |
隣接コムーネ | #隣接コムーネ参照 |
公式サイト | リンク |
人口 | |
人口 | 14,564 [1] 人 (2017-01-01) |
人口密度 | 267.6 人/km2 |
文化 | |
住民の呼称 | vinciani |
守護聖人 | 使徒聖アンドレーア (Sant'Andrea) |
祝祭日 | 11月30日 |
地理 | |
座標 | 北緯43度47分0秒 東経10度55分0秒 / 北緯43.78333度 東経10.91667度座標: 北緯43度47分0秒 東経10度55分0秒 / 北緯43.78333度 東経10.91667度 |
標高 | 97 (23 - 633) [2] m |
面積 | 54.42 [3] km2 |
![]() フィレンツェ県におけるコムーネの領域 | |
![]() |
ヴィンチ(イタリア語: Vinci)は、イタリア共和国トスカーナ州フィレンツェ県にある、人口約1万5000人の基礎自治体(コムーネ)。
ルネサンス期の芸術家・科学者であるレオナルド・ダ・ヴィンチの出身地として知られる。
地理[編集]
位置・広がり[編集]
フィレンツェ県の西南部に位置する。ヴィンチの市街は、エンポリから北へ約7km、ピストイアから南へ約17km、フィレンツェから西へ約28km、ピサから東北東へ約43kmの距離にある。
隣接コムーネ[編集]
隣接するコムーネは以下の通り。POはプラート県、PTはピストイア県所属。
- クアッラータ (PT) - 北東
- カルミニャーノ (PO) - 北東
- カプラーイア・エ・リーミテ - 南東
- エンポリ - 南
- チェッレート・グイーディ - 南西
- ランポレッキオ (PT) - 北西
地勢[編集]
ヴィンチの街はトスカナの丘陵地帯に囲まれている。丘陵はブドウ畑やオリーブ畑として利用されている。こうした光景は、レオナルド・ダ・ヴィンチの時代と大きく変わってはいない。
行政[編集]
行政区画[編集]
ヴィンチには、以下の分離集落(フラツィオーネ)がある。
- Anchiano, Apparita, Badia a Passignano, Burrino, Collegonzi, Faltognano, La Stella, Mercatale, Orbignano, Petroio, Piccaratico, Salvino, San Donato, San Pantaleo, Santa Lucia, Sant'Amato, Sant'Ansano, Sovigliana, Spicchio, Toiano, Vitolini
社会[編集]
経済・産業[編集]
レオナルド・ダ・ヴィンチの出身地として有名なこの町には、レオナルド博物館やレオナルドの生家を目当てに、毎年50万人ほどの観光客が訪れる。
人口[編集]
人口推移[編集]

文化・観光・施設[編集]
レオナルド・ダ・ヴィンチの故郷[編集]
ヴィンチはレオナルド・ダヴィンチの出生地である。正確にはヴィンチの町の3kmほど郊外のアンキアーノ(Anchiano)という集落の生まれで、生家 (it:Casa natale di Leonardo) が現存する。
ヴィンチの市内には、レオナルド・ダ・ヴィンチ博物館 (it:Museo leonardiano di Vinci) 、レオナルド・ダ・ヴィンチ理想博物館 (it:Museo ideale Leonardo da Vinci) 、レオナルド図書館 (it:Biblioteca Leonardiana) がある。
-
レオナルドの生家
脚注[編集]
- ^ 国立統計研究所(ISTAT). “Total Resident Population on 1st January 2017 by sex and marital status” (英語). 2018年8月30日閲覧。
- ^ 国立統計研究所(ISTAT). “Tavola: Popolazione residente - Firenze (dettaglio loc. abitate) - Censimento 2001.” (イタリア語). 2013年3月30日閲覧。
- ^ 国立統計研究所(ISTAT). “Tavola: Superficie territoriale (Kmq) - Firenze (dettaglio comunale) - Censimento 2001.” (イタリア語). 2013年3月30日閲覧。
外部リンク[編集]
- コムーネ公式サイト (イタリア語)
![]() |
ランポレッキオ (PT) | クアッラータ (PT) カルミニャーノ (PO) |
![]() | |
![]() |
||||
![]() ![]() | ||||
![]() | ||||
チェッレート・グイーディ | エンポリ | カプラーイア・エ・リーミテ |